2.11.3 MODELER
MODELER
コマンドは、Oracle SQL Developer Data Modeler機能のコマンドライン・インタフェースを提供します。
使用できるオプションは次のとおりです。
-
modeler help <command>
—指定されたモデラー・コマンドに関するヘルプ情報を表示します。 -
modeler ddl <parameters>
—選択されたData Modeler設計からデータ定義言語文を生成します。 -
modeler report <parameters>
-選択されたData Modeler設計からレポートを生成します。
MODELER DDL
選択されたData Modeler設計からデータ定義言語文を生成します。
構文
MODELER DDL -design <file> -relmodel <name> [-outputfile <name>]
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
-design (d) <file> |
設計のファイル名のフルパス。 |
-relmodel (rm) <name> |
リレーショナル・モデルの名前。 |
-dbsite (ds) <name> |
(オプション)物理モデル・データベース・サイトの名前。これが指定されていない場合、指定されたリレーショナル・モデルのデフォルトのリレーショナル・データベース管理システム・サイトが使用されます。 |
-outputfile (o) <file> |
生成されるDDLコンテンツの出力ファイルのフルパス。 |
-systemTypesDir (td) <path> |
システム・タイプ・ディレクトリのフルパス。 |
-settingsFile (s) <file> |
エクスポートされるData Modeler設定ファイルのフルパス。 |
-ddlConfigFile (c) <file> |
エクスポートされるDDL構成ファイルのフルパス。 |
例
modeler ddl -design "C:/Designs/SH.dmd" -relmodel "SH" -outputfile "C:/DDL.sql"
MODELER REPORT
選択されたData Modeler設計からレポートを生成します。
構文
MODELER REPORT -design <file> -type <type> [-title <name>] -filename <name> -outputpath <path>
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
-design (d) <file> |
設計のファイル名のフルパス。 |
-type (tp) |
レポートのタイプを指定します。指定できるタイプは、Tables、TableViews、TablesAndViews、Entities、EntityViews、EntitiesAndViews、Domainsです。 |
-filename (f) <name> |
生成されるHTMLファイルの名前。 |
-outputpath (o) <path> |
生成されるHTMLコンテンツのフォルダのフルパス。レポート・ファイルがそのフォルダに配置され、使用されたCSSファイルを含むcssサブディレクトリが作成されます。 |
-relmodel (rm) <name> |
リレーショナル・モデルの名前(表および表ビューの場合のみ)。 |
-title (tt) <name> |
(オプション)レポートのタイトル。 |
-standardTemplate (st) <name> |
標準レポートのテンプレートの名前。レポートに含めるレポート・セクションのセットを定義します(オプション)。指定しない場合は、すべてのレポート・セクションが含められます。 |
-customTemplate (ct) <name> |
(オプション)カスタム・レポートのテンプレートの名前。 |
-reportConfTemplate (c) <name> |
(オプション)レポートに含めるオブジェクトおよびサブビューのセットを定義するテンプレートの名前。 |
-companyname (cn) <name> |
(オプション)会社の名前。 |
-systemTypesDir (td) <path> |
システム・タイプ・ディレクトリのフルパス。 |
-settingsFile (s) <file> |
エクスポートされるData Modeler設定ファイルのフルパス。 |
例
modeler report -design "C:/Designs/SH.dmd" -type "Tables" -filename "SHTablesReport" -outputpath "C:/Reports"