B ORDSレガシー・コマンドおよび新しいORDS CLIコマンド
表B-1 ORDSレガシー・コマンドおよび新しいCLIコマンド
| レガシー・コマンド | 新しいCLIコマンド | 説明 | |
|---|---|---|---|
| 
 | ords --config /path/to/config <command>configオプションの使用例: | 構成ファイルを含むORDS構成フォルダを指定します。 新しいCLIコマンド:構成フォルダが指定されていない場合は、現行作業ディレクトリが構成フォルダになります。このコマンドは構成の場所を格納しません。構成の場所を指定するか、デフォルトの構成の場所を使用する必要があります。 レガシー構成ディレクトリ: 構成の場所は | |
| java -jar ords.war install advanced |  | ORDSを対話モードでインストールします。 レガシーinstall advanced: ORDS構成が存在しない場合のみ、構成情報の入力が求められます。 スタンドアロン・モードで実行する場合は、プロンプトが表示されます。 | |
| 
 
 
 | ords --config /path/to/config install <OPTIONS> | ORDSを非対話モードでインストールします。ユーザーがインストール・オプションを指定し、 レガシーinstall simpleまたはコマンドなし :( ORDS構成が存在しない場合のみ、構成情報の入力が求められます。 構成ファイルが存在せず、デフォルトのパラメータ・ファイルに構成値が含まれていない場合は、プロンプトが表示されます。 | |
| java -jar ords.war schema | ords --config /path/to/config install | ORDSのみをインストールまたはアップグレードします。構成ファイルは更新されません。 新しいCLIコマンド:  | |
| 
 
 | 
 
 
 
 | ORDSを対話モードでアンインストールします。 | |
| 
 
 | ords --config /path/to/config uninstall <OPTIONS> | ORDSを非対話モードでアンインストールします。アンインストール・オプションを指定し、 -iまたは--interactiveオプションを指定しない場合、新しいアンインストールCLIコマンドのプロンプトは表示されません。 | |
| java -jar ords.war set-property <KEY> <VALUE> | ords --config /path/to/config config set <KEY> <VALUE> | 構成ファイル内の設定を更新します。 オプションのリストは、「構成設定の更新」を参照してください。 | |
| java -jar ords.war standalone | ords --config /path/to/config serve | ORDSをスタンドアロン・モードで起動します。 | |
| java -jar ords.war user <USERNAME> ROLES | ords --config /path/to/config config user add <NAME> <ROLE> | ユーザーとそのロールを作成して、ORDS RESTサービスに対する権限を付与します。 | |
| java -jar ords.war validate |  | ORDSを対話モードで修復します。 | |
| java -jar ords.war validate --silent | ords --config /path/to/conf install repair <OPTIONS> | ORDSを非対話モードで修復します。ユーザーが |