機械翻訳について

すべての質問リスト・レスポンス・レコードの取得

get

/fscmRestApi/resources/11.13.18.05/questionnaireResponses

リクエスト

問合せパラメータ
  • このパラメータを指定すると、指定した子がリソース・ペイロードに含まれます(リンクのみでなく)。 この問合せパラメータの値は"all"または""です。 カンマをセパレータとして使用して、複数の子を指定できます。 例: ?expand=Employees,Localizations. ネストされた子は、"Child.NestedChild"の書式に従って指定することもできます(例): ?expand=Employees.Managers). ネストされた子が指定されている場合(例): Employees.Managers)。欠落している子は暗黙的に処理されます。 たとえば、"?expand=Employees.Managers"は"?expand=Employees、Employees.Managers"と同じです(これにより、従業員とマネージャが展開されます)。
  • このパラメータは、リソース・フィールドをフィルタします。 指定されたフィールドのみが返されます。つまり、フィールドが指定されていない場合、フィールドは返されません(リンクのみを取得する場合に便利です)。 間接子リソースが指定されている場合(例): Employees.Managers)。欠落している子は暗黙的に処理されます。 たとえば、"?fields=Employees.Managers:Empname"は"?fields=;Employees:;Employees.Managers:Empname" (これはマネージャの"Empname"フィールドのみを返す)と同じです。この問合せパラメータの値は、リソース・フィールドのリストです。 属性は直接にすることができます(例): 従業員または間接(例): Employees.Managers) child. 拡張問合せパラメータと組み合せることはできません。 両方を指定した場合、フィールドのみが考慮されます。

    フォーマット : ?fields=Attribute1,Attribute2

    子リソースのフィールドの書式 : ?fields=Accessor1:Attribute1,Attribute2
  • コレクションを検索するための事前定義済ファインダとして使用されます。

    Format ?finder=<finderName>;<variableName>=<variableValue>,<variableName2>=<variableValue2>

    使用可能なファインダ名および対応するファインダ変数を次に示します

    • PrimaryKey指定した主キーに従って質問リスト・レスポンス・レコードを検索します。
      ファインダ変数
      • QuestionnaireRespHeaderId; integer; 質問リストのレスポンスを一意に識別する値。
  • このパラメータは、リソース・コレクション内で返されるリソースの数を制限します。 制限がリソース数を超えると、フレームワークは使用可能なリソースのみを返します。
  • このパラメータは、単一のリソースまたはリソース・コレクションへのアクセス中に特定のリンクのみを表示するために使用できます。 パラメータ値書式は、次のカンマ区切りリストです : <link_relation>

    例:
    self,canonical
  • リソース・コレクションの開始位置を定義するために使用します。 オフセットがリソース数を超えると、リソースは返されません。 デフォルト値は0です。
  • データのみを含めるために(リンク・セクションなしなど)、リソース品目ペイロードがフィルタ処理されます。
  • このパラメータは、指定されたフィールドに基づいてリソース・コレクションを順序付けます。 パラメータ値は、属性名のカンマ区切りの文字列で、それぞれオプションでコロンと「asc」または「desc」が続きます。 昇順の場合は「asc」、降順の場合は「desc」を指定します。 デフォルト値は「asc」です。 たとえば、?orderBy=field1:asc,field2:desc
  • この問合せパラメータは、where句を定義します。 リソース・コレクションは、指定された式を使用して問い合せられます。 この問合せパラメータの値は、1つ以上の式です。 例 : ?q=部門番号>=10および<= 30;事業所=NY

    フォーマット : ?q=expression1;expression2

    次の問合せ可能な属性を使用して、q問合せパラメータを使用してこの収集リソースをフィルタできます:
    • InitiativeId; integer; 質問リストを含むイニシアチブを一意に識別する値。
    • QuestionnaireTypeCode; string; サプライヤ質問リストや内部質問リストなど、質問リストのタイプのコード。
    • QuestionnaireUsage; string; チェックリストや資格などの質問リストの使用方法のタイプ。
    • QuestionnaireUsageCode; string; 質問リストの使用方法のタイプのコード。
    • ResponseStatusCode; string; 質問リストへの応答のステータスのコード。
  • "?totalResults=true"の場合、リソース・コレクション表現には"推定行数"が含まれます。それ以外の場合、カウントは含まれません。 デフォルト値はfalseです。
ヘッダー・パラメータ
  • REST APIがランタイム・カスタマイズをサポートしている場合、サービスのシェイプはランタイム中に変更される可能性があります。 RESTクライアントは、これらの変更から自身を分離したり、このヘッダーを指定して最新バージョンのAPIと対話することを選択できます。 たとえば: Metadata-Context:sandbox="TrackEmployeeFeature".
  • RESTクライアントとサービスの間のプロトコル・バージョン。 クライアントがリクエストでこのヘッダーを指定しない場合、サーバーはAPIのデフォルト・バージョンを選択します。

この操作にはリクエスト本文がありません。

トップに戻る

レスポンス

サポートされているメディア・タイプ

デフォルトのレスポンス

次の表では、このタスクに対するデフォルトのレスポンスについて説明します。
ヘッダー
  • REST APIがランタイム・カスタマイズをサポートしている場合、サービスのシェイプはランタイム中に変更される可能性があります。 RESTクライアントは、これらの変更から自身を分離したり、このヘッダーを指定して最新バージョンのAPIと対話することを選択できます。 たとえば: Metadata-Context:sandbox="TrackEmployeeFeature".
  • RESTクライアントとサービスの間のプロトコル・バージョン。 クライアントがリクエストでこのヘッダーを指定しない場合、サーバーはAPIのデフォルト・バージョンを選択します。
本文 ()
ルート・スキーマ : questionnaireResponses
タイプ: object
ソースを表示
ネストされたスキーマ : 品目
タイプ: array
タイトル: Items
コレクション内の品目。
ソースを表示
ネストされたスキーマ : questionnaireResponses-item-response
タイプ: object
ソースを表示
  • タイトル: Acceptance Date
    読取り専用: true
    質問へのレスポンスが受け入れられた日付を示します。
  • 読取り専用: true
    受入用のBusiness Process Execution Language (BPEL)インスタンスIDを一意に識別する値。
  • タイトル: Acceptance Note
    読取り専用: true
    最大長: 1000
    受諾時に質問レスポンスの受諾者が入力したノート。
  • 読取り専用: true
    最大長: 30
    受入が進行中のステージを示します。
  • 読取り専用: true
    最大長: 1
    受入回収が処理を開始したかどうかを示します。
  • 読取り専用: true
    質問リストへのレスポンスを受諾したユーザーのIDを示します。
  • タイトル: Accepted By
    読取り専用: true
    最大長: 240
    質問リストへのレスポンスを受理した個人。
  • レスポンスを取り消したユーザーのIDを示します。 レスポンスは直接取り消すことも、関連するエンティティに対するアクションによってエンティティが取り消されることもあります。
  • タイトル: Canceled By
    最大長: 240
    レスポンスを取り消したユーザーの名前を示します。
  • タイトル: Cancellation Date
    レスポンス・ヘッダーの取消日を示します
  • タイトル: Canceled Reason
    最大長: 30
    質問リスト・レスポンスの取消事由を示します。
  • タイトル: Canceled Reason
    最大長: 1000
    質問リストが手動で取り消された事由を示します。
  • タイトル: Close Date
    読取り専用: true
    質問リストが応答のためにクローズされた日付。
  • 読取り専用: true
    質問リストをクローズしたユーザーのIDを示します。 レスポンスは、直接クローズすることも、オープン期間が終了したためにクローズすることもできます。
  • タイトル: Closed By
    読取り専用: true
    最大長: 240
    質問リストをクローズしたユーザーの名前を示します。 レスポンスは、直接クローズすることも、オープン期間が終了したためにクローズすることもできます。
  • 質問リストを含むイニシアチブを一意に識別する値。
  • 質問リストのイニシアチブで指定されたサプライヤ担当を一意に識別する値。
  • タイトル: Initiative Supplier Details
    読取り専用: true
    最大長: 240
    サプライヤまたはサプライヤ・サイトに送信される質問リストについて、イニシアチブで指定されたサプライヤ担当者の名前を示します。
  • 内部応答者の個人識別子を示します。
  • タイトル: Internal Responder
    読取り専用: true
    最大長: 240
    質問リストが送信された内部応答者の名前を示します。
  • タイトル: Introduction
    読取り専用: true
    最大長: 4000
    質問リストの概要。
  • Links
  • 読取り専用: true
    サプライヤ・マージ・リクエストIDを一意に識別する値。
  • タイトル: Owning Procurement BU
    読取り専用: true
    最大長: 240
    質問リスト・レスポンスに関連付けられた調達ビジネス・ユニットの名前。
  • タイトル: Owning Procurement BU ID
    質問リスト・レスポンスの調達ビジネス・ユニットを一意に識別する値。
  • Attachments
    タイトル: Attachments
    添付リソースは、添付の表示、作成および更新に使用されます。
  • 質問リスト・レスポンスの内部システム識別子を示します。
  • Questionnaire Response Sections
    タイトル: Questionnaire Response Sections
    質問リスト・レスポンス・セクション・リソースには、質問リスト・レスポンスに含まれる様々なセクションに関する詳細が格納されます。
  • タイトル: Questionnaire Type
    読取り専用: true
    最大長: 80
    サプライヤまたは内部応答者などの質問リストのタイプです。
  • 読取り専用: true
    最大長: 30
    サプライヤ質問リストまたは内部質問リストなどの質問リストのタイプのコードです。
  • タイトル: Meaning
    読取り専用: true
    最大長: 80
    チェックリストや資格などの質問リスト使用のタイプです。
  • 読取り専用: true
    最大長: 30
    質問リスト使用タイプのコード。
  • 質問リストを一意に識別する値です。
  • タイトル: Received
    読取り専用: true
    最大長: 1
    このレスポンスのサプライヤ担当者または内部レスポンス者が更新され、質問リスト通知へのレスポンスを新規担当者に送信する必要があることを示す値。
  • 読取り専用: true
    質問リストを復元したユーザーを一意に識別する値。
  • 読取り専用: true
    質問リストが回復された日付。
  • 読取り専用: true
    最大長: 4000
    質問リスト・レスポンスが否認されたか、処理できなかった事由を示します。
  • タイトル: Response Status
    最大長: 80
    質問リストへのレスポンスのステータスを示します。
  • 最大長: 30
    質問リストへのレスポンスのステータスのコード。
  • 読取り専用: true
    レスポンス者にレスポンスを返品した個人を一意に識別する値。
  • タイトル: Returned By
    読取り専用: true
    最大長: 240
    レスポンス者を返した個人の名前。
  • タイトル: Return Date
    読取り専用: true
    レスポンスがレスポンス者に差し戻された日付。
  • タイトル: Return Reason
    読取り専用: true
    レスポンスが返されたときにレスポンス者に送信されるメッセージ・コンテンツを示します。
  • タイトル: Submission Date
    質問リストへのレスポンスが送信された日付。
  • 質問リストへのレスポンスを送信した個人を示します。
  • タイトル: Entered By
    最大長: 240
    質問リストへのレスポンスを送信した個人の名前。
  • 読取り専用: true
    サプライヤまたはサプライヤ・サイトの担当者個人を一意に識別する値。
  • タイトル: Supplier Contact
    読取り専用: true
    最大長: 240
    サプライヤまたはサプライヤ・サイトの担当者名。
  • 読取り専用: true
    応答中のサプライヤを一意に識別する値。
  • タイトル: Supplier
    読取り専用: true
    最大長: 360
    応答先のサプライヤの名前。
  • サプライヤ・サイトを一意に識別する値。
  • タイトル: Supplier Site
    読取り専用: true
    最大長: 240
    サプライヤ・サイトの名前。
  • タイトル: Surrogate Entered By
    読取り専用: true
    最大長: 240
    サプライヤまたは内部レスポンス者のかわりに質問リストのサロゲート・レスポンスを入力したユーザーの名前。
  • 読取り専用: true
    サプライヤまたは内部レスポンス者のかわりに質問リストのサロゲート・レスポンスを入力したユーザーを一意に識別する値。
  • タイトル: Surrogate Entry Date
    読取り専用: true
    代理入力日は、資格マネージャがレスポンスを発行した日付です。
  • タイトル: Surrogate Response
    読取り専用: true
    最大長: 1
    レスポンスが、サプライヤまたは内部レスポンス者の代理で資格マネージャによって入力された代理レスポンスであるかどうかを示します。
ネストされたスキーマ : 添付
タイプ: array
タイトル: Attachments
添付リソースは、添付の表示、作成および更新に使用されます。
ソースを表示
ネストされたスキーマ : 質問リスト・レスポンス・セクション
タイプ: array
タイトル: Questionnaire Response Sections
質問リスト・レスポンス・セクション・リソースには、質問リスト・レスポンスに含まれる様々なセクションに関する詳細が格納されます。
ソースを表示
ネストされたスキーマ : questionnaireResponses-questionnaireAttachments-item-response
タイプ: object
ソースを表示
ネストされたスキーマ : questionnaireResponses-questionnaireResponseSections-item-response
タイプ: object
ソースを表示
ネストされたスキーマ : 質問リスト・レスポンス詳細
タイプ: array
タイトル: Questionnaire Response Details
質問リスト・レスポンス詳細リソースは、レスポンス・コメントなどのレスポンス詳細と、質問リストの各質問の受入ノートを管理します。
ソースを表示
ネストされたスキーマ : questionnaireResponses-questionnaireResponseSections-questionnaireResponseDetails-item-response
タイプ: object
ソースを表示
ネストされたスキーマ : 添付
タイプ: array
タイトル: Attachments
添付リソースは、添付の表示、作成および更新に使用されます。
ソースを表示
ネストされたスキーマ : 質問リスト・レスポンス値
タイプ: array
タイトル: Questionnaire Response Values
質問リスト・レスポンス値リソースには、質問リストの特定の質問に対するレスポンス値(日付、テキストまたは数値)が格納されます。
ソースを表示
ネストされたスキーマ : questionnaireResponses-questionnaireResponseSections-questionnaireResponseDetails-questionAttachments-item-response
タイプ: object
ソースを表示
ネストされたスキーマ : questionnaireResponses-questionnaireResponseSections-questionnaireResponseDetails-questionnaireResponseValues-item-response
タイプ: object
ソースを表示
ネストされたスキーマ : 添付
タイプ: array
タイトル: Attachments
添付リソースは、添付の表示、作成および更新に使用されます。
ソースを表示
ネストされたスキーマ : questionnaireResponses-questionnaireResponseSections-questionnaireResponseDetails-questionnaireResponseValues-responseAttachments-item-response
タイプ: object
ソースを表示
トップに戻る

この例では、l質問リスト・レスポンスの取得方法について説明します。

cURLコマンドの例

次のcURLコマンドを使用して、RESTリソースに対するリクエストを送信します:

curl -u username:password "https://servername/fscmRestApi/resources/version/questionnaireResponses"

レスポンス本文の例

次の例には、レスポンス本文の内容がJSON形式で含まれます:
{
    "items": [
        {
            "QuestionnaireRespHeaderId": 300100581963612,
            "InitiativeId": 300100581963599,
            "QuestnaireId": 300100581963601,
            "QuestionnaireTypeCode": "SUPPLIER",
            "QuestionnaireType": "Supplier",
            "QuestionnaireUsageCode": "ORA_CHECKLIST",
            "QuestionnaireUsage": "Checklist",
            "ProcurementBUId": 204,
            "ProcurementBU": "Vision Operations",
            "ResponseStatusCode": "DRAFT",
            "ResponseStatus": "Draft",
            "Introduction": null,
            "SupplierId": -1,
            "SupplierName": null,
            "SupplierSiteId": null,
            "SupplierSiteName": null,
            "SupplierContactPartyId": null,
            "SupplierContactPartyName": null,
            "InternalRespondentId": null,
            "InternalResponderName": null,
            "InitiativeSuppContactId": null,
            "InitiativeSupplierContactName": null,
            "SubmissionDate": null,
            "SubmittedBy": 100010026863783,
            "SubmittedByName": "Furey,Clare",
            "SurrogResponseFlag": null,
            "SurrogEntryDate": null,
            "SurrogEnteredBy": null,
            "SurrogateEnteredByName": null,
            "AcceptanceDate": null,
            "AcceptedBy": null,
            "AcceptedByName": null,
            "AcceptanceNote": null,
            "CanceledDate": null,
            "CanceledBy": null,
            "CanceledByName": null,
            "CanceledReasonCode": null,
            "CanceledReasonUserText": null,
            "ReturnedDate": null,
            "ReturnedBy": null,
            "ReturnedByName": null,
            "RequestErrorReason": null,
            "RecentNotificationFlag": null,
            "MergeRequestId": null,
            "CloseDate": null,
            "ClosedBy": null,
            "ClosedByName": null,
            "AcceptanceProcessedStage": null,
            "AcceptanceRecoveredCode": null,
            "AcceptanceInstanceId": null,
            "RecoveredBy": null,
            "RecoveredDate": null,
            "links": [
                {
                    "rel": "self",
                    "href": "https://servername/fscmRestApi/resources/version/questionnaireResponses/300100581963612",
                    "name": "questionnaireResponses",
                    "kind": "item",
                    "properties": {
                        "changeIndicator": "ACED0005737200136A6176612E7574696C2E41727261794C6973747881D21D99C7619D03000149000473697A65787000000001770400000001737200116A6176612E6C616E672E496E746567657212E2A0A4F781873802000149000576616C7565787200106A6176612E6C616E672E4E756D62657286AC951D0B94E08B02000078700000000278"
                    }
                },
                {
                    "rel": "canonical",
                    "href": "https://servername/fscmRestApi/resources/version/questionnaireResponses/300100581963612",
                    "name": "questionnaireResponses",
                    "kind": "item"
                },
                {
                    "rel": "child",
                    "href": "https://servername/fscmRestApi/resources/version/questionnaireResponses/300100581963612/child/questionnaireAttachments",
                    "name": "questionnaireAttachments",
                    "kind": "collection"
                },
                {
                    "rel": "child",
                    "href": "https://servername/fscmRestApi/resources/version/questionnaireResponses/300100581963612/child/questionnaireResponseSections",
                    "name": "questionnaireResponseSections",
                    "kind": "collection"
                },
                {
                    "rel": "enclosure",
                    "href": "https://servername/fscmRestApi/resources/version/questionnaireResponses/300100581963612/enclosure/ReturnMessageContent",
                    "name": "ReturnMessageContent",
                    "kind": "other"
                }
            ]
        },
        {
. . .
        }
       
    "count": 25,
    "hasMore": true,
    "limit": 25,
    "offset": 0,
    "links": [
        {
            "rel": "self",
            "href": "https://servername/fscmRestApi/resources/version/questionnaireResponses",
            "name": "questionnaireResponses",
            "kind": "collection"
        },
        {
            "rel": "action",
            "href": "https://servername/fscmRestApi/resources/version/questionnaireResponses/action/populateResponses",
            "name": "populateResponses",
            "kind": "other"
        }
    ]
}
「トップに戻る」