税込階層の決定方法
計算された税額を品目明細金額に含めるように税金設定を構成します。
税込を構成するオプションは、税率および税率の定義と、税務登録タブおよび一般データ・タブの第三者および法的レポート・ユニット税金プロファイルで使用できます。
税込に影響を与える設定
次のページで税込オプションを設定します。
-
「税金の作成」または「税金の編集」ページ: デフォルトおよび管理タブで税込方法を指定します。このフィールドの処理は、税制レベルの「税込明細の上書きおよび入力の許可」オプションの値によって異なります。税制レベルでこのオプションが選択されていない場合、「税込方法」フィールドが表示専用になります。表示される値は税制レベルで設定されます。
-
「税率の作成」または「税率の編集」ページ: 「メイン詳細」タブで税込方法を指定します。このフィールドの処理は、税金レベルの「税込明細の上書きおよび入力の許可」オプションの値によって異なります。税金レベルでこのオプションが選択されていない場合、「税込方法」フィールドが表示専用になります。表示される値は税金レベルで設定されます。
-
「税務登録の作成」または「税金登録の編集」ページ: 第三者、第三者サイトおよび法的レポート・ユニット税金プロファイルの「請求書の値を税込として設定」オプションを選択します。
-
「第三者税金プロファイルの作成」、「第三者税金プロファイルの編集」、「第三者サイト税金プロファイルの作成」または「第三者サイト税金プロファイルの編集」ページ: 第三者または第三者サイトの「一般」タブで、「請求書の値を税込として設定」オプションを選択します。
-
「法的レポート・ユニットの作成」または「法的レポート・ユニットの編集」ページ: 法的レポート・ユニットの「一般」タブで「請求書の値を税込として設定」オプションを選択します。
税込階層の決定方法
税金決定プロセスでは、階層アプローチを使用して、税金構成で選択したオプションが評価され、トランザクションで計算された税金に適用されます。
税込を処理するための階層順序は次のとおりです。
-
関係するトランザクションが売掛/未収金トランザクションの場合は、請求書明細詳細の「内税額」フィールドの値が確認されます。有効な値は次のとおりです。
-
いいえ: 請求書明細で計算されたすべての税金が、品目明細金額の外税として処理されます。
-
はい: 請求書明細で計算されたすべての税金が、品目明細金額の内税として処理されます。
-
税率コードの使用: 定義された税金設定が、内税を分析するために考慮されます。
-
-
関係するトランザクションが売掛/未収金トランザクションではない場合、または売掛/未収金トランザクションで「税率コードの使用」オプションを使用する場合は、処理された税率コードの「税込方法」フィールドに指定された値が確認されます。有効な値は次のとおりです。
-
標準非税込処理: 参照される税金が、トランザクション明細金額の外税として計算されます。
-
標準税込処理: 参照される税金が、トランザクション明細金額の内税として計算されます。
-
特別税込処理: 参照される税金が、トランザクション明細金額の内税として計算されます。ただし、明細金額が調整済明細金額ではなく課税標準とみなされ、これが「標準税込処理」の値とみなされます。
-
空白: 次のステップが処理されます。
-
-
処理された登録パーティの第三者サイト税金プロファイルの税務登録レコードの「請求書の値を税込として設定」フィールドに指定された値が確認されます。有効な値は次のとおりです。
-
いいえ: 参照される税金が、トランザクション明細金額の外税として計算されます。
-
はい: 参照される税金が、トランザクション明細金額の内税として計算されます。
-
空白: 次のステップが処理されます。
処理された登録パーティが第一者である場合、法的レポート・ユニット税金プロファイル内で使用可能な税金の登録レコードが考慮されます。値が空白に設定されている場合は、ステップ7が処理されます。
-
-
処理された登録パーティの第三者税金プロファイルの税務登録レコードの「請求書の値を税込として設定」フィールドに指定された値が確認されます。有効な値は次のとおりです。
-
いいえ: 参照される税金が、トランザクション明細金額の外税として計算されます。
-
はい: 参照される税金が、トランザクション明細金額の内税として計算されます。
-
空白: 次のステップが処理されます。
-
-
第三者サイト税金プロファイルの「一般」タブの「請求書の値を税込として設定」フィールドに指定された値が確認されます。有効な値は次のとおりです。
-
いいえ: 参照される税金が、トランザクション明細金額の外税として計算されます。
-
はい: 参照される税金が、トランザクション明細金額の内税として計算されます。
-
空白: 次のステップが処理されます。
-
-
第三者税金プロファイルの「一般」タブの「請求書の値を税込として設定」フィールドに指定された値が確認されます。有効な値は次のとおりです。
-
いいえ: 参照される税金が、トランザクション明細金額の外税として計算されます。
-
はい: 参照される税金が、トランザクション明細金額の内税として計算されます。
-
空白: 次のステップが処理されます。
-
-
税金の「税込方法」フィールドに指定された値が確認されます。有効な値は次のとおりです。
-
標準非税込処理: 参照される税金が、トランザクション明細金額の外税として計算されます。
-
標準税込処理: 参照される税金が、トランザクション明細金額の内税として計算されます。
-
特別税込処理: 参照される税金が、トランザクション明細金額の内税として計算されます。ただし、明細金額が調整済明細金額ではなく課税標準とみなされ、これが「標準税込処理」の値とみなされます。
-