Extractとは
Extractは、ソース・データベースに対して実行するように構成されたプロセスです。あるいは、どこか他の場所にある実際のソース・データベースで生成されたデータを取得するダウンストリーム・マイニング・データベース(Oracleのみ)上で実行するように構成されたプロセスです。このプロセスは、Oracle GoldenGateの抽出すなわちデータ取得メカニズムです。
-
初期ロード: Oracle GoldenGateを初期ロード用に設定すると、Extractプロセスは、現在の静的なデータ・セットをソース・オブジェクトから直接取得します。
-
変更同期: ソース・データと別のデータセットとの同期を維持するようにOracle GoldenGate を設定すると、Extractプロセスは、初期同期が行われた後で、構成されたオブジェクトに実行されたDML操作およびDDL操作を取得します。Extractは、データベースと同じサーバーでローカルに実行することも、オーバーヘッドを減らすためにダウンストリーム統合Extractを使用して別のサーバーで実行することもできます。操作が含まれるトランザクションのコミット・レコードまたはロールバックを受信するまで、それらの操作を格納します。ロールバックを受信すると、そのトランザクションの操作を破棄します。コミットを受信すると、トランザクションはディスク上の証跡と呼ばれる一連のファイルに永続化され、ターゲット・システムへの伝播を待つキューに入ります。各トランザクションのすべての操作は、順次編成されたトランザクション単位として、データベースにコミットされた順序(コミット順序)で証跡に書き込まれます。この設計によって、処理速度とデータ整合性の両方が保証されます。
ノート:
Extractでは、Extract構成に存在しないオブジェクトに対する操作は無視されます。この動作は、Extract構成に存在するオブジェクトに対する操作もそのトランザクションに含まれている場合にも同様です。
-
ソース表: このソース・タイプは初期ロードで使用されます。
-
データベースのリカバリ・ログまたはトランザクション・ログ: ログから取得する場合、実際の方法はデータベースのタイプによって変わります。このソース・タイプの例として、Oracle Databaseのredoログがあります。
-
サードパーティの取得モジュール: この方法では、データおよびメタデータを外部APIからExtract APIに渡すための通信レイヤーが提供されます。データベース・ベンダーまたはサード・パーティ・ベンダーによって、データ操作を抽出してExtractに渡すコンポーネントが用意されます。