すべてのデータベース・パラメータの取得
get
                    /database/parameters/
GV$SYSTEM_PARAMETERからレコードを返します。クライアントは、このサービスを起動するにはSQL管理者ロールが必要です。
                リクエスト
問合せパラメータ
                -  limit(optional): integer(int32) 
                        戻すレコードの最大数。
-  q(optional): string 
                        フィルタリングは、全コレクションで見つかった項目のサブセットが含まれている複数ページのリソース全体に対し、リクエストごとの動的フィルタ定義を使用してコレクション・リソースを制限する処理です。フィルタリングは、大規模なコレクションの効率的な走査を可能にします。
レスポンス
サポートされるメディア・タイプ
                - application/json
200 レスポンス
すべてのデータベース・パラメータの説明。
                
                
                    ルート・スキーマ: DatabaseParameters
    
      タイプ: 
      
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
        ソースの表示
        object-  count(optional): integer
            現在のレスポンス内のレコードの合計数
-  hasMore(optional): boolean
            取得するレコードがさらにあるかどうか
-  items(optional): array  items
            
            
-  limit(optional): integer
            サーバーによって適用されるレコード数に関する実際のページ・サイズ制限
-  links(optional): array  links
            
            
-  offset(optional): integer
            項目リソースの返戻元となる実際の索引
ネストされたスキーマ: items
    
      
      タイプ: 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
        ソースの表示
        array- 配列: オブジェクト DatabaseParametersItem
            
            このドキュメントには、インスタンスに対して現在有効な初期化パラメータが示されます。新しいセッションは、インスタンス全体の値からパラメータ値を継承します。属性のリストは、データベースのバージョンによって異なる場合があります。
ネストされたスキーマ: DatabaseParametersItem
    
      タイプ: 
      
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    objectこのドキュメントには、インスタンスに対して現在有効な初期化パラメータが示されます。新しいセッションは、インスタンス全体の値からパラメータ値を継承します。属性のリストは、データベースのバージョンによって異なる場合があります。
    
    
    
    
        ソースの表示
        -  con_id(optional): integer
            データが関係するコンテナのID。
-  default_value(optional): string
            このパラメータのデフォルト値。明示的に値がこのパラメータに指定されていない場合、これがパラメータの値になる。
-  description(optional): string
            パラメータの説明
-  display_value(optional): string
            わかりやすいフォーマットのパラメータ値。たとえば、VALUE列に大整数パラメータに対して値262144が表示されている場合、DISPLAY_VALUE列には値256Kが表示される。
-  hash(optional): integer
            パラメータ名のハッシュ値
-  inst_id(optional): integer
            関連するGV$SYSTEM_PARAMETERビュー情報の取得元のインスタンス番号
-  isadjusted(optional): string
            適切な値になるように、Oracleが入力値を調整したかどうか(たとえば、ユーザーが素数の値を必要とするパラメータに素数以外の値を入力した場合、Oracleは値を調整して次の素数をパラメータ値とする)
-  isbasic(optional): string
            パラメータが基本パラメータかどうか(TRUE | FALSE)
-  isdefault(optional): string
            パラメータがデフォルト値に設定されるか(TRUE)、またはパラメータ値がパラメータ・ファイルに指定されているか(FALSE)データベースは、init.oraまたはサーバー・パラメータ・ファイル(SPFILE)に指定されていないパラメータのISDEFAULT列の値をTRUEに設定する。
-  isdeprecated(optional): string
            パラメータが非推奨であるかどうか(TRUE | FALSE)
-  isinstance_modifiable(optional): string
            ALTER SYSTEMで変更できるパラメータに対して、インスタンスごとに異なる値を使用できるか(TRUE)、またはReal Application Clustersのすべてのインスタンスで同じ値を使用する必要があるか(FALSE)。ISSYS_MODIFIABLE列がFALSEの場合、この列は常にFALSEとなる。
-  ismodified(optional): string
            パラメータの変更方法を示す。ALTER SYSTEMを実行した場合、値はMODIFIEDになる。
-  ispdb_modifiable(optional): string
            パラメータをPDB内で変更できるかどうか(TRUE | FALSE)。非CDBでは、この列の値はNULLです。
-  isses_modifiable(optional): string
            パラメータをALTER SESSIONで変更できるかどうか(TRUE | FALSE)
-  issys_modifiable(optional): string
            パラメータをALTER SYSTEMで変更できるかどうかと、変更結果が有効になる時期
-  links(optional): array  links
            
            
-  name(optional): string
            パラメータの名前。
-  num(optional): integer
            パラメータ番号。
-  type(optional): integer
            パラメータ・タイプ。
-  update_comment(optional): string
            最新の更新に対応付けられたコメント
-  value(optional): string
            インスタンス全体のパラメータ値。