リファレンス・ドックレットでの「使用可能なコンテンツ」ボタンを使用した使用可能なコンテンツの作成

Oracle Smart View for Office「Narrative Reporting」リボン内の「使用可能なコンテンツ」ボタンを使用して、使用可能なコンテンツをすばやく簡単に作成できます。

「使用可能なコンテンツ」ボタンを使用すると、Excelで選択した範囲に基づいて、基礎となる名前付き範囲が自動的に作成されます。新しいコンテンツには、名前と説明(オプション)のみを適用する必要があります。

ノート:

「使用可能なコンテンツ」ボタンを使用して使用可能なコンテンツを追加するには:
  1. レポート・パッケージを開いてから、リファレンス・ドックレットを開きます。

    リファレンス・ドックレットをチェック・アウトしないでください。「使用可能なコンテンツ」ボタンは、リファレンス・ドックレットがチェック・インされている場合のみ有効になります。

    リファレンス・ドックレットがExcelで開きます。WordまたはPowerPointでレポート・パッケージを開いた場合、リファレンス・ドックレットを開くとExcelが起動します。

  2. Excelリファレンス・ドックレットで、範囲を選択します。

    範囲としては、表またはグラフ(チャートなど)を指定できます。チャートを選択する場合は、必ず、チャートの上下にある空白行を選択してください。

  3. 「使用可能なコンテンツ」ボタンをクリックします。

    「Narrative Reporting」リボン内の「使用可能なコンテンツ」ボタン

    これにより、「新規の使用可能なコンテンツの定義」ダイアログが開かれます。

  4. 「新規の使用可能なコンテンツの定義」ダイアログで、新しい使用可能なコンテンツの名前と説明(オプション)を入力します。

    選択した範囲は、デフォルトでExcel範囲テキスト・ボックスに入力されます。または、有効な範囲を入力できます。


    「新規の使用可能なコンテンツの定義」ダイアログ・ボックス
  5. 「OK」をクリックします。

    新しいコンテンツは、WordまたはPowerPointドックレットに埋め込むことができます。

  6. オプション: 新しく作成された使用可能なコンテンツで「表のコンテンツを自動的にサイズ変更」オプションを無効にするには、「Excelベースのリファレンス・ドックレットのコンテンツおよびプロパティの更新」を参照してください。

    「使用可能なコンテンツ」ボタンを使用して使用可能なコンテンツを作成するときは、「表のコンテンツを自動的にサイズ変更」オプションは表示されません。このオプションは、Excel表またはグリッド(チャートではない)から作成されたコンテンツに適用されます。このオプションを無効にするには、その使用可能なコンテンツを編集し、このオプションの選択を解除する必要があります。