「印刷オプション」ダイアログ・ボックスの「編集」画面
概要
このダイアログ・ボックスでは、画面印刷のヘッダー、コンテンツおよびフッターをカスタマイズします。この画面に表示される設定およびオプションは、画面のコンテンツに応じて変わります。
画面要素
「概要」エリア
ページ数の見積を含め、選択したオプションの表示方法を大まかに示すプレビューが表示されます。
「ヘッダーの編集」エリア
ヘッダー・コンテンツ・エリア
ヘッダー・コンテンツの編集に使用するエリア。
「ヘッダーの編集」ツールバーまたは「フッターの編集」ツールバー
太字: 選択したテキストの書式を太字に設定します。
イタリック: 選択したテキストの書式をイタリックに設定します。
下線: 選択したテキストの書式を下線付きに設定します。
フォント・サイズ: 選択したテキストのサイズを決定します。
フォント色: 選択したテキストの色を決定します。
整列: 選択したテキストの整列方法(左揃え、中央揃えまたは右揃え)を決定します。
リンクの挿入: 「リンクの挿入」ダイアログ・ボックスがオープンし、ここで、リンク・テキストやリンクURLを設定し、リンクを現在のタブでオープンするか、新しいタブまたはウィンドウでオープンするかを決定できます。
凡例: ガントに凡例を追加します。凡例は自動的に作成されます。
イメージの追加: データベースにアップロードされたイメージのリストからイメージを追加できます。
改訂履歴の追加: 改訂履歴を追加します。
フィールドの追加: 関連フィールドのリストからフィールドを追加できます。
分割の切替: ヘッダーまたはフッターの各セクションの間に分割ラインを表示するかどうかを決定します。
セクション数: ヘッダーまたはフッターを構成するセクションの数(1、2または3)を決定します。
「コンテンツの編集」エリア
コンテンツ・プレビュー・エリア
選択したオプションの表示方法を示すプレビューが表示されます。「概要」エリアのその他のページをクリックすると、該当するページのプレビューが表示されます。
「フッターの編集」エリア
「ヘッダーの編集」ツールバーまたは「フッターの編集」ツールバー
太字: 選択したテキストの書式を太字に設定します。
イタリック: 選択したテキストの書式をイタリックに設定します。
下線: 選択したテキストの書式を下線付きに設定します。
フォント・サイズ: 選択したテキストのサイズを決定します。
フォント色: 選択したテキストの色を決定します。
整列: 選択したテキストの整列方法(左揃え、中央揃えまたは右揃え)を決定します。
リンクの挿入: 「リンクの挿入」ダイアログ・ボックスがオープンし、ここで、リンク・テキストやリンクURLを設定し、リンクを現在のタブでオープンするか、新しいタブまたはウィンドウでオープンするかを決定できます。
凡例: ガントに凡例を追加します。凡例は自動的に作成されます。
イメージの追加: データベースにアップロードされたイメージのリストからイメージを追加できます。
改訂履歴の追加: 改訂履歴を追加します。
フィールドの追加: 関連フィールドのリストからフィールドを追加できます。
分割の切替: ヘッダーまたはフッターの各セクションの間に分割ラインを表示するかどうかを決定します。
セクション数: ヘッダーまたはフッターを構成するセクションの数(1、2または3)を決定します。
フッター・コンテンツ・エリア
フッター・コンテンツの編集に使用するエリア。
「設定」エリア
「ヘッダーの表示オン」リスト
ヘッダーを最初のページにのみ表示するか、最後のページにのみ表示するか、すべてのページに表示するかを決定します。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでヘッダーの編集またはフッターの編集を選択します。
「フッターの表示オン」リスト
フッターを最初のページにのみ表示するか、最後のページにのみ表示するか、すべてのページに表示するかを決定します。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでヘッダーの編集またはフッターの編集を選択します。
「オプション」タブ
「計算日」オプション
ガント・チャートに計算日行を含める場合に選択します。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでコンテンツの編集を選択します。
「関係ライン」オプション
ガント・チャートに関係行を表示する場合に選択します。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでコンテンツの編集を選択します。
「サイト・ライン」オプション
ガント・チャートにタイムラインの最小増分のサイト・ラインを表示するかどうかを決定します。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでコンテンツの編集を選択します。
「進捗スポットライト」オプション
ガント・チャートに進捗スポットライトを表示するかどうかを決定します。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでコンテンツの編集を選択します。
「列」タブ
「すべての列の表示」オプション
グリッドにすべての列を表示するかどうかを決定します。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでコンテンツの編集を選択します。
検索
検索バーの入力値に基づいた検索を実行可能にします。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでコンテンツの編集を選択します。
「列」リスト
出力に表示可能な列。このリストには、現在の画面のすべての列が含まれています。出力から列を非表示にするには、「表示」/「非表示」をクリックします。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでコンテンツの編集を選択します。
「タイムスケール」タブ
「タイムスケール」リスト
ガント・チャートの時間間隔オプション。次のいずれかの間隔を選択します。
週/日: ガント・チャート画面は、週に分割された後、日に分割されます。
月/週: ガント・チャート画面は月に分割された後、週に分割されます。
四半期/月: ガント・チャート画面は四半期に分割された後、月に分割されます。
年/月: ガント・チャート画面は年に分割された後、月に分割されます。
年/四半期: ガント・チャート画面は年に分割された後、四半期に分割されます。
財務期間: ガント・チャートは年単位に分割され、年は財務期間に分割されます。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでコンテンツの編集を選択します。
「ローリング日付の使用」オプション
「開始日」および「終了日」フィールドにローリング日付を使用するかどうかを決定します。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでコンテンツの編集を選択します。
「開始日」フィールド
「ローリング日付の使用」オプションを選択しない場合にタイムスケールの開始地点として使用する日付。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでコンテンツの編集を選択します。
「開始」フィールド
「ローリング日付の使用」オプションを選択した場合にタイムスケールの開始地点として使用する日付と修飾子。リストから日付を選択し、スピナーで数値を指定し、リストから期間を選択します。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでコンテンツの編集を選択します。
「終了日」フィールド
「ローリング日付の使用」オプションを選択しない場合にタイムスケールの開始地点として使用する終了日。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでコンテンツの編集を選択します。
「終了」フィールド
「ローリング日付の使用」オプションを選択した場合にタイムスケールの終了地点として使用する日付と修飾子。リストから日付を選択し、スピナーで数値を指定し、リストから期間を選択します。
この設定を表示するには、プレビュー・エリアでコンテンツの編集を選択します。
「プレビューに戻る」ボタン
「プレビュー」画面にナビゲートします。
操作方法
- 印刷をクリックします。
- ヘッダーの編集、コンテンツの編集またはフッターの編集をクリックします。
最終発行 2024年7月2日