一般会計付加フレックスフィールドの日付および数値の検証
Oracle General Ledgerの付加フレックスフィールドの設定時に、日付と数値の検証を定義できます。これらの検証により、これらの追加フィールドを使用して取得された情報の正確性と一貫性が確保されます。
次に、日付と数値の両方のデータ型をサポートする一般会計フレックスフィールドを示します。
フレックスフィールド・コード |
名前 |
説明 |
---|---|---|
GL_ACCESS_SETS |
アクセス・セット |
データ・アクセス・セット・ページのアクセス・セット詳細のフィールドです。 |
GL_CAPTURED_INFO |
仕訳獲得情報 |
仕訳ページの獲得情報詳細のフィールドです。 |
GL_CODE_COMBINATIONS |
総勘定元帳勘定科目 |
勘定科目組合せページの勘定科目組合せ詳細のフィールドです。 |
GL_DAILY_RATES |
日次レート |
通貨レート・マネージャの日次レート詳細のフィールドです。 |
GL_JE_BATCHES |
仕訳バッチ |
仕訳ページの仕訳バッチ詳細のフィールドです。 |
GL_JE_CATEGORIES |
仕訳カテゴリ |
「仕訳カテゴリ」ページのカテゴリ詳細のフィールドです。 |
GL_JE_HEADERS |
仕訳 |
仕訳ページの仕訳詳細のフィールドです。 |
GL_JE_LINES |
仕訳明細 |
仕訳ページの仕訳明細詳細のフィールドです。 |
GL_JE_SOURCES |
仕訳ソース |
仕訳ソース・ページのソース詳細のフィールドです。 |
GL_LEDGERS |
元帳 |
元帳ページの元帳詳細のフィールドです。 |
GL_PERIOD_STATUSES |
期間のオープンおよびクローズ |
期間ステータス・ページの期間ステータス詳細のフィールドです。 |
GL_PERIODS |
会計カレンダ期間 |
会計カレンダ・ページの会計期間詳細のフィールドです。 |
GL_TRANSACTION_DATES |
トランザクション日 |
トランザクション・カレンダ・ページのカレンダ日付詳細のフィールドです。 |
最大5つの日付列および5つの数値列に対して検証を定義できます。
日付データ型の列名はATTRIBUTE_DATE1からATTRIBUTE_DATE5で、数値データ型の列名はATTRIBUTE_NUMBER1からATTRIBUTE_NUMBER5です。仕訳獲得情報付加フレックスフィールドの場合、日付列はATTRIBUTE_DATE6からATTRIBUTE_DATE10、数値列はATTRIBUTE_NUMBER6からATTRIBUTE_NUMBER10です。
追加検証として日付フィールドと数値フィールドの両方を使用できる、ファイルベース・データ・インポート・テンプレートとデスクトップ統合Excelワークブックを次に示します。
名前 |
タイプ |
関連付加フレックスフィールド |
---|---|---|
仕訳の作成 |
ADFデスクトップ統合 |
仕訳獲得情報、仕訳明細 |
勘定科目組合せのインポート |
ファイルベース・データ・インポート |
総勘定元帳勘定科目 |
日次レートのインポートおよび計算 |
ファイルベース・データ・インポート |
日次レート |
仕訳インポート |
ファイルベース・データ・インポート |
仕訳獲得情報、仕訳明細 |