勘定体系の値セット
値セットは、勘定体系構造インスタンスのセグメントに関連付けられた勘定科目値の集合です。
値セットを作成する際は、次の重要な選択について検討します。
-
モジュール指定
-
検証タイプ
-
フォーマット割当て
-
セキュリティ・ルール
-
値の定義
モジュール指定
モジュール指定は値セットのタグ付けに使用され、これによりアップグレードやその他のプロセス中に値セットが分離されます。勘定体系の値セットを作成する場合は、モジュールを一般会計として指定し、会計フレックスフィールド(つまり、勘定体系)でのその主用途を明確に識別できます。
検証タイプ
次のいずれかの検証タイプを勘定体系値セットに割り当てます。
-
独立: 勘定科目組合せのセグメントに入力する際、値は独立して選択されます。
-
表: 参照データの保守および共有を容易にするために、値は外部表に格納されます。
フォーマット割当て
勘定体系の値セットには、「文字」の「値データ型」を使用する必要があります。値サブタイプは「テキスト」に設定されます。勘定科目セグメント値では一般的に、これらの2つの設定で数字と文字の両方の値がサポートされます。値セットを割り当てる勘定体系セグメントの長さに対応するように、値セットの最大長を設定します。ベスト・プラクティスとして、大文字のみまたはデフォルトでゼロが設定される「数値」に値を制限することをお薦めします。
セキュリティ・ルール
値セットに関連付けられた勘定体系セグメントに対してフレックスフィールド・データのセキュリティ・ルールを適用する場合は、割り当てられた値セットに「セキュリティ使用可能」オプションを選択する必要があります。さらに、値セットに対するデータ・セキュリティ・オブジェクトの自動作成を使用可能にするために、データ・セキュリティ・リソース名を割り当てます。データ・セキュリティ・オブジェクトは、フレックスフィールドのデータ・セキュリティ・ルールの定義で使用されます。
値の定義
値セットに対してこれらの基本的な特性が定義されると、「値の管理」ページでセットに値を追加できます。
-
値と説明を入力します。値セットの長さおよびタイプに適合する値を設定します。
-
値が使用可能かどうかを示し、開始日と終了日を指定します。
-
「要約」、「転記の許可」の各属性を割り当てます。
ノート: 「予算登録の許可」属性は、将来の使用のために予約されています。 -
値セットが勘定科目セグメントで使用される場合は、「勘定科目タイプ」属性を設定する必要があります。「資産」、「負債」、「資本」、「収益」、「費用」のいずれかのオプションを選択します。
注意: 勘定科目タイプは慎重に割り当ててください。勘定科目セグメント値に間違った勘定科目タイプを割り当てると、会計仕訳が間違って記録され、財務諸表が正確でなくなります。また、間違って分類された勘定科目は、年度末に不適切に処理される可能性があり、実績残高が留保利益に対してゼロになったり、翌年度に累積されることがあります。 -
設定できるその他の属性は、Oracle Transactional Business Intelligenceレポートで使用される「サード・パーティ管理勘定科目」、「突合せ」および「財務カテゴリ」です。
「サード・パーティ管理勘定科目」属性を使用すると、特定の勘定科目組合せの詳細残高をサード・パーティ別に管理できます。勘定科目がサード・パーティ管理勘定科目の場合は、有効なサード・パーティ情報を仕訳明細に関連付ける必要があります。一般会計では、手動仕訳をサード・パーティ管理勘定科目に転記できません。こうすることで、サプライヤの負債勘定や顧客の売掛/未収金勘定などの管理勘定科目に転記される仕訳明細が、それぞれの補助元帳の有効なサード・パーティ情報に確実に関連付けられるようになります。
次のいずれかのオプションを選択できます。
-
顧客管理勘定科目: 補助元帳トランザクションまたは補助元帳仕訳でこれらの勘定科目が使用されている場合は、顧客情報が必要です。
-
サプライヤ管理勘定科目: 補助元帳トランザクションまたは補助元帳仕訳でこれらの勘定科目が使用されている場合は、サプライヤ情報が必要です。
-
サード・パーティ管理勘定科目: 補助元帳トランザクションまたは補助元帳仕訳でこれらの勘定科目が使用されている場合は、サード・パーティ情報が必要です。
-
GL手動仕訳の制限: 補助元帳トランザクションまたは補助元帳仕訳でこれらの勘定科目が使用されている場合は、サード・パーティ情報は不要です。
-
いいえ: 管理勘定科目ではありません。
注意: 管理勘定科目を使用する場合はサード・パーティ情報が必要であり、この情報は為替差損益仕訳明細には使用できないため、為替差損益勘定科目に対してサード・パーティ管理勘定科目タイプを有効にしないでください。一般会計では、「サード・パーティ管理勘定科目」属性が「いいえ」以外の値に設定されているすべての勘定科目について、手動仕訳を行うことができません。
ノート: セグメント値の「サード・パーティ管理勘定科目」属性設定を変更する場合は、「セグメント値属性を継承」プロセスを実行して、そのセグメント値を含む勘定科目組合せに対する変更を複製します。 -