Oracle Analytics Desktopユーザーズ・ガイド データ・ソースへの接続 Google BigQueryへの接続 Google BigQueryへの接続 Google BigQueryデータベースへの接続を作成し、その接続を使用してBigQueryプロジェクト内のデータをビジュアル化できます。 Google BigQueryで、Service Accountを作成します。 ロール(BigQueryユーザーなど)を権限bigquery.jobs.createとともにサービス・アカウントに追加します。 ロールにユーザーを追加します。 JSONキーを追加します。 Oracle Analyticsホーム・ページで、「作成」をクリックしてから、「接続」をクリックします。 「BigQuery」をクリックします。 接続の詳細を入力します。 「接続名」で、Oracle Analytics内の接続の詳細を識別するためのわかりやすい名前を指定します。 「プロジェクト」で、Google BigQueryに定義されている名前(大/小文字の区別あり)を正確に使用して、分析するBigQueryプロジェクト名を指定します。 「サービス・アカウント電子メール」で、Google BigQueryへのログインに使用する電子メール・アドレスを指定します。 「サービス・アカウント・プライベート・キー」で、サービス・アカウント・プライベート・キー (JSON形式)をアップロードします。 詳細を保存します。 これで、Google BigQueryに基づいて、アナリティクス・データセット・ワークブックを作成できるようになりました。データセットを作成する場合、BigQuery表に移動し、分析するデータ・ファクトおよびメジャーを選択します。または、SQL問合せを使用してデータを直接取得することもできます。