32.3 GET_USER_ATTRIBUTESプロシージャ
このプロシージャは、指定された認証ベース、ホストおよびポートを使用して、p_attributes
で渡された属性名に対応するp_username
によって指定されたユーザー名(必要に応じてパスワードを指定)について、user_attribute
値のOUT
配列を戻します。
構文
APEX_LDAP.GET_USER_ATTRIBUTES (
p_username IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
p_pass IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
p_auth_base IN VARCHAR2,
p_host IN VARCHAR2,
p_port IN VARCHAR2 DEFAULT 389,
p_use_ssl IN VARCHAR2 DEFAULT 'N',
p_attributes IN apex_application_global.vc_arr2,
p_attribute_values OUT apex_application_global.vc_arr2,
p_credential_static_id IN VARCHAR2 DEFAULT NULL );
パラメータ
表32-3 GET_USER_ATTRIBUTESのパラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
p_username |
ユーザーのログイン名です。 |
p_pass |
p_username のパスワード。
|
p_auth_base |
LDAP検索ベース。たとえば、dc=users,dc=my,dc=org など。
|
p_host |
LDAPサーバーのホスト名。 |
p_port |
LDAPサーバーのポート番号。 |
p_use_ssl |
(デフォルト) SSLを使用しない場合は LDAPサーバーへのバインドでSSLを使用する場合は 一方向認証(Oracleウォレットで構成されているLDAPサーバー証明書が必要)でSSLを使用する場合は |
p_attributes |
戻される値の属性名の配列。 |
p_attribute_values |
p_attributes の各属性名に対応して戻される値の配列。
|
p_credential_static_id |
資格証明の静的ID (匿名バインド、またはユーザー名とパスワードのバインドの場合は、NULLでも可)。 NULLではなく、資格証明が見つからなかった場合は、エラー |
例
次の例に、APEX_LDAP.GET_USER_ATTRIBUTES
プロシージャを使用して、ユーザーに関連付けられている特定の属性値を取得する方法を示します。
DECLARE
L_ATTRIBUTES apex_application_global.vc_arr2;
L_ATTRIBUTE_VALUES apex_application_global.vc_arr2;
BEGIN
L_ATTRIBUTES(1) := 'xxxxxxxxxx'; /* name of the employee number attribute */
APEX_LDAP.GET_USER_ATTRIBUTES(
p_username => 'firstname.lastname',
p_pass => NULL,
p_auth_base => 'cn=user,l=amer,dc=my_company,dc=com',
p_host => 'our_ldap_sever.my_company.com',
p_port => '636',
p_use_ssl => 'A',
p_attributes => L_ATTRIBUTES,
p_attribute_values => L_ATTRIBUTE_VALUES);
END;
親トピック: APEX_LDAP