休暇欠勤証明要件の作成
この例には、長期疾病休暇中の就業者の休暇欠勤証明要件を作成する手順が含まれています。次の表に、このシナリオにおける主な検討事項の概要を示します。
考慮する検討事項 |
この例の場合 |
---|---|
証明要件を完了するために、就業者は何の処理を行いますか。 |
休暇欠勤開始日の14カレンダ日以内に、医師の診断書をマネージャに送信します。 |
就業者が規定時間内に要件を完了しない場合、何をしますか。 |
残りの休暇欠勤期間の付与を、支払の75パーセントに修正します。 |
証明要件が有効になるのはいつですか? |
休暇欠勤開始日 |
休暇欠勤記録中に「プライマリ証明承認済」フィールドの値をどのように構成しますか。 |
次の場合、ステータスをTrueに設定します。
証明要件の期日が過ぎると、ステータスをFalseに設定します。 |
証明要件の作成
-
「休暇欠勤」作業領域の「タスク」パネル・タブで、「休暇欠勤証明」をクリックします。
-
「作成」をクリックします。
-
次の表に示すように、「休暇欠勤証明の作成」ページでフィールドに値を入力します。
フィールド
値
名前
医者の診断書
タイプ
承認
ステータス
アクティブ
トリガー
最初の休暇欠勤エントリ時
期日ルール
待機期間
待機期間開始日
休暇欠勤開始日
期間
14
単位
カレンダ日数
分類
付与
-
「作成時」セクションで、「ターゲット・フィールド更新」ステータスを「True」に設定します。
-
次の表に示すように、「期日経過時」セクションでフィールドに入力します。
フィールド
値
ターゲット・フィールド更新
False
付与再評価ルール
処理日現在
付与更新ルール
上書き
改訂済支払パーセント
75
-
「完了時」セクションで、「ターゲット・フィールド更新」ステータスを「True」に設定します。
-
「保存して閉じる」をクリックします。