Oracle Big Data Managerの使用 Oracle Big Data Managerでのデータの表示 記憶域プロバイダの表示とナビゲート 3.1 記憶域プロバイダの表示とナビゲート Oracle Big Data Managerコンソールの「Data」セクションでは、記憶域プロバイダを表示してナビゲートできます。 ページ上部にある「Data」タブをクリックしてから、ページの左側の「Explorer」タブをクリックします。 「Data explorer」ページには2のパネルがあり、それぞれが1つのデータ・ソースを示します。(データをコピーする方法の1つとして、一方のパネルからもう一方のパネルに項目をドラッグします)。 データ・プロバイダを表示してナビゲートするには: 記憶域プロバイダを表示するには、パネル上部にある「Storage」リストをクリックして記憶域プロバイダを選択します。 このパネル内の「Name」の下にある項目(フォルダなど)をダブルクリックすることでドリルダウンします。 階層の上位に戻るようにナビゲートするには、ツールバーの下側のブレッドクラム(例: / user hive warehouse)をクリックします。 図data_explorer_nav.pngの説明