機械翻訳について
 

Oracle Databaseシミュレータに対するリストア・ポイントまたはスナップショットの作成

ラボの最後にリストア・ポイントまたはスナップショットを作成し、それに戻り、最初からラボを再開する必要はありません。 たとえば、ラボ3を完了したら、ラボ4の開始時にリストア・ポイントを作成します。 ラボ4では、エラーが発生した場合は、ラボ1から再度開始するのではなく、ラボ4の開始時にリストア・ポイントに戻ることができます。

スナップショットを作成するには、シミュレータ・ディレクトリから次のコマンドを実行します:

# ./snapshot.sh  
Usage: snapshot.sh [-c | -r  | -l]  [] | -h                                                                                                                                                                                                                                                                                        

Options:                                                                                                                                                                                            
  create  [ha|single]             Create a new snapshot of the simulator                                                                                                            
  restore   [ha|single]       Restore the simulator to a previous snapshot
  list  [ha|single]               List all snapshots created with their IDs
  help, -h                                        Display this help and exit
 is mandatory. You only need the name of the environment 
without 'node0' or 'node1' in case the simulator environment is HA
 is either 'ha' or 'single'. Default is 'single'

このスクリプトを使用して、Oracle Database Applianceシミュレータのスナップショットを作成およびリストアします。 これは、異なるシナリオを試したり、バックアップを作成する場合に便利です。

# ./snapshot.sh create oda-1 
/scratch/user/simulator_19.12_ade/simulator_19.12.0.0.0/snapshots.dat doesn't exist. Creating a new one...
Snapshot with ID: 1 has been created successfully. Timestamp: Wed Sep 22 14:01:24 PDT 2021
# ./snapshot.sh list oda-1
ID      CONTAINER NAME             DEPLOYMENT TYPE  TIMESTAMP
1       oda-1                      single           Wed Sep 22 14:01:24 PDT 2021
#  ./snapshot.sh restore 1 oda-1
Snapshot with ID: 1 has been restored successfully!