4 JSONの操作

この章では、JSONデータの操作の例を示します。例に従って実行するには、ここからExamplesダウンロードを取得し、sqlフォルダにあるSQLJSONExamplesスクリプトを実行します。これにより表が作成され、使用されるデータがインポートされます。

JSONデータは、JSONオブジェクトを指定することで、JSONデータ列に書き込まれます。このオブジェクトには、任意の有効なJSONデータを含めることができます。入力データは解析され、Oracle NoSQL Databaseデータ型として内部的に格納されます。

  • 数値が検出された場合は、その数値の実際の値に応じて、整数、longまたはdouble項目に変換されます(float項目はJSONでは使用されません)。

  • 入力テキスト内の文字列は文字列項目にマップされます。

  • ブール値はブール項目にマップされます。

  • JSON nullは、JSON null項目にマップされます。

  • 入力テキスト内で配列が検出された場合は、Array(JSON)型の配列項目が作成されます。この処理は、配列の実際の内容に関係なく、無条件に行われます。

  • 入力テキスト内でJSONオブジェクトが検出されると、Map(JSON)型のマップ項目が無条件で作成されます。

ノート:

JSONにはTIMESTAMPデータ型に相当する型がないため、入力テキストにTIMESTAMP形式の文字列が含まれている場合、その文字列は単に文字列項目としてJSON列に格納されます。

この章の残りの部分では、JSONデータの問合せの概要を説明します。