Blockchain Platformインスタンスのスケール・アウト
post
/api/v1/blockchainPlatforms/instances/{id}/scaleout
Blockchain Platformインスタンスをスケール・アウトします。
リクエスト
サポートされるメディア・タイプ
- application/json
パス・パラメータ
- id: string
プラットフォーム・インスタンスの一意の識別子
JSONのリクエスト・ペイロード
ルート・スキーマ: ScaleOutPayload
型:
object
scaleOutペイロード
ソースの表示
- newOrderers(オプション): array newOrderers
新規オーダラ・リスト
- newPeers(オプション): array newPeers
新規ピア・リスト
- newReplicas(オプション): object ScaleOutReplicaNumberDetails
追加する1つのノード(サービス)番号
- newVMs(オプション): object ClusterCreationDetails
クラスタを構成するためのVM
ネストしたスキーマ: ScaleOutReplicaNumberDetails
型:
object
追加する1つのノード(サービス)番号
ソースの表示
- CA(オプション): integer
追加するCAレプリカ数
- proxy(オプション): integer
追加するRESTプロキシ・レプリカ数
ネストしたスキーマ: ClusterCreationDetails
型:
object
クラスタを構成するためのVM
ソースの表示
- crcHosts(オプション): array crcHosts
CRC VM (swarm内にない)のリスト
- platformHosts(オプション): array platformHosts
マネージャVMリスト: ホスト名またはIP。複数のIPを持つVMの場合、これはIPである必要があり、現在呼び出されているコンポーネント・マネージャが含まれている必要があります
ネストしたスキーマ: ScaleOutOrdererDetails
型:
object
追加するオーダラ詳細
ソースの表示
- completedLBRPortMapping(オプション): boolean
デフォルト値:
false
外部ロード・バランサが使用されている場合は、これをtrueに設定して、外部ロード・バランサのポート・マッピング構成が完了していることを確認します。 - logLevel(オプション): string
許容値:
[ "PANIC", "ERROR", "WARNING", "INFO", "NOTICE", "DEBUG" ]
ピアのログ・レベル - org(オプション): string
組織名
- vm(オプション): string
ピアを特定するためのVMホスト名
ネストしたスキーマ: ScaleOutPeerDetails
型:
object
追加する1つのピアの詳細
ソースの表示
- alias(オプション): string
ピアの別名
- completedLBRPortMapping(オプション): boolean
デフォルト値:
false
外部ロード・バランサが使用されている場合は、これをtrueに設定して、外部ロード・バランサのポート・マッピング構成が完了していることを確認します。 - logLevel(オプション): string
許容値:
[ "PANIC", "ERROR", "WARNING", "INFO", "NOTICE", "DEBUG" ]
ピアのログ・レベル - org(オプション): string
組織名
- role(オプション): string
許容値:
[ "Member", "Admin" ]
ピアのロール - vm(オプション): string
ピアを特定するためのVMホスト名
ネストしたスキーマ: platformHosts
型:
array
マネージャVMリスト: ホスト名またはIP。複数のIPを持つVMの場合、これはIPである必要があり、現在呼び出されているコンポーネント・マネージャが含まれている必要があります
ソースの表示
レスポンス
サポートされるメディア・タイプ
- application/json
202レスポンス
401レスポンス
未認可
ルート・スキーマ: Error
型:
object
エラー情報。
ソースの表示
- errors(オプション): array errors
エラーのリスト
- message: string
判読可能なエラー文字列。
- status: string
プログラムによる解析を目的とした、エラーを定義する短いエラー・ステータス。
- warnings(オプション): array warnings
警告のリスト
404レスポンス
見つかりません
ルート・スキーマ: Error
型:
object
エラー情報。
ソースの表示
- errors(オプション): array errors
エラーのリスト
- message: string
判読可能なエラー文字列。
- status: string
プログラムによる解析を目的とした、エラーを定義する短いエラー・ステータス。
- warnings(オプション): array warnings
警告のリスト
409レスポンス
操作の競合
ルート・スキーマ: Error
型:
object
エラー情報。
ソースの表示
- errors(オプション): array errors
エラーのリスト
- message: string
判読可能なエラー文字列。
- status: string
プログラムによる解析を目的とした、エラーを定義する短いエラー・ステータス。
- warnings(オプション): array warnings
警告のリスト
500レスポンス
内部サーバー・エラー
ルート・スキーマ: Error
型:
object
エラー情報。
ソースの表示
- errors(オプション): array errors
エラーのリスト
- message: string
判読可能なエラー文字列。
- status: string
プログラムによる解析を目的とした、エラーを定義する短いエラー・ステータス。
- warnings(オプション): array warnings
警告のリスト
例
このエンドポイントは、特定のBlockchain Platformインスタンスをスケール・アウトするために使用されます。
次のいずれかの方法を使用して、インスタンスをスケール・アウトできます。
- 新規VMの作成: クラスタに新しいVMを追加します(プラットフォーム・ホスト、チェーンコード・ホストまたはZookeeper/Kafkaホスト)。
- 新規レプリカの作成: 追加ノードを追加します(RESTプロキシまたはCA)。
- 新しいピアの作成:一度に1つのピアを追加します。
次の例では、cURLを使用してRESTリソースに対するPOSTリクエストを発行し、特定のBlockchain Platformインスタンスを問い合せてスケール・アウトする方法を示します。
curl -X POST \ http://<hostname>:<port>/api/v1/blockchainPlatforms/instances/e1f7bcfe-cc7e-4d19-97fb-772b231fcf99/scaleout \ -H 'Authorization: Basic b2JwdXNlcjpXZWxjb21lMQ==' \ -H 'Content-Type: application/json'
リクエスト本文の例
JSON形式のリクエスト本文のコンテンツの例を次に示します。
{ "newPeers": [ { "org": "currentinstance", "role": "Member", "logLevel": "PANIC", "alias": "abcd", "vm": "myvm.oracle.com" } ] }
レスポンス本文の例
次の例は、レスポンス本文の内容を示しています。
202 Accepted