索引

記号  A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  K  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W  Y  

記号


A

  • 配列、複数の条件を満たすオブジェクト 2.7
  • 配列索引(位置) 4
  • 配列ステップ(QBEパス)、定義 4
  • アスタリスク文字、パス構文 4

B

  • 逆引用符文字、パス構文 4
  • 大カッコ文字、パス構文 4
  • Bツリー索引
    • 詳細 6
    • 概要 3

C

  • コレクション 1.2
    • 異種 2
      • 定義 1.2
      • メディア・タイプ列名 7.23
  • コレクションの構成 7
  • コレクション・メタデータ
    • コンポーネント 7
    • コンテンツ列書式 7.12
    • コンテンツ列のJSON検証 7.14
    • コンテンツ列の最大長 7.13
    • コンテンツ列名 7.10
    • コンテンツ列のSecureFiles LOBのキャッシュ 7.16
    • コンテンツ列のSecureFiles LOB圧縮 7.15
    • コンテンツ列のSecureFiles LOBの暗号化 7.17
    • コンテンツ列の型 7.11
    • 作成時のタイムスタンプの列名 7.22
    • デフォルト 7.1
    • デフォルトおよびカスタム 1
    • キー列の割当てメソッド 7.7
    • キー列の最大長 7.6
    • キー列名 7.4
    • キー列パス 7.8
    • キー列の順序名 7.9
    • キー列の型 7.5
    • 最終変更の列索引名 7.21
    • 最終変更のタイムスタンプの列名 7.20
    • メディア・タイプ列名 7.23
    • 読取り専用 7.24
    • スキーマ 7.2
    • 表またはビュー 7.3
    • バージョン列名 7.18
    • バージョン生成メソッド 7.19
  • コレクション、データベース・ビュー 1.4
  • コレクション表名 1.3
  • カンマ文字、パス構文 4
  • 比較句
  • 比較演算子
  • 比較QBE演算子
  • コンポーネント、ドキュメント 1
  • 複合フィルタ仕様 5.1
  • 条件
  • 条件演算子句
  • contains句
  • コンテンツ列書式コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.12
  • コンテンツ列のJSON検証コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.14
  • コンテンツ列の最大長コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.13
  • コンテンツ列名コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.10
  • コンテンツ列のSecureFiles LOBのキャッシュ・コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.16
  • コンテンツ列のSecureFiles LOB圧縮コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.15
  • コンテンツ列のSecureFiles LOBの暗号化コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.17
  • コンテンツ列型コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.11
  • 作成時のタイムスタンプの列名コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.22
  • CRUD操作 1

D

  • データベース、SODA 1
  • データ・ガイド
    • 詳細 6
    • 概要 3
  • 日付書式、ISO 8601 5.2.2.4
  • ドキュメント 1.1
  • ドキュメント・コレクション 1.2
  • ドキュメント・コンポーネント 1
  • ドキュメント・キー 1
  • ドル記号, QBE演算子 2
  • ドル記号文字
    • QBEパス内でエスケープ 4
    • 演算子名内 5
  • ds_iso_format ISO 8601継続時間形式 5.2.2.4
  • 継続時間形式、ISO 8601 5.2.2.4

E

  • 空のフィルタ条件({}) 5.2
  • 空の問合せ 5
  • 等価、スカラー 5.2.1

F

  • フィールド条件句
  • フィールド・ステップ(QBEパス)、定義 4
  • フィルタ
    • 定義 5
  • フィルタ条件
  • フィルタ仕様 1, 2
    • 定義 5
    • 詳細 5
  • フルテキスト索引,
    • 詳細 6
    • 概要 3
  • 全文検索
    • JSON、概要 2.11
    • 非JSON、概要 2.12

G

  • ガイドライン 10.1

H

  • 異種コレクション 2
    • 定義 1.2
    • メディア・タイプ列名 7.23
  • ヒント
    • SQL監視 1.5

I


J

  • ドキュメント・コンテンツに使用されるJSONデータ形式 7.12
  • ドキュメント・コンテンツに使用されるJSONデータ型 7.11

K

  • キー、ドキュメント 1
  • キー列の割当てメソッド・コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.7
  • キー列の最大長コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.6
  • キー列名コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.4
  • キー列パス・コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.8
  • キー列の順序名コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.9
  • キー列の型コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.5

L

  • 最終変更の列索引名コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.21
  • 最終変更のタイムスタンプの列名コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.20
  • laxフィールド, 空間索引仕様
    • 詳細 6
    • 概要 3
  • 制限事項 10.2
  • 論理組合せ句
  • 論理組合せ演算子
  • 論理組合せ演算子

M

  • メディア・タイプ列名コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.23
  • メタデータ、コレクション 1
  • 修飾子
    • 関連項目: item-method QBE演算子
  • パフォーマンスの監視 1.5
  • MONITOR SQLヒント 1.5

N

  • ネストされた条件句 5.2.4
  • ネストされた条件 2.7
  • not句

O


P

  • パス, QBE 2.2, 4
  • ピリオド記号、パス構文 4

Q


R

  • 読取りおよび書込み操作
    • パフォーマンスの監視 1.5
  • 読取り専用コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.24
  • 制限事項 10.2

S

  • 例で使用されるJSONサンプル・ドキュメント 2.1
  • スカラー等価句
  • scalarRequiredフィールド, 索引仕様
    • 詳細 6
  • scalarRequiredフィールド, 索引仕様
    • 概要 3
  • スキーマ・コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.2
  • QBEでフィールドを親フィールドに範囲指定 5.2.4
  • 検索、全文
    • JSON、概要 2.11
    • 非JSON、概要 2.12
  • 検索索引
    • 詳細 6
    • 概要 3
  • SODAデータベース 1
  • SODAガイドライン 10.1
  • SODA実装 1
  • SODAの制限 10.2
  • SODA演算子
    • 定義 5
  • SODA制限 10.2
  • QBEによって返されたJSONデータのソート 5.1.1
  • 空間句
  • 空間索引
    • 詳細 6
    • 概要 3
  • 空間演算子
  • 空間QBE演算子
  • 仕様
    • フィルタ
      • 詳細 5
    • 索引
      • 詳細 6
  • 仕様
    • 索引
      • 概要 3
  • SQL/JSON演算子 1
  • 角カッコ文字、パス構文 4
  • 構文の文字、定義 4
  • 構文, QBEパス 4

T

  • 表名、コレクション 1.3
  • 表またはビュー・コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.3
  • text-contains句
  • 時刻形式、ISO 8601 5.2.2.4

U

  • USER_SODA_COLLECTIONSデータベース・ビュー 1.4

V

  • バージョン列名コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.18
  • バージョン生成メソッド・コレクション・メタデータ・コンポーネント 7.19
  • SODAコレクションのビュー 1.4

W

  • ワイルドカード文字、パス構文 4
  • 書込みおよび読取り操作
    • パフォーマンスの監視 1.5

Y

  • ym_iso_format ISO 8601継続時間形式 5.2.2.4