グローバル給与インタフェースの実装

給与インタフェースを構成および管理するには、「ワークフォース配置」および「報酬管理」オファリングを使用します。事前定義済の給与インタフェース抽出定義を使用して、給与関連の従業員情報を第三者給与プロバイダに送信します。給与インタフェースに必要な設定ステップは、ビジネス要件によって異なります。

「ワークフォース配置」オファリング

次の表は、給与インタフェースを設定するのに使用する「ワークフォース配置」オファリングの機能領域を示しています。このオファリングの機能領域および機能の全リストについては、「関連付けられた機能」レポートを参照してください。

機能領域

使用目的

詳細は、次を参照してください

給与

給与定義、支払方法およびLDGの作成、エレメントの定義、給与の管理、給与ベースおよびオブジェクト・グループの設定を行います。

グローバル給与の実装ガイド。

エンタープライズ・プロファイル

地理をロードして各国の地理構造を作成します。

グローバル人事管理の実装ガイド。

法的体系

国または地域について管轄区域を、そして税レポート・ユニットを作成します。

グローバル人事管理の実装ガイド。

組織体系

ビジネス・ユニットを作成して他のオブジェクトと関連付けます。

グローバル人事管理の実装ガイド。

HCMデータ抽出

「プロセス構成グループ」プロファイル・オプションを構成します。

グローバル人事管理の実装ガイド。

エレメントおよびFormula

給与エレメントを定義します。

グローバル給与の実装ガイド。

報酬管理オファリング

「ワークフォース報酬」機能領域を使用して、給与ベースを構成するとともに基本給エレメントに関連付けます。

国または地域のライセンス・タイプの設定

「国または地域別の機能」タスクを使用して、「選択された拡張」として給与インタフェースを設定します。

次のステップを実行します:

  1. 「ホーム」ページで、「自分のクライアント・グループ」タブの「国または地域別の機能」クイック処理をクリックします。

  2. 実装を実行する国に対して、「選択された拡張」列で「給与インタフェース」を選択します。

  3. 「保存」をクリックします。