給与インタフェースの企業体系の定義

法的および管理目標を満たすように企業をモデリングできます。就業者の給与関係をサポートするのに必要な企業体系を含めます。

「設定および保守」の「企業HCM情報の管理」タスクを使用して、企業レベルで実装固有の詳細を構成します。

企業体系の設定を確認するには、次の処理を実行します。

企業体系の設定には、事前定義済地理の検証、
管轄区域の定義、LDGの作成、
PSUとLDGとの関連付け、税レポート・ユニットの作成、および
ビジネス・ユニットの作成が含まれます。
設定および保守作業領域で、次の操作を行います。
  1. 地理の管理タスクを検索して選択し、事前定義済の地理を確認し、追加の地域の地理をロードします。

  2. 「管轄区域および認証当局の定義」タスクを検索して選択し、次を作成します。

    • 管轄区域(国または地域について未作成または未定義の場合)。

    • やり取りする各政府機関の認証当局。

    • 法的エンティティおよび認証当局の住所。

  3. 「企業HCM情報の管理」タスクを検索して選択し、事業を行っている国ごとに国別仕様データ・グループ(LDG)を作成して給与データをパーティション化します。

  4. 「法的エンティティ」タスクを検索して選択し、次の処理を実行します。

    • LDGごとに給与法定ユニット(PSU)として指定される法的エンティティを少なくとも1つ作成します。

    • 各PSUを1つのLDGと関連付けます。

    • オプションで、LDGでサポートされている場合は各PSUについて法定控除用の計算カードを作成します。

  5. 「法的レポート・ユニット」タスクを検索して選択し、次の処理を実行します。

    • 必要な追加の税レポート・ユニット(TRU)を作成します。

    • オプションで、LDGでサポートされている場合は各TRUについて法定控除用の計算カードを作成します。

  6. 「ビジネス・ユニット」タスクを検索して選択し、他のオブジェクトを関連付けるために使用するビジネス・ユニットを作成します。