ODACLIコマンド
ODACLIコマンドに関するFAQについて理解します。
odacli
コマンドとodaadmcli
コマンドの違いは何ですか。
ODACLIコマンドは、アプライアンス、ネットワーク、データベース、データ・ガード、アプリケーションVMおよびDBシステムのほとんどのライフサイクル管理操作を実行するために使用します。 ODAADMCLIは、ハードウェア管理およびモニタリング操作を実行するために使用します。
oakcli
コマンドとodacli
コマンドの違いは何ですか。
OAKCLIコマンドは、ベア・メタル・デプロイメントでOracle Database Applianceリリース19.10から非推奨です。 OAKCLIコマンドは、仮想リソースのライフサイクル管理のためにOracle VM (Xen)デプロイメントで使用できます。 ODACLIを使用すると、ベア・メタル・システムで対応するoakcli機能を実行できます。 ODACLIはOracle Database Applianceの各リリースにおいても強化され、Oracle Database ApplianceでKVMおよびDBシステムの管理が可能です。
root以外のユーザーとしてodacliまたはodaadmcliコマンドを実行できますか。
いいえ。ODACLIおよびODAADMCLIコマンドを実行できるのは、root
ユーザーまたはroot sudoers
のみです。
odacliコマンドを実行すると、エラー「DCS-10033:Service DCS_AGENT is down.」
が表示されるのはなぜですか。
initdcsagent
が正しく実行されていることを確認してください。 ODACLIコマンドはDCS管理と通信して、いくつかのパッチ適用操作も実行します。 そのサービスとの通信に問題があった場合は、システム・サービスinitdcsadmin
が正しく実行されていることを確認してください。 # systemctl status initdcsagent
* initdcsagent.service - Oracle dcs-agent startup
Loaded: loaded (/etc/systemd/system/initdcsagent.service; enabled; vendor preset: disabled)
Active: active (running) since (...)
Main PID: 1512 (sh)
Tasks: 45
Memory: 352.9M
(...)
odacli
コマンドに関する詳細情報を取得するには、どのようにすればよいですか。
ハードウェア・モデルのOracle Database Applianceデプロイメントおよびユーザーズ・ガイドには、各ODACLIコマンドに関する詳細情報が記載されています。 コマンドラインを使用して、各コマンドのヘルプを表示できます。
すべてのアクションとオブジェクト・カテゴリをリストするには、odacli -h
を使用します
odacli object -h
を使用します# odacli database -h
Command usage:
database:
clone-database
create-database
delete-database
describe-database
irestore-database
list-databases
modify-database
move-database
recover-database
register-database
upgrade-database
odacliアクション-h
を使用します# odacli create -h
Command usage:
create:
create-appliance
create-auto-logclean-policy
create-backup
create-backupconfig
create-cpupool
create-database
create-dbhome
create-dbstorage
create-dbsystem
create-jobdata-retention-policy
create-logcleanjob
create-network
create-objectstoreswift
create-prepatchreport
create-purge-jobdata-job
create-vdisk
create-vm
create-vmstorage
create-vnetwork
odacliコマンド-h
を使用します# odacli create-database -h
create-database
Creates a new database
Syntax
create-database -n db_name [-nn associated_network_names]
[-bi backup_config_id] [-bn backup_config_name] [-bp] [-c]
[-cs character_set] [-cp cpu_pool] [-u database_unique_name]
[-de db_editon] [-f] [-rd db_redundancy] [-cl db_class] [-co]
[-dn db_domain_name] [-dh db_home_id] [-l db_language]
[-s db_shape] [-r db_storage] [-dt db_territory]
[-y {RAC|RACOne|SI}] [-no-sh] [-sh] [-t] [-fc] [-io]
[-lb level_zero_backup_day] [-ns national_character_set] [-no-c]
[-no-f] [-no-co] [-no-fc] [-d pdb_adminuser_name] [-p pdb_name]
[-th db_target_node_name] [-g db_target_node_number]
[-v db_version] [-j] [-h]
Parameters
Options Description
------------------------- -------------------------------------------------
--dbname,-n (*) Database name
--associated-networks,-nn Associated network names (in format
networkname1,networkname2,...)
(...)
DCSエージェントと通信するようにデフォルト・ポートを変更できますか。
はい。デフォルトでは、DCSエージェント・サービスはポート7070を使用しますが、ファイル/opt/oracle/dcs/dcscli/dcscli.conf
を編集してプロパティ"AgentPort=port"
を変更できます。 ノート: デフォルトでは、DCS管理サービスはポート7060を使用します。同じファイルを編集してプロパティ"AdminPort=port"
を編集して、そのポートを変更できます。
odacliコマンドのログはどこにありますか。
ログは/opt/oracle/dcs/dcscli/log
ディレクトリにあります。 ほとんどの操作ログ・エントリは、dcscli.log
にあります。 VMおよびDBシステム操作のログ・エントリは、dcscli_kvm.log
にあります。
odacliコマンドの出力をより簡単に処理するには、どのようにすればよいですか。
各ODACLIコマンドには、-j
オプションがあり、他のプロセスによって処理できるJSON形式の出力が提供されます。 複雑な統合の場合は、Oracle Database Appliance Java SDKを使用します。
odacliコマンドの実行後に表示される各DCSエラー・メッセージの原因と処置はどこで確認できますか。
dcserr
ツールを使用すると、ODACLIコマンドの実行時に表示されるDCSエラー・メッセージの原因と処置を表示できます。
# dcserr
10037, System_Not_Provisioned,"System is not yet Provisioned."
// *Cause: System was not yet Provisioned.
// *Action: Contact Oracle Support Services.
/