ビジネス・オブジェクト後処理
ビジネス・オブジェクト後処理の有効化
この機能はデフォルトで有効化され、「HCMデータ・ローダー後処理の構成使用可能」パラメータによって制御されます。デフォルト値は「はい」で、これは「設定および保守」から使用可能な「HCMデータ・ローダーの構成」タスクで設定されます。
ビジネス・オブジェクトの後処理の自動送信の構成
「HCMデータ・ローダーの構成」ページの「ビジネス・オブジェクト後処理」タブを使用して、ビジネス・オブジェクトのすべての後処理の自動送信を表示および構成できます。
「設定および保守」作業領域で、「HCMデータ・ローダー」機能領域の「HCMデータ・ローダーの構成」タスクを選択します。「HCMデータ・ローダーの構成」ページで、「ビジネス・オブジェクト後処理」タブを選択します。
- HCMデータ・ローダーによる自動送信を使用できるビジネス・オブジェクト後処理を確認できます。
- サポートされている後処理について、ビジネス・オブジェクトに対するすべてのデータ・ロードで自動送信を有効にするか無効にするかを指定できます。

この表は、このページのビジネス・オブジェクト後処理の設定について説明しています:
名前 |
説明 |
---|---|
ビジネス・オブジェクト |
ビジネス・オブジェクトの名前。 |
処理順序 |
ビジネス・オブジェクト後処理の処理順序の事前設定。
ノート: ビジネス・オブジェクトに対して複数の後処理がある場合:
|
プロセス |
ビジネス・オブジェクト後処理の名前。 |
デフォルト |
ビジネス・オブジェクト後処理のデフォルト実行状態。 |
上書き |
有効にすると、ビジネス・オブジェクト後処理のデフォルト実行状態がリセットされます。値は「はい」および「いいえ」です。 |
説明 |
ビジネス・オブジェクト後処理の機能の説明です。 |
この表では、このページの「プロセス」セクションについて説明します:
名前 | 説明 |
---|---|
プロセス名 |
ビジネス・オブジェクト後処理の名前。 |
説明 |
ビジネス・オブジェクト後処理の機能の説明です。 |
タスク名 |
ビジネス・オブジェクト後処理のタスクの名前。これは特定のファイルの処理を無効にする場合に使用します。 |
この表は、このページのビジネス・オブジェクト後処理パラメータの設定について説明しています:
名前 |
説明 |
---|---|
パラメータ名 |
ビジネス・オブジェクト後処理のパラメータの名前。 |
デフォルト |
パラメータのデフォルト値。 |
上書き |
有効にすると、パラメータのデフォルト値がリセットされます。 |
説明 |
パラメータの説明です。 |
ビジネス・オブジェクトの後処理の自動送信を管理するには、ビジネス・オブジェクト後処理ページで次の手順を実行します:
- 目的のビジネス・オブジェクトでフィルタします。
- 後処理を選択して、「デフォルト」列の下の値を確認します。
- 値: 「はい」は、HCMデータ・ローダーまたはHCMスプレッドシート・データ・ローダーによってデータが正常にロードされるたびに、ビジネス・オブジェクトの後処理が自動的に送信されることを示します。
- 値: 「いいえ」は、ビジネス・オブジェクトの後処理が送信されないことを示します。
- 選択した後処理の「上書き」列が有効になっている場合、デフォルト値を目的のオプションで再定義して上書きできます。
- 後処理のパラメータは、ビジネス・オブジェクトの後処理リストの下に表示されます。
- パラメータで「上書き」列が有効になっている場合、デフォルト値を上書きして目的のオプションで再定義できます。
ビジネス・オブジェクト後処理の無効化
ビジネス・オブジェクト後処理の自動送信を構成する機能を無効にするには、「設定および保守」から使用可能な「HCMデータ・ローダーの構成」タスクで、「HCMデータ・ローダー後処理の構成使用可能」パラメータの上書き値を「いいえ」に設定します。
注意: これを変更すると、HCMデータ・ローダー・ビジネス・オブジェクトの後処理の構成機能が失われるため、お薦めしません。送信済データ・セットの「プロセス」ページで、後処理の個々の明細項目の表示、ステータスの追跡および完了時間の表示ができなくなります。