8.1 MLE JSページについて

左ペインには次の2つのタブがあります:
- ナビゲータ: 保存されたMLEモジュール、環境およびコール仕様にアクセスします。
- スニペット: ブラウザまたはファイル・システムに保存されているJavaScriptコード・スニペットにアクセスします。
左ペインには次のものがあります:
- スキーマ・セレクタおよびオブジェクト・タイプ・セレクタ: ドロップダウン・リストを使用してスキーマを選択し、オブジェクト・タイプ(モジュール、環境またはコール仕様)で結果をフィルタします。
- 検索: 「ナビゲータ」タブでオブジェクトを検索します。
- オブジェクト・サブメニュー - オブジェクトの作成: オブジェクト・タイプの新規オブジェクトを作成します。
- オブジェクト・サブメニュー - すべてコンパイル (環境およびコール仕様用): すべての無効な環境オブジェクトまたはコール仕様オブジェクをコンパイルします。
エディタのアイコンは次のとおりです:
- 新規、別名保存、コード依存性ダイアグラム: モジュールを作成し、モジュールを保存し、モジュール・コード依存性ダイアグラムを表示します。
- ファイルを開く: ファイル・システムからJavaScriptファイルを開きます。
- モジュールの保存: モジュールをデータベース、ファイル・システムまたはその両方の場所に保存します。
- JSファイルのインポート: ファイル・システムから複数のJavaScriptファイルをロードして、MLEモジュールとして作成します。「モジュールを作成するためのJavaScriptファイルのアップロード」を参照してください
- クリア: エディタのコンテンツを削除します。
- 名前: MLEモジュールの名前を入力します。
- 環境: モジュールの環境を選択します。
- 環境依存性ダイアグラム: 環境内の各モジュールのインポート済モジュールおよびエクスポート済ファンクションをダイアグラム形式で表示します。