「全般」タブ - 「ベースラインの更新」ダイアログ・ボックス
「プロジェクト」領域
「プロジェクト・データを更新する際に含む」:
更新するベースラインのプロジェクト・データのタイプを指定します。このオプションは、選択しなくてもかまいません。
「プロジェクト詳細」:オンにすると、プロジェクト・データが、更新するベースラインに追加されます。
「プロジェクトUDF」:オンにすると、プロジェクトUDFが更新され、更新するベースラインに追加されます。
「プロジェクト・リスク、課題、しきい値」:オンにすると、リスク、課題、しきい値に関するUDFが更新され、更新するベースラインに追加されます。このオプションを選択すると、たとえば、コスト差異しきい値からの逸脱によってトリガーされた問題を記述したUDFが更新され、更新するベースラインに追加されます。
「リスクUDF」:オンにすると、リスクUDFが更新され、更新するベースラインに追加されます。この場合、リスクUDFだけが取り出され、更新されます。
「課題UDF」:オンにすると、課題UDFが更新され、更新するベースラインに追加されます。この場合、課題UDFだけが取り出され、更新されます。
「作業成果物とドキュメント」:オンにすると、プロジェクトの一部として作成されたドキュメントに関するデータが、更新するベースラインに追加されます。
「ドキュメントUDF」:オンにすると、プロジェクト関連のドキュメントのUDFが更新され、更新するベースラインに追加されます。
「WBS UDF」:オンにすると、WBS UDFが更新され、更新するベースラインに追加されます。
「上級」領域
「最終更新日の無視」:オンにすると、ベースラインの最終更新日に関わらず、選択されたすべてのデータ・タイプが必ず更新されます。
このオプションがオフの場合、ベースライン更新プロセスによって、ベースラインの最終更新日以降の追加および変更だけが反映されるようにデータ・アイテムが更新されます。このオプションがオンの場合、ベースラインの最終更新日は無視され、それ以前も含めたすべての追加および変更が反映されるようにデータ・アイテムが更新されます。前回のベースラインの更新で更新されなかったデータ・アイテムを更新する場合に便利です。
「最適化実行」:ベースラインの更新速度を最適化する場合にオンにします。このオプションを選択すると、更新中にエラーが発生してもログに記録されません。
「ファイルに記録」:ベースラインの更新中に発生したエラーおよび警告を保存するファイル名を入力または選択します。
「HTML形式」: ログ・ファイルをHTML形式で書き込む場合にオンにします。生成されたHTMLファイルには書式設定が含まれるため、プレーン・テキスト・ファイルよりも読みやすくなります。
最終発行 2025年5月6日