自動リフレッシュ・トランザクションに関する統計情報の取得

ttCacheAutorefIntervalStatsGet組込みプロシージャをコールして、増分自動リフレッシュ読取り専用キャッシュ・グループに定義された特定の自動リフレッシュ間隔による最後の10回の自動リフレッシュ・サイクルに関する統計情報を取得します。

ノート:

『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』「ttCacheAutorefIntervalStatsGet」を参照してください。

この組込みプロシージャはトランザクション制限または選択制限を増分、自動リフレッシュ読取り専用キャッシュ・グループに設定する場合に役立ちます。「増分自動リフレッシュ読取り専用キャッシュ・グループを使用した大規模なトランザクションの実行」および「読取り専用キャッシュ・グループの増分自動リフレッシュの選択制限の構成」を参照してください。

次の例では、ttCacheAutorefIntervalStatsGet組込みプロシージャをコールして、静的に定義され、間隔が2秒の増分自動リフレッシュ読取り専用キャッシュ・グループの統計を取得する方法を示します。

Command> call ttCacheAutorefIntervalStatsGet(2000, 1);

< 2000, 1, 21, 2013-04-30 06:05:38.000000, 100, 3761, 3761, 822, 1048576, 
1280, 0, 58825, 63825, 13590, 0, 0, 0, 0, 0 >
< 2000, 1, 20, 2013-04-30 06:05:37.000000, 100, 85, 85, 18, 1048576, 1280, 
0, 55064, 60064, 12768, 0, 0, 0, 0, 0 >
< 2000, 1, 19, 2013-04-30 06:05:32.000000, 100, 3043, 3043, 666, 1048576, 
1280, 0, 54979, 59979, 12750, 0, 0, 0, 0, 0 >
< 2000, 1, 18, 2013-04-30 06:05:30.000000, 100, 344, 344, 74, 1048576, 
1280, 0, 51936, 56936, 12084, 0, 0, 0, 0, 0 >
< 2000, 1, 17, 2013-04-30 06:05:28.000000, 100, 1826, 1826, 382, 1048576, 
1280, 0, 51592, 56592, 12010, 0, 0, 0, 0, 0 >
< 2000, 1, 16, 2013-04-30 06:05:26.000000, 100, 55, 55, 12, 1048576, 
1280, 0, 49766, 54766, 11628, 0, 0, 0, 0, 0 >
< 2000, 1, 15, 2013-04-30 06:05:22.000000, 100, 2901, 2901, 634, 1048576, 
1280, 0, 49711, 54711, 11616, 0, 0, 0, 0, 0 >
< 2000, 1, 14, 2013-04-30 06:05:21.000000, 100, 55, 55, 12, 1048576, 
1280, 0, 46810, 51810, 10982, 0, 0, 0, 0, 0 >
< 2000, 1, 13, 2013-04-30 06:05:10.000000, 100, 5844, 5844, 1263, 1048576, 
1280, 0, 46755, 51755, 10970, 0, 0, 0, 0, 0 >
< 2000, 1, 12, 2013-04-30 06:05:08.000000, 100, 607, 607, 132, 1048576, 
1280, 0, 40911, 45911, 9707, 0, 0, 0, 0, 0 >

10 rows found.