36.3 GET_SYNC_TABLE_DEFINITION_SQLファンクション
このファンクションは、ローカル表定義をデータ・プロファイルと同期させるSQLを生成します。
構文
APEX_REST_SOURCE_SYNC.GET_SYNC_TABLE_DEFINITION_SQL (
    p_module_static_id      IN VARCHAR2,
    p_application_id        IN NUMBER  DEFAULT {current application id}
    p_include_drop_columns  IN BOOLEAN DEFAULT FALSE )
    RETURN VARCHAR2;パラメータ
表36-3 APEX_REST_SOURCE_SYNC.GET_SYNC_TABLE_DEFINITION_SQLのパラメータ
| パラメータ | 説明 | 
|---|---|
| p_module_static_id | RESTデータソースを識別する静的ID。 | 
| p_include_drop_columns | TRUEの場合、データ・プロファイルに存在しない列に対してALTER TABLE DROP COLUMN文を生成します。 | 
例
 次の例では、"rest_movie"という名前のRESTデータ・ソースが変更された後に、表をデータ・プロファイルと同期させるSQL文(ALTER TABLE)を生成します。
                  
DECLARE
    l_sql varchar2(32767);
BEGIN
    apex_session.create_session(
        p_app_id          => 100,
        p_app_page_id     => 1,
        p_username        => '...' );
    l_sql := apex_rest_source_sync.get_sync_table_definition_sql(
        p_module_static_id      => 'rest_movie',
        p_include_drop_columns  => true );
END;親トピック: APEX_REST_SOURCE_SYNC