文書の作成: 作業例

この例では、最上位レベルのカテゴリを2つ(現金報酬に1つと株式に1つ)を含む総合報酬文書を作成、生成、表示する方法を示します。

この文書定義は、給与が年次ベースで値付けされる個別拠出者用です。サブカテゴリとして追加されたカテゴリは、他の文書定義で作成されたもので、この定義で再利用されます。次の表に、このシナリオの報酬項目での重要な決定事項の要約を示します。

考慮すべき決定事項 この例の項目

この項目はどの報酬を表すか

年俸制の労働基準法対象外就業者の基本給
ソース・タイプは何か? 給与エレメント
国別仕様データ・グループは何か? 米国

次の表に、このシナリオのカテゴリでの重要な決定事項の要約を示します。

考慮すべき決定事項 現金報酬カテゴリ 株式カテゴリ
カテゴリ・タイプは何か? 現金報酬 その他
文書にはカテゴリの詳細をどのレベルで表示するか? 項目行とサブカテゴリ行の詳細を別のページに表示し、詳細にドリルダウンできるようにする。 項目行とサブカテゴリ行の詳細を別のページに表示し、詳細にドリルダウンできるようにする。
項目を追加するか? はい。労働基準法対象外就業者の基本給 直接ではなく、サブカテゴリを通じてのみ。
サブカテゴリとしてその他のカテゴリを追加するか? はい。1個: 賞与対象外 はい。2個: ESPP対象外と株式履歴対象外
グラフを表示するか?個数は?タイプは? はい。2個: 棒グラフと積み重ね棒グラフ。 いいえ
カテゴリで列を非表示にするか? また、編集するか? 就業者拠出金は現金報酬カテゴリなので非表示にする。サブカテゴリ名は、就業者にとってなじみのある名前になるよう編集する。 サブカテゴリ名は、就業者にとってなじみのある名前になるよう編集する。
期間内の値がゼロである、または存在しない場合に行を表示するか? いいえ

「従業員株式購入プラン」行を表示するが、詳細へのドリルダウンは阻止する。

次の表に、このシナリオの文書定義での重要な決定事項の要約を示します。

考慮すべき決定事項 この例での文書定義
どの最上位レベルのカテゴリを含めるか? 現金報酬と株式
文書期間は?

カレンダ年の2015年

また、次の年に備えて、第2年次期間も作成する。
「ようこそ」メッセージを含めるか? はい。受信者をファーストネームで呼ぶ。
要約ページを含めるか? はい
この文書に適格な対象者は? 給与が年次ベースで値付けされる個別拠出者
どのような団体のために文書を生成するのか? 法的雇用主: Infusion USA

タスクの要約

総合報酬文書を作成、生成、表示するには、次のタスクを実行します。指定されている箇所以外はデフォルト値を使用します。

  1. 報酬項目を作成します。
  2. 現金報酬カテゴリを作成し、項目とサブカテゴリを追加します。
  3. 株式カテゴリを作成し、サブカテゴリを追加します。
  4. 文書定義を作成します。
  5. オプションの適格性と文書要約ページを構成します。
  6. 文書を生成して、表示します。

前提条件

  1. 国別仕様データ・グループ「米国」の労働基準法対象外固定給就業者の基本給収入を表す「基本給対象外」という名前の給与エレメントを作成します。
  2. 次の報酬カテゴリと項目を作成します。
    • 賞与対象外
    • ESPP対象外
    • 株式履歴
  3. 年次ベースで給与が支給されている個別拠出者を表す「IC年棒」という適格プロファイルを作成します。

報酬項目の作成

報酬項目を作成します。

  1. 「報酬項目の管理」タスクをクリックします。
  2. 「作成」をクリックします。
  3. 次の表に示すように、フィールドに情報を入力します。
    フィールド
    項目名 基本給対象外
    ソース・タイプ エレメント・エントリ
    国別仕様データ・グループ 米国
    給与エレメント 基本給対象外
    入力パラメータ 支払値
  4. 「保存してクローズ」をクリックします。

現金報酬カテゴリの作成

現金報酬カテゴリを作成し、作成した基本給項目に既存の現金カテゴリ2つと項目を添付します。

  1. カテゴリ詳細を入力し、項目を追加します。
  2. サブカテゴリを追加し、構成します。
  3. 表示オプションを構成します。

株式カテゴリの作成

株式カテゴリを作成し、既存の株式カテゴリ2つに項目を添付します。
  1. カテゴリ詳細を入力します。
  2. サブカテゴリを追加し、構成します。
  3. 表示オプションを構成します。

文書定義の作成

文書定義を作成し、取引明細表の表示、期間、「ようこそ」メッセージを構成します。
  1. 文書の詳細を入力し、最上位レベルのカテゴリを追加します。
  2. 表の表示オプションを構成します。
  3. 文書期間と「ようこそ」メッセージを定義します。

オプションの適格性と文書要約ページの構成

  1. 「文書オプション」タブを選択します。
  2. 「適格プロファイル」フィールドで、「IC年俸」を選択します。
  3. 「要約ページの構成」をクリックします。
  4. 「通貨報酬」セクションで「表」タブを選択し、表の内容を確認します。
  5. 「グラフ」タブを選択します。
  6. 次の表のように、各フィールドに値を入力します。
    フィールド 1つ目のグラフの値 2つ目のグラフの値
    グラフ・タイトル あなたの報酬合計 報酬はどのように積み上げられるか
    グラフ・タイプ 棒 - 積上げ
    グラフ項目 会社拠出金 会社拠出金
  7. 「保存」をクリックします。
  8. 「OK」をクリックします。
  9. 「摘要テキスト」タブを選択します。
  10. 要約ページに表示したい通貨報酬に関係したテキストを入力します。
  11. 下方向にスクロールして、要約ページの「摘要テキスト」セクションに移動し、展開します。
  12. テキストを入力します。たとえば、「要約では、報酬パッケージの概要を説明します。カテゴリ名をクリックすると、詳細が表示されます。」のように指定します。
  13. 「保存してクローズ」をクリックします。
  14. 「OK」をクリックします。
  15. 「終了」をクリックして、文を検証します。