GTIDSETパラメータのREST APIの例
このトピックでは、ADD EXTRACT REST API POSTリクエスト、ALTER EXTRACT RESTリクエストでGTIDSETパラメータを使用し、INFO EXTRACTコマンドを使用してExtractのGTIDセット値をチェックする例を示します。
               
例1: Extractを追加するためのREST APIポスト・リクエストは次のとおりです:
               {
    “credentials”: {
        “alias”: “ggeast”
    },
    “source”: “tranlogs”,
    “begin”: {
        “at”: {
            “atGtidSet”: [
                     “2174B383-5441-11E8-B90A-C80AA9429562:1-3”,
                     “3174B383-5441-11E8-B90A-C80AA9429562:1-3",
                     “4174B383-5441-11E8-B90A-C80AA9429562:1-3”
            ]
        }
    }
}Extractを追加するRESTリクエストの例を次に示します:
               > POST /services/{version}/extracts/exte
{
    “source”: “tranlogs”,
    “begin”: {
        “at”: {
            “atGtidSet”: “1d380bee-0c24-11ee-b338-00001701f1ea:1-8”
        }
    }
}
Extractを変更するRESTリクエストの例を次に示します:
               > PATCH /services/{version}/extracts/exte
{
    “begin”: {
        “at”: {
            “atGtidSet”: “1d380bee-0c24-11ee-b338-000017015555:12-19”
        }
    }
}次の例に示すように、GTIDセットによるExtractを追加した後、
            INFO EXTRACTコマンドをshowchを指定して使用して、GTIDセットを位置として表示します:OGG (http://localhost:9011/ GTIDMAIN) 6> info extract exte, showch
Extract    EXTE   Initialized  2023-07-17 19:00   Status STOPPED
Checkpoint Lag       00:00:00 (updated 00:00:06 ago)
VAM Read Checkpoint  First Record
00000000000000000000:cd6f98b1-1fbd-11ee-b73f-00001701f1ea:20
GTID Set             cd6f98b1-1fbd-11ee-b73f-00001701f1ea:1-20
Encryption Profile   LocalWallet