7.2 オブジェクト・ブラウザからのRESTオブジェクトの有効化
オブジェクト・ブラウザから「REST」タブを使用してRESTオブジェクトを有効にします。
TABLE
、VIEW
、PACKAGE
、PROCEDURE
またはFUNCTION
を選択すると、オブジェクト・ブラウザに新しい「REST」タブが表示されます。このタブには、ORDSを使用してデータベース・オブジェクトをREST対応にする機能を持つフォームが表示されます。
ノート:
Oracle APEXは、ORDSのAutoREST機能を使用してデータベース・オブジェクトをREST対応にする機能をサポートしています。AutoRESTはデータベース・オブジェクトに基づいてRESTfulサービスを作成する最も簡単な方法ですが、短所および制限事項があります。
AutoRESTについてさらに学習するには、『Oracle REST Data Services開発者ガイド』のRESTアクセス(AutoREST)のためのスキーマ・オブジェクトの自動有効化に関する項を参照してください
必須
このプロシージャを実行するには、次の要件を満たしている必要があります。
-
ORDSでスキーマを登録する必要があります。
スキーマを登録するには、ORDSへのスキーマの登録を参照してください。
- 有効にするRESTオブジェクトが存在し、AutoRESTに準拠している必要があります。
オブジェクトをREST対応にするには:
オプション
オブジェクトがREST対応になると、提供されたURIを使用してデータにアクセスできるようになります。このURIは、JSON形式です。
ブラウザを使用してRESTful URIのプレーン・テキスト・コンテンツを表示するには:
関連項目:
- REST対応オブジェクトに対する認可の有効化
- ORDSへのスキーマの登録
- Oracle REST Data Services開発者ガイドのRESTアクセスのためのスキーマ・オブジェクトの自動的な有効化(AutoREST)
親トピック: RESTfulサービスを使用したデータ交換の有効化