cURLの使用

このドキュメント内の例では、cURLを使用してOracle Transaction Manager for Microservices REST APIにアクセスする方法を示しています。

タスク1: cURLのインストール

このドキュメント内の例では、cURLコマンドライン・ツールを使用してOracle Transaction Manager for Microservices REST APIにアクセスする方法を示しています。

サーバーに安全に接続するには、Verisign CA証明書に対して信頼できることを証明するSSL認証局(CA)の証明書ファイルまたはバンドルを備えたSSL対応バージョンのcURLをインストールする必要があります。認証の詳細は、「認証」を参照してください。

次の手順では、Windows 64ビット・システムでのcURLのインストール方法を示します。

  1. ブラウザで、cURLホーム・ページ(http://curl.haxx.se)に移動し、左のナビゲーション・メニューで「Download」をクリックします。

  2. 「cURL Releases and Downloads」ページで、使用しているオペレーティング・システムに対応したcURLソフトウェアのSSL対応バージョンを見つけ、ZIPファイルをダウンロードするリンクをクリックしてソフトウェアをインストールします。

  3. 「cURL CA Certs」ページ(http://curl.haxx.se/docs/caextract.html)にナビゲートし、cURLをインストールしたフォルダにca-bundle.crt SSL CA証明書バンドルをダウンロードします。

  4. コマンド・ウィンドウを開いて、cURLをインストールしたディレクトリにナビゲートし、cURL環境変数CURL_CA_BUNDLEをSSL認証局(CA)証明書バンドルの場所に設定します。例:

    C:\curl> set CURL_CA_BUNDLE=ca-bundle.crt

これで、cURLを使用してリクエストを送信する準備ができました。

タスク2: cURLの環境変数の設定

コマンド・ウィンドウで、cURL環境変数CURL_CA_BUNDLEを、ローカルCA証明書バンドルの場所に設定します。例:

C:\curl> set CURL_CA_BUNDLE=ca-bundle.crt

cURLを使用したCA証明書の検証の詳細は、http://curl.haxx.se/docs/sslcerts.htmlを参照してください。

タスク3: cURLの起動

cURLを呼び出し、次の表に定義したコマンド行オプションを必要に応じて1つ以上指定してその実行を指示します。

cURLオプション 説明
--cacert ローカル・マシン上のCA証明書バンドルの場所を指定します。

ノート:

cURLコマンドの実行時にこのオプションを指定する必要はありません。ただし、Peer certificate cannot be authenticated with known CA certificatesエラーが発生した場合は、このオプションを使用して、適切な証明書ファイルまたはバンドルの場所を指定します。
-H --header 次のいずれか、または両方を定義します。
  • リクエスト・ヘッダーの認証cookie
  • リクエスト・ドキュメントのコンテンツ・タイプ
-i レスポンス・ヘッダー情報を表示します。
-u, --user <username>:<password> マイクロサービス対応トランザクション・マネージャ・アカウントのユーザー名およびパスワードを指定します。認証cookieを渡す場合は、すべてのリクエストでユーザー名とパスワードを送信する必要はありません。詳細は、認証を参照してください。
-X リクエストの種類を指定します(GET、PUTなど)。

例:

curl -X GET 
        --cacert ~/cacert.pem
        -u <username>:<password> 
        -H <request-header>:<value> 
        https://<api-endpoint>/<path>/<resource-path>

次の例のcURLコマンドによって、すべてのXAトランザクションの詳細が取得されます。

curl -X GET
     -H "Authorization:Bearer $OTMM_COOKIE" 
      https://192.0.2.1:8080/admin/v1/xa-transaction

OTMM_COOKIEは、前に認証トークンを格納した変数の名前です。認証トークンの取得および変数への格納の詳細は、認証を参照してください。