5.2.2 EM CLIの使用によるOracle GoldenGate Enterprise Manager Plug-in Microservicesインスタンスの検出
discover_ggma
動詞は、Oracle GoldenGate Microservicesターゲットの検出に使用されます。このemcli動詞を使用して検出されたターゲットは、自動昇格されます。
セキュアなMicroservicesを検出するための前提条件の詳細は、「セキュアなOracle GoldenGate Microservicesインスタンスを検出するための前提条件」を参照してください。
構文
emcli discover_ggma [-configFile="configFile"] [-debug] [-check]
オプション
- -configFile
- 検出入力ファイルへのパス。このファイルには、次のパラメータが含まれています。
- host - Oracle GoldenGate Service Managerのホスト名。たとえば、
host00smz.us.oracle.com
などです。 - port - Oracle GoldenGate Service Managerのポート。
- user - Oracle GoldenGate Service Managerに接続するためのユーザー名。たとえば、
oggmasmusr
などです。 - password - Oracle GoldenGate Service Managerに接続するためのパスワード。
- agentURL - Enterprise ManagerエージェントURL。たとえば、
https://host00uaz.us.oracle.com:3872/emd/main/
などです。カンマ区切りの複数のセカンダリagentURLを設定することもできます。たとえば、稼働中であるリストの最初のURLはプライマリagentURLとみなされ、残りはすべてセカンダリURLです。たとえば、https://phoenix93982.dev3sub2phx.databasede3phx.oraclevcn.com:3872/emd/main/
、https://london57277.dev1sub1lhr.databasede02lhr.oraclevcn.com:3872/emd/main
,https://phoenix95679.dev3sub2phx.databasede3phx.oraclevcn.com:3872/emd/main/
などです。 - targetNamePrefix - ターゲット名の接頭辞を入力します。たとえば、
test_env_orcl_src
です。ターゲット名の接頭辞にはコロン(":")が付加され、これがすべてのターゲット名の接頭辞になります。たとえば、test_env_orcl_src:targetName
です。これはオプションのフィールドです。
- host - Oracle GoldenGate Service Managerのホスト名。たとえば、
例
emcli discover_ggma [-configFile="/path/gg_discovery_input_file.properties"] [-debug] [-check]検出関連の問題のトラブルシューティングの詳細は、検出のトラブルシューティングを参照してください。