請求管理の設定
Oracle Fusion Bill Managementを使用すると、未回収トランザクションやクレジット・メモのレビュー、係争のモニタリング、オンライン支払など、様々な受取手形プロセスが有効になるように、請求管理を設定できます。
請求管理を構成したら、外部ユーザー(顧客アカウント)を登録し、様々な支払オプションを処理するためのシステム・オプションを定義できます。
請求管理を設定する方法は、次のとおりです。
-
標準参照を使用して請求管理を有効にします。
-
内部ユーザーにデータ・アクセスを付与します。
-
システム・オプションを管理してプリファレンスを有効にします。
設定が完了すると、ユーザーは次のような主要な機能を使用できるようになります。
-
オープン・トランザクションとクローズ済トランザクションの分析
-
トランザクションのダウンロード
-
係争のモニター
-
支払オプションの処理
内部ユーザーへのデータ・アクセスの付与
ユーザーへのジョブ・ロールの割当ビジネス・ユニットに属するデータおよびトランザクションにアクセスするための権限をユーザーに付与できます。
内部ユーザーにデータ・アクセスを付与するには、次のステップを実行します。
-
「設定および保守」作業領域で、「オファリング」として「財務」、「機能領域」として「ユーザーおよびセキュリティ」、「タスク」として「ユーザーのデータ・アクセスの管理」を選択します。
-
「ユーザーのデータ・アクセスの管理」ページで、ユーザー名、ロール、セキュリティ・コンテキストおよびセキュリティ・コンテキスト値を選択して、ユーザーのデータ・アクセスを作成します。
-
変更内容を保存します。
システム・オプションの管理
システム・オプションを使用して、外部ユーザー・ロール割当や、トランザクションおよび支払処理の条件を設定したり、プリファレンスを有効にしたり、外部ユーザーのEメール通知を設定できます。
外部ユーザーの請求管理システム・オプションを管理する方法は、次のとおりです。
-
「設定および保守」作業領域で、「オファリング」として「財務」、「機能領域」として「請求管理」、「タスク」として「請求管理システム・オプションの管理」を選択します。
-
「登録」セクションで、「顧客買掛/未払金スペシャリスト」を選択して外部ユーザーにロールを割り当てます。
-
「トランザクションおよび支払処理」セクションで、トランザクション履歴(月数)、年齢調べ方法、および許可される最大先日付支払日数を選択します。
-
「プリファレンス」セクションで、必要なプリファレンスを設定します。ビジネス・ユニットごとに構成できるプリファレンス項目のリストを次に示します。
-
銀行支払: 銀行を介した支払を制限または許可します。
-
クレジット・カード支払: クレジット・カードによる支払を制限または許可します。
ノート: クレジット・カード処理は現在、Oracle Paymentsが最新のPCI Data Security Standard (PCI DSS v3.2.1)により認証されているOracleデータ・センターでのみ使用可能です。 -
クレジット・カード支払限度: クレジット・カードの限度額に基づいて支払を制限します。限度額が支払金額合計を下回る場合は、それによって支払が制限されます。
-
元帳通貨のみ: 元帳通貨のみを使用した支払を制限または許可します。
-
請求書の印刷: 請求書の印刷を制限または許可します。
-
-
「通知」セクションで、ユーザー登録プロセスのEメール通知を構成します。「ビジネス・ユニット」に「すべて」を選択し、必要なEメール・アドレスを入力します。
-
変更内容を保存します。