1 Database Actionsアクセシビリティ情報

Oracle Database Actionsには、アクセシビリティをサポートする機能があります。

キーボード・アクセス

キーボード・アクセスによって、メニューおよびツールバーでは次の機能を使用できます。

  • ユーザーはどのメニュー項目にも移動し、それを起動することができます。

  • すべてのツールバー機能は、メニュー項目からもアクセスできます。

  • すべてのメニューおよびメニュー項目には、一意で機能的なニーモニック・キーが用意されています。

  • ナビゲータおよびソース・エディタ内のすべてのコンテキスト・メニューを呼び出すことができます。

  • 使用頻度の高いメニュー項目には、一意のアクセラレータ・キーが用意されています。

ウィンドウでは、次の機能を使用できます。

  • 開いているすべてのウィンドウ間、ウィンドウまたはペイン内のすべてのノード間、ウィンドウ内のタブ間の自由な移動

  • ウィンドウまたはペインへのフォーカスの移動

  • ウィンドウまたはペイン内のすべてのコントロールの呼出しと、基本的な操作の実行

  • プロパティ・インスペクタでのプロパティの選択および更新

  • ソース・エディタでの構文補完インサイトおよびコード・テンプレートの使用

  • 状況依存のヘルプ・トピックの呼出し、任意のヘルプ・トピックの選択と表示、ナビゲーションおよびビューア・タブ間の移動

  • 該当するウィンドウを開く、閉じる、ドッキング/ドッキング解除する、最小化、リストアおよび最大化する各操作。

  • [Esc]キーを押すと、現在のドッキング可能ウィンドウから最新のアクティブ・エディタにフォーカスを移動できます。[Shift]キーを押しながら[Esc]キーを押すとフォーカスが移動し、現行のウィンドウが閉じます。

  • [Shift]キーを押しながら[F10]キーを押すと、どのウィンドウでもポップアップ・メニューが開きます。[↓]キーおよび[↑]キーを使用してコマンドを選択し、[Enter]キーを押すか、アクセラレータを使用してポップアップ・メニューのコマンドを呼び出します。

ダイアログおよびウィザードでは、次の機能を使用できます。

  • すべてのウィザードおよびダイアログで、任意のコントロールへ移動し、コントロールを起動できます。

  • [Tab]キーによるフォーカス移動の順序は、論理的で一貫しています。

  • コントロールには、必要に応じてニーモニック・キーが用意されています。

 スクリーン・リーダーによる読上げ

Database Actionsでスクリーン・リーダーを使用した場合の、読上げへの対応は次のとおりです。

メニューおよびツールバーで使用した場合:

  • すべてのメニューおよびメニュー項目を読み上げます。

  • ナビゲータのツールバー項目を含む、すべてのツールバー項目を読み上げます。

  • すべてのツールバー項目のヒント・テキストを読み上げます。

ウィンドウとともに使用する場合

  • 開いているすべてのウィンドウを読み上げます。

  • タブなど、各ウィンドウ内のすべてのコンポーネントを読み上げます。

  • IDEの下部、およびソース・エディタ内のステータス・テキストを読み上げます。

ダイアログおよびウィンドウで使用した場合:

  • すべてのウィザードおよびダイアログ内の、すべてのコントロールを読み上げます。

  • ヒント・テキストを読み上げます。

音声のみのフィードバックの回避

Database Actionsでは、どのような状況でも、ユーザーへのフィードバックが音声のみで行われることはありません。音声によるフィードバックには、常にスクリーン上の表示が伴います。たとえば、エラーまたは不正な操作が発生した場合のプロンプトには、常に警告音が伴います。

カーソルの点滅やアニメーションへの非依存

Database Actionsでは、カーソルの点滅やアニメーションの使用は最小限に抑えられています。

  • ソース・エディタでのカーソルの点滅を除き、すべての機能で、点滅による表示は使用していません。

  • すべての機能で、アニメーション表示は使用していません。

スクリーンの拡大機能

スクリーンの拡大機能は、使用するブラウザによって異なります。製品のすべての機能で、スクリーンの拡大機能が使用可能です。

Oracle Database Actionsの高度なビジュアル機能

Oracle Database Actionsには、次のような高度に視覚的な機能が含まれています。

  • Data Modelerダイアグラムの作成

  • 概要ページのウィジェット

  • リアルタイムSQLモニター

  • DBAパフォーマンス監視ページ