Servlet with JavaBeanサンプル・プログラムを実行する

デフォルトの\config\mydomainディレクトリでWebLogic Serverを起動すると、サンプル・プログラムのEJBeanが\applicationsディレクトリに自動的にデプロイされます。

  1. \config\mydomainディレクトリでWebLogic Serverを起動します。EJBeanが正しくデプロイされていることを確認するには、サーバーのコマンド行ウィンドウをチェックするか、Consoleを開いてDeploymentsの下のEJBを調べます。ejb.jolt.bankappがデプロイされ、そのアクティビティがモニター可能になっている必要があります。
  2. 別のコマンド行ウィンドウを開き、次のコマンドを入力してクライアントを実行します。
    $ java examples.jolt.ejb.bankapp.Client

    WebLogic Serverをデフォルト設定で実行していない場合、次のコマンド行を使用する必要があります。

    $ java examples.jolt.ejb.bankapp.Client "t3://WebLogicURL:Port"

    パラメータの定義は次のとおりです。

    • WebLogicURL - WebLogic Serverのドメイン・アドレス
    • Port - 接続をリスニングするポート(weblogic.system.ListenPort)

    次のオプション・パラメータは、クライアントによって上から順に解釈されます。

    • url - サーバーのURL (t3://localhost:7001など)。
    • user - ユーザー名。デフォルトはNULL。
    • password - ユーザー・パスワード。デフォルトはNULL。
  3. Clientサンプルを実行している場合、クライアント・アプリケーションから次のような出力が返されます。
4.Beginning jolt.bankapp.Client...
5.
6.Created teller Terry
7.
8.Getting current balance of Account 10000 for Erin
9.Balance: 27924.02
10.
11.Start Transaction 1 for Erin
12.
13. Depositing 100.0 for Erin
14. Balance: 28024.02
15.
16.End Transaction 1 for Erin
17.
18.Start Transaction 2 for Erin
19.
20. Depositing 200.0 for Erin
21. Balance: 28224.02
22.
23. Withdrawing 28324.02 for Erin
24. Transaction error:
25. examples.jolt.ejb.bankapp.TransactionErrorException: Teller error:
application
26. exception:
27.Account Overdraft
28.
29. Rolling back transaction for Erin
30.
31.End Transaction 2 for Erin
32.
33.Getting final balance of Account 10000 for Erin
34.Balance: 28024.02
35.
36.Removing teller Terry
37.
End jolt.bankapp.Client...

ノート:

トランザクション2トランザクション1の終了時点の残高にロールバックされ、最終的な残高が表示されていることに注意してください。

EJBの詳細は、WebLogic Enterprise JavaBeansのプログラミングを参照してください。Oracle Joltの使用方法についてさらに学習するには、Oracle Joltの使用を参照してください。