36.4 GET_INPUT_NAME_FOR_PAGE_ITEMファンクション
このファンクションは、アイテム・タイプ・プラグインのレンダリング機能でHTML入力要素をレンダリングする場合に使用します。<input type="text" id="P1_TEST" name="xxx">
などのHTML入力要素の場合、Oracle APEXがセッション・ステートの実際のページ・アイテムに送信値をマップできるように、name
属性の値を指定する必要があります。このファンクションは、ページ・アイテムにマップするname
を戻します。multiple="multiple"
と指定された選択リストなど、HTML入力要素が複数の値を持つ場合は、p_is_multi_value
をTRUE
に設定します。
ノート:
このファンクションは、アイテム・タイプのプラグインのレンダリング・ファンクションでコールされる場合にのみ役立ちます。構文
APEX_PLUGIN.GET_INPUT_NAME_FOR_PAGE_ITEM (
p_is_multi_value IN BOOLEAN )
RETURN VARCHAR2;
パラメータ
表36-1 GET_INPUT_NAME_FOR_PAGE_ITEMのパラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
p_is_multi_value
|
HTML入力要素が複数の値を持つ場合は、TRUE を設定します。そうでない場合は、FALSE を設定します。複数の値を持つHTML入力要素には、チェック・ボックスおよび複数選択リストがあります。
|
例
次の例では、ページの送信時にセッション・ステートで値が格納されるテキスト・フィールドをレンダリングするために必要なHTMLコードを出力します。
sys.htp.prn (
'<input type="text" id="'||p_item.name||'" '||
'name="'||apex_plugin.get_input_name_for_page_item(false)||'" '||
'value="'||sys.htf.escape_sc(p_value)||'" '||
'size="'||p_item.element_width||'" '||
'maxlength="'||p_item.element_max_length||'" '||
coalesce(p_item.element_attributes, 'class="text_field"')||' />' );
親トピック: APEX_PLUGIN