Oracle Data Provider for .NET管理対象ドライバのインストール
ODP.NET管理対象ドライバの導入
ODP.NET管理対象ドライバの導入には、Windowsインストーラ、XCopyまたはNuGetのいずれかを使用します。
XCopyを使用する場合: インストールを開始するディレクトリにODP.NET管理対象ドライバの.zip
ファイルをダウンロードします。この.zip
ファイルには、XCopyのインストール手順を説明したREADMEファイルが含まれています。
NuGetを使用している場合: ODP.NET NuGetパッケージをダウンロードし、NuGet Package Managerを使用してインストールします。
次のNuGetパッケージを使用できます。
-
ODP.NET管理対象ドライバ
-
Code FirstおよびEntity Framework 6以上用のEntity Frameworkアセンブリは、ODP.NET管理対象ドライバを使用します。
Windowsインストーラを使用している場合: VSIXまたはMicrosoft Windowsインストーラ(MSI)のステップに従って、ODP.NET管理対象ドライバをインストールします。
ODP.NET管理対象ドライバのファイル
ODP.NET管理対象ドライバには、次のファイルが含まれています。
表2-1 ODP.NET管理対象ドライバのファイルと説明
ファイル | 説明 |
---|---|
|
プラットフォームに依存しない(AnyCPU)、完全管理のADO.NETプロバイダ |
|
プラットフォームに依存しない(AnyCPU)、完全管理のADO.NETプロバイダのリソースDLL |
|
ODP.NET管理対象ドライバおよび管理対象外ドライバの構成/構成解除を行うための、プラットフォームに依存しない(AnyCPU)ユーティリティ |
|
管理対象ODP.NET Windowsレジストリ・エントリを追加するためのバッチ・ファイル。 |
|
管理対象ODP.NET Windowsレジストリ・エントリを削除するためのバッチ・ファイル。 |
|
データソースのエイリアスを定義するサンプル構成ファイル |
|
ネットワーク関連の設定を構成するサンプル構成ファイル |
|
ODP.NET管理対象ドライバの構成セクションを定義するXMLスキーマ・ファイル |
|
プラットフォームに依存しない(AnyCPU)、Code FirstおよびEntity Framework 6以上用の完全管理アセンブリ |
|
プラットフォームに依存する(64ビット.NET Framework)、Kerberosサポート用の管理対象アセンブリ |
OraProvCfg.exe
ユーティリティでは、GACingのODP.NETやmachine.config
ファイル内のODP.NETの構成など、様々な構成タスクを実行できます。このユーティリティの使用方法について学習するには、パラメータを指定せずにコマンドラインでoraprovcfg.exe
を実行して、ドキュメントを出力します。
関連項目:
インストール手順については、Microsoft Windows用のOracle Databaseインストレーション・ガイド を参照してください。
プラットフォーム依存のアセンブリとその検索順序
ODP.NET管理対象ドライバには、プラットフォーム依存のDLLであるOracle.ManagedDataAccessIOP.DLL
(64ビット)が1つあります。これは100%マネージド・コードからなりますが、.NET外部のAPIをコールします。それが、プラットフォーム依存である理由です。
Oracle.ManagedDataAccessIOP.dll
は、Kerberosをサポートします。アプリケーションでこのアセンブリが必要になるのは、Kerberosセキュリティを使用している場合のみです。
このアセンブリは、アプリケーションによって直接参照することは想定されていません。これは、暗黙的に参照されます。ODP.NET管理対象ドライバでは、次の検索順序でアセンブリが参照されます:
-
グローバル・アセンブリ・キャッシュ
-
Webアプリケーションのbinディレクトリ、またはWindowsアプリケーションの
EXE
ディレクトリ -
DLLのデフォルトのインストール場所。アプリケーションがAnyCPUの場合は、この方法で依存するアセンブリを検索することをお薦めします。
たとえば、アプリケーションでOracle.ManagedDataAccessIOP.dll
を使用する場合は、次の手順に従います:
- Visual Studioプロジェクトを右クリックして、「追加」、「新規フォルダ」の順に選択します。
- フォルダに「x64」という名前を付けます。
- 新しく作成したx64フォルダを右クリックして、「追加」、既存の項目の順に選択します。
- DLLがあるフォルダ(通常は
ORACLE_HOME
\odp.net\managed\x64
)を参照してそこまで移動し、 Oracle.ManagedDataAccessIOP.dllを選択します。 - 「追加」をクリックします。
- x64フォルダで、今作成したOracle.ManagedDataAccessIOP.dllをクリックします。
- プロパティのウィンドウで、出力ディレクトリにコピーを常にコピーに設定します。
x86用アプリケーションの場合は、フォルダ名を「x86」とし、x86ディレクトリからアセンブリを追加します。
Oracle.ManagedDataAccessIOP.dll
に依存する場合でもアプリケーションをプラットフォーム非依存にするには、x64とx86の両方のフォルダを作成し、必要なアセンブリをそこに追加します。
インストール後のファイルの場所
Oracle Universal Installerベースのインストールの場合、Oracle.ManagedDataAccess.dll
アセンブリは次の場所にインストールされます。
.NET Framework 4:
ORACLE_HOME\ODP.NET\nuget
ディレクトリ
管理対象ODP.NETは、Oracle.ManagedDataAccess.<version>.nupkg
ファイルに埋め込まれています。このファイルはNuGetパッケージです。ODP.NETユーザーは、NuGet Package ManagerやVisual Studioなどの一般的なMicrosoftツールを使用してこのパッケージをインストールできます。
Oracle Developer Tools for Visual Studioがインストールされている場合、OracleドキュメントはVisual Studio自体にインストールされます。
サンプルがGitHubに提供されています。