Manualになっている場合のレプリカ・セット障害のシミュレート
TimesTenScaleoutオブジェクトの.spec.ttspec.replicaSetRecovery
データ項目の値がManual
である場合の、レプリカ・セット全体の障害シミュレートしましょう。
ノート:
この例は、デモンストレーションのためにのみ用意されています。この例を本番環境で試そうとしないでください。TimesTenScaleoutオブジェクト定義を見てみましょう。
cat samplescaleout2.yaml
apiVersion: timesten.oracle.com/v3
kind: TimesTenScaleout
metadata:
name: samplescaleout2
spec:
ttspec:
storageClassName: oci-bv
storageSize: 250G
image: container-registry.oracle.com/timesten/timesten:22.1.1.30.0
imagePullSecret: sekret
replicaSetRecovery: Manual
dbConfigMap:
- samplescaleout2
k: 2
nReplicaSets: 3
nMgmt: 1
nZookeeper: 3
オブジェクトの.spec.ttspec.replicaSetRecovery
データ項目の値がManual
であることに注目してください。これは、レプリカ・セット全体の障害が発生するとオペレータによってこのTimesTenScaleoutオブジェクトの高レベル状態がManualInterventionRequired
に設定されることを示しています。
このオブジェクトでレプリカ・セット全体の障害をシミュレートしましょう。始める前に、このオブジェクトの状態を簡単に確認しましょう。
kubectl get tts samplescaleout2
NAME OVERALL MGMT CREATE LOAD OPEN AGE
samplescaleout2 Normal Normal created loaded-complete open 11m
高レベル状態はNormal
、管理の状態はNormal
、データベースの状態はcreated,loaded-complete,open
であることに注目してください。
この例では、3つのレプリカ・セットがあります。
kubectl get pods
NAME READY STATUS RESTARTS AGE
samplescaleout2-data-1-0 2/2 Running 0 12m
samplescaleout2-data-1-1 2/2 Running 0 12m
samplescaleout2-data-1-2 2/2 Running 0 12m
samplescaleout2-data-2-0 2/2 Running 0 12m
samplescaleout2-data-2-1 2/2 Running 0 12m
samplescaleout2-data-2-2 2/2 Running 0 12m
samplescaleout2-mgmt-0 2/2 Running 0 13m
samplescaleout2-zk-0 1/1 Running 0 13m
samplescaleout2-zk-1 1/1 Running 0 12m
samplescaleout2-zk-2 1/1 Running 0 11m
timesten-operator-7677964df9-sp2zp 1/1 Running 0 7d6h
それらのレプリカ・セットのうちの1つに属しているsamplescaleout2-data-1-0
ポッドとsamplescaleout2-data-2-0
ポッドを削除しましょう。
レプリカ・セット全体の障害が発生しました。TimesTen Scaleoutオブジェクトの
.spec.ttspec.replicaSetRecovery
データ項目の値がManual
であるため、オペレータによってこのオブジェクトがManualInterventionRequired
状態に設定されます。この障害の修復方法の詳細は、『Oracle TimesTen In-Memory Database Scaleoutユーザーズ・ガイド』のダウンしたレプリカ・セットからのリカバリを参照してください。次に、このドキュメント内の「reexamineデータ項目の設定」を参照して、オペレータに制御を戻します。