買掛管理から一般会計への突合せの準備
「買掛管理から一般会計への消込の準備」プロセスを実行し、買掛/未払金からの元帳消込レポートの「要約」セクションにデータを選択します。
最新の要約情報を表示するには、買掛/未払金からの元帳消込レポートを実行する前に、このプロセスを正常に実行する必要があります。
買掛管理から一般会計への突合せの準備用パラメータ
要求名
説明的な名前を入力します。複数のプロセスを実行する計画である場合には特に、会計期間、日付および時間を示す名前を検討します。
元帳
選択可能な元帳は、割り当てられているセキュリティに基づいて決まります。
ビジネス・ユニット
特定の組織別に突合せるには、このパラメータを使用します。
-
貸借一致セグメント値にビジネス・ユニットを明示的にマップする必要があります。マップしない場合、元帳別に突合せる必要があります。
-
サービス・プロバイダ・モデルを使用して一元化された支払処理を実装している場合は、ビジネス・ユニットを指定しないでください。プロセスからの出力は、突合せの目的にとっては不完全な場合があります。
会計期間
オープンまたはクローズした会計期間のいずれかを選択できます。
勘定科目
買掛/未払金勘定科目が複数存在する場合、プロセスを特定の勘定科目に制限できます。消込レポートに含めるには、勘定科目の勘定科目セグメント値に「財務カテゴリ」として「買掛/未払金」が割り当てられている必要があります。「財務カテゴリ」が勘定体系のいずれの勘定科目値にも割り当てられていない場合、プロセスは失敗します。
会社間トランザクションを含む
会社間トランザクションを含めたり除外できます。会社間トランザクションのみを突合せるには、会社間勘定のみを含めるよう勘定科目範囲を制限できます。
支払手形を含む
「はい」を選択すると、支払手形勘定が買掛/未払金勘定と異なる場合に「勘定科目」パラメータに含められます。支払手形負債勘定が通常の負債勘定と同じである場合、「はい」を選択する必要があります。