IDによるデータベースの取得
get
/databases/{databaseId}
IDによるデータベース詳細の表示
リクエスト
サポートされているメディア・タイプ
- application/json
パス・パラメータ
- databaseId: string
データベースID
問合せパラメータ
- dbvms(optional): string
エンティティの元となるDBVM。 名前リストはカンマで区切られます('s1,s2'など)。
- includeDBVMEntity(optional): boolean
DBVMエンティティを含めるデフォルト値:
false
- includeLocalEntity(optional): boolean
ローカル・エンティティを含めるデフォルト値:
true
レスポンス
サポートされているメディア・タイプ
- application/json
200レスポンス
OK
ルート・スキーマ : DB
型:
Show Source
object
- associatedNetworks(optional): array associatedNetworks
- backupConfigId(optional): string
バックアップ構成リソースID
- backupDestination(optional): string
許容値:
[ "NONE", "Disk", "ObjectStore", "Both" ]
バックアップ先 {Disk|ObjectStore|NFS|None}(case-insensitive) - cloudStorageContainer(optional): string
オブジェクト・ストアのバックアップが選択されている場合、データベースのバックアップ先となるコンテナ。
- cpupool(optional): string
CPUプール名を定義
- createTime(optional): string(date-time)
データベース作成タイムスタンプ
- databaseUniqueName(optional): string
データベースの一意の名前
- dbCharacterSet(optional): object DbCharacterSet
- dbClass(optional): string
許容値:
[ "OLTP", "DSS", "IMDB" ]
データベース・クラスEE : OLTP/DSS/IMDB, SE : OLTP (デフォルト:OLTP) - dbConsoleEnable(optional): boolean
データベース・コンソールを有効にするフラグ
- dbDomainName(optional): string
データベース・ドメイン名
- dbEdition(optional): string
データベース・エディション
- dbHomeId(optional): string
このデータベースを関連付けるためのデータベース・ホーム・リソース識別子。
- dbId(optional): string
データベース・リソースID
- dbName(optional): string
データベース名
- dbRedundancy(optional): string
データベースの冗長性
- dbRole(optional): string
データベース・ロール(PRIMARY/STANDBY)。
- dbShape(optional): string
許容値:
[ "odb1s", "odb1", "odb2", "odb4", "odb6", "odb8", "odb10", "odb12", "odb16", "odb20", "odb24", "odb28", "odb32", "odb36" ]
Database Shape{odb1s,odb1,odb2,etc.} (デフォルト:odb1) - dbStorage(optional): string
許容値:
[ "ASM", "ACFS" ]
Database Storage {ACFS|ASM} (大/小文字は区別されません) (デフォルト:ASM) 11.2.0.4データベースはACFSストレージでのみ作成できます - dbTargetNodeName(optional): string
- dbTargetNodeNumber(optional): string
ターゲット・ノード番号
- dbType(optional): string
許容値:
[ "RAC", "RACOne", "SI" ]
データベース・タイプ : SI、RAC、RACOne (デフォルト:SI) - dbVersion(optional): string
データベースのバージョン
- enableEEHA(optional): boolean
HA for EE SIデータベースの有効化
- enableSEHA(optional): boolean
- enableTDE(optional): boolean
ソフトウェア・キーストアを使用する透過的データ暗号化を有効にするフラグ
- entitySource(optional): string
データベースが作成される場所。 ローカル・システムの場合はNullです。
- id(optional): string
データベース・リソースID
- instanceOnly(optional): boolean
データベース・ファイルは作成しないでください。 スタンバイ・インスタンスを作成するスタンバイ・ケースの場合に使用します。
- isAutoBackupDisabled(optional): boolean
自動バックアップを有効または無効にするフラグ
- isBcfgInSync(optional): boolean
- isCdb(optional): boolean
コンテナ・データベースを作成するフラグ
- level0BackupDay(optional): string
許容値:
[ "monday", "tuesday", "wednesday", "thursday", "friday", "saturday", "sunday" ]
- name(optional): string
データベース・リソースの表示名
- pdbAdminUserName(optional): string
プラガブル・データベース管理ユーザー名
- pdBName(optional): string
プラガブル・データベース名
- registerOnly(optional): boolean
既存のデータベースの移行に使用
- rmanBkupPassword(optional): string
RMANバックアップ・パスワード
- state(optional): object ResourceState
- tdePassword(optional): string
パスワードで保護されたKeyStoreのパスワード
- updatedTime(optional): string(date-time)
データベース最終更新タイムスタンプ
ネストされたスキーマ : ResourceState
型:
Show Source
object
- status(optional): string
許容値:
[ "CREATING", "CONFIGURED", "UPDATING", "DELETING", "FAILED", "RUNNING", "ENABLED", "DISABLED", "STALE" ]
デフォルト・レスポンス
予期しないエラーが発生しました