9.4.3.3.5 JMSハンドラ・プロパティ
次のプロパティがJMSハンドラに適用されます。これらの値のいくつかは、ハンドラの名前を使用してJavaアプリケーション・プロパティ・ファイルで定義できます。他のプロパティは、個別のJMSプロパティ・ファイルに含めることができますが、これは、一度に複数のJMSハンドラを使用する場合、有用です。たとえば:
gg.handler.myjms.type=jms_text gg.handler.myjms.format=xml gg.handler.myjms.properties=weblogic.properties
Velocityテンプレートおよびフォーマット・プロパティ・ファイル同様、この追加JMSプロパティ・ファイルはクラスパスで検索されます。dirprm
ディレクトリはデフォルトでクラスパスに含まれているため、前述のプロパティ・ファイルweblogic.properties
は、{
gg_install_dir
}/dirprm/weblogic.properties
で検索できます。
Javaアプリケーション・プロパティ・ファイルの設定は、追加のJMSプロパティ・ファイル(前述の例のweblogic.properties
)で設定された対応する値をオーバーライドします。次の例では、宛先プロパティがJavaアプリケーション・プロパティ・ファイルで指定されています。これは、2つのハンドラmyjms1
およびmyjms2
に同じデフォルト接続情報を使用しますが、ターゲット宛先キューをカスタマイズします。
gg.handlerlist=myjms1,myjms2 gg.handler.myjms1.type=jms_text gg.handler.myjms1.destination=queue.sampleA gg.handler.myjms1.format=sample.vm gg.handler.myjms1.properties=tibco-default.properties gg.handler.myjms2.type=jms_map gg.handler.myjms2.destination=queue.sampleB gg.handler.myjms2.properties=tibco-default.properties
プロパティを設定するには、次のようにハンドラ名を接頭辞として指定します。
gg.handlerlist=sample gg.handler.sample.type=jms_text gg.handler.sample.format=my_template.vm gg.handler.sample.destination=gg.myqueue gg.handler.sample.queueortopic=queue gg.handler.sample.connectionUrl=tcp://host:61616?jms.useAsyncSend=true gg.handler.sample.useJndi=false gg.handler.sample.connectionFactory=ConnectionFactory gg.handler.sample.connectionFactoryClass=\ org.apache.activemq.ActiveMQConnectionFactory gg.handler.sample.timeToLive=50000