開始日検証ルールの例
このトピックの例では、休暇欠勤開始日検証ルールを使用して、有給休暇プラン関連の休暇欠勤エントリを特定の日付に制限する方法を示します。
このルールを使用して、資格プランに関連する休暇欠勤の休暇付与計算を処理する日付を決定します。休暇欠勤タイプを作成または編集するときは、「機能の表示」タブで休暇欠勤開始日検証ルールを構成します。
2つの条件を使用した有給休暇プラン休暇欠勤のルールの構成
シナリオ:
-
休暇欠勤開始日が現在の日付と、その2日後までである場合にのみ、就業者が休暇欠勤をスケジュールできるようにします。
-
また、就業者が遠い未来の休暇欠勤を事前にスケジューリングしないようにする別の条件も設定します。就業者がスケジュールできるのは、現在の日付から3か月先までに制限します。
次の情報を使用して、休暇欠勤開始日検証ルールの最初の条件を構成します。
フィールド |
値 |
---|---|
演算タイプ |
> (より前) |
参照日 |
システム日付 |
オペランド |
+ |
期間 |
2 |
単位 |
カレンダ日数 |
次の情報を使用して、休暇欠勤開始日検証ルールの2番目の条件を構成します。
フィールド |
値 |
---|---|
演算タイプ |
> (より後) |
参照日 |
システム日付 |
オペランド |
+ |
期間 |
3 |
単位 |
月数 |
単一条件を使用した資格プラン休暇欠勤のルールの構成
シナリオ: 就業者が産休休暇欠勤をスケジュールするための資格プランを定義しました。就業者が休暇欠勤を送信できるようにしたいが、休暇欠勤エントリ日の30日後まで休暇付与の処理を延期するとします。
休暇欠勤開始日検証ルールは、次の情報で構成します。
フィールド |
値 |
---|---|
演算タイプ |
= (等しい) |
参照日 |
システム日付 |
オペランド |
+ |
期間 |
30 |
単位 |
日数 |