システム・パフォーマンスを制御するパラメータ
次のパラメータは、システム・パフォーマンスの様々な部分を制御します。
| パラメータ | 説明 | 
|---|---|
| fs.file-max | すべてのプロセスに対するオープン・ファイルの最大数を指定します。 ファイル・ハンドラ不足に関するメッセージが表示された場合は、このパラメータの値を増やします。 | 
| kernel.io_uring_disabled | 
 次の値を 
 | 
| net.core.netdev_max_backlog | 受信者のバックログ・キューのサイズを指定し、これは、カーネルでパケットが処理される速度より速くインタフェースでパケットが受信される場合に使用されます。 このキューが小さすぎると、ネットワーク上ではなく、受信者側でパケットが失われます。 | 
| net.core.rmem_max | 最大読取りソケット・バッファ・サイズを指定します。 ネットワーク・パケットの喪失を最小限にするために、このバッファは受信ネットワーク・パケットを処理するのに十分な大きさにする必要があります。 | 
| net.core.wmem_max | 最大書込みソケット・バッファ・サイズを指定します。 ネットワーク・パケットの喪失を最小限にするために、このバッファは送信ネットワーク・パケットを処理するのに十分な大きさにする必要があります。 | 
| net.ipv4.tcp_available_congestion_control | 
                使用可能なTCP輻輳回避アルゴリズムを表示します。  | 
| net.ipv4.tcp_congestion_control | 使用するTCP輻輳回避アルゴリズムを指定します。 | 
| net.ipv4.tcp_max_syn_backlog |  許可される未処理の | 
| net.ipv4.tcp_rmem |  TCPソケットに使用される、最小、デフォルトおよび最大受信バッファ・サイズを指定します。 最大値は | 
| net.ipv4.tcp_wmem |  TCPソケットに使用される、最小、デフォルトおよび最大送信バッファ・サイズを指定します。 最大値は | 
| vm.swappiness | カーネルが、ロードしたページをシステム・ページ・キャッシュから削除するかわりに、ページをスワップに書き込む頻度を指定します。 0に設定すると、メモリー不足の状態を回避する目的でのみスワッピングが発生します。 100に設定すると、カーネルは頻繁にスワップします。 デスクトップ・システムの場合、低い値に設定すると、待機時間が短縮され、システム応答が改善する場合があります。 デフォルト値は60です。 注意: このパラメータは、ハード・ディスクの電力消費を節約するために、ラップトップ・コンピュータで使用します。 サーバー・システム上でこの値を調整しないでください。 |