10.1 readGraphByName APIを使用したPGQLプロパティ・グラフのロード
PGQLプロパティ・グラフを名前でグラフ・サーバー(PGX)にロードできます。
PgxSession#readGraphByName APIを使用して、PGQLプロパティ・グラフをロードできます。
               
readGraphByName(String schemaName, String graphName, GraphSource source, ReadGraphOption options)
次の表に、メソッドで使用される引数を示します:
表10-1 readGraphByNameメソッドのパラメータ
                     
| パラメータ | 説明 | オプション | 
|---|---|---|
| schemaName | スキーマの所有者 | はい | 
| graphName | PGQLプロパティ・グラフの名前 | 不可 | 
| source | グラフのソース形式: 
 | 不可 | 
| options | グラフ最適化オプションを表します | はい | 
readGraphByName()メソッドは、PGQLプロパティ・グラフのメタデータ表を読み取り、グラフをロードするためのグラフ構成を内部的に生成します。このAPIを使用するには、PGX_SESSION_NEW_GRAPH権限が必要です。
               
たとえば、次のようにPGQLプロパティ・グラフをロードできます。
opg4j> var graph = session.readGraphByName("BANKDATA", GraphSource.PG_VIEW)
$12 ==> PgxGraph[name=bankdata,N=1000,E=5001,created=1625730942294]PgxGraph graph = session.readGraphByName("BANKDATA", GraphSource.PG_VIEW);
Graph: PgxGraph[name=bankdata,N=1000,E=5001,created=1625732149262]>>> graph = session.read_graph_by_name('BANKDATA', 'pg_view')
>>> graph
PgxGraph(name: bankdata, v: 1000, e: 5001, directed: True, memory(Mb): 0)
- readGraphByName APIのオプションの指定readGraphByNameAPIを使用してPGQLプロパティ・グラフをロードする場合は、グラフ最適化オプションまたはOnMissingVertexOption、あるいはその両方を指定できます。
- readGraphByName APIへのスキーマ名の指定readGraphByNameAPIを使用してPGQLプロパティ・グラフをロードするときにスキーマ名を指定できます。
関連項目:
グラフ・サーバー(PGX)でサポートされるタイプの詳細は、Oracle DatabaseタイプのPGXタイプへのマッピングを参照してください