A.12.1 プロパティ・グラフ・スキーマでサポートされているPGQL機能
PGQLは、プロパティ・グラフ・データの問合せを行うための、SQLに似た問合せ言語です。これは、グラフのパターン一致の概念に基づいており、これを使用して、特にトポロジ制約、パス、フィルタ、ソート、および集計を指定できます。
oracle.pg.rdbms.pgqlパッケージに定義されているPGQL用のJava APIは、いくつかの例外付きでPGQL 仕様をサポートします。(PGQL Specificationを参照してください)。
               
次の表に、サポート対象およびサポート対象外のPGQL機能のリストを示します:
表A-1 PGスキーマ・グラフでサポートされているPGQL機能および制限事項
| 機能 | PGスキーマ | 
|---|---|
| CREATE PROPERTY GRAPH | サポート対象 | 
| DROP PROPERTY GRAPH | サポート対象 | 
| 固定長パターン一致 | サポート対象 | 
| 可変長パターン一致の目標 | サポート対象: 
 | 
| 可変長パターン一致の数量詞 | サポート対象: 
 | 
| 可変長パスのネスト解除 | サポート対象外 | 
| GROUP BY | サポート対象 | 
| HAVING | サポート対象 | 
| 集計 | サポート対象: 
 制限事項: 
 | 
| DISTINCT
 | サポート対象 | 
| SELECT v.* | サポート対象外 | 
| ORDER BY (+ASC/DESC)、LIMIT、OFFSET | サポート対象 | 
| データ型 | サポート対象: 
 | 
| JSON | 組込みのJSONサポートはありません。ただし、JSON文字列( VARCHAR2)をNVARCHAR2(15000)データ型にマップできます。 | 
| 演算子 | サポート対象: 
 制限事項: 
 | 
| 関数および述語 | サポート対象: 
 制限事項: 
 | 
| ユーザー定義関数 | サポート対象外 | 
| 副問合せ: 
 | サポート対象: 
 制限事項: 
 | 
| GRAPH_TABLE演算子 | サポート対象外 | 
| INSERT/UPDATE/DELETE | Oracle Database 19c以降でサポート | 
| INTERVALリテラルおよび操作 | サポート対象外 | 
次に、特別な考慮事項を必要とするPGQL機能をいくつか示します。