D Oracle Database Gateway for DRDAの構成ワークシート
次の表は、すべてのパラメータ名と、ゲートウェイおよびTCP/IPの構成にそれらのパラメータが必要とされる理由をリストしたワークシートです。構成プロセスを開始する前に、このワークシートを使用して必要な固有情報を収集してください。
表D-1 Oracle Database Gateway for DRDAの構成に必要なパラメータのリスト
理由 | 必要なパラメータの名前 | 使用するパラメータ値を記入 |
---|---|---|
ゲートウェイのOracleホーム |
|
- |
ゲートウェイのシステムID |
|
- |
TCP/IPの構成 |
|
- |
リカバリ・ユーザーID |
|
- |
リカバリ・パスワード |
|
- |
リモート・データベース名 |
|
- |
接続パラメータ |
|
- |
リモート・コレクションID |
|
- |
リモート・パッケージ名 |
|
- |
DRDAパッケージの所有者ID |
|
- |
Oracle Databaseで使用されるDB名 |
|
- |
Oracle Databaseで使用されるDBドメイン |
|
- |
ノート:
DRDAパッケージをバインドまたはリバインドするのに使用するユーザーIDは、リモート・データベースに対する次の権限を持っている必要があります。データベース管理者は、これらの権限を付与する必要があります。
-
BIND
、COPY
およびEXECUTE
のパッケージ権限 -
CREATE
IN
のコレクション権限 -
BINDADD
およびBINDAGENT
のシステム権限