「計算ポイント」が「請求書」または「支払」に設定されている源泉徴収税設定で「請求書金額の源泉徴収の許可」オプションを選択するとどうなりますか。
「計算ポイント」が「請求書」に設定されている場合、源泉徴収税設定に「請求書金額の源泉徴収の許可」オプションを設定しても影響はありません。
「請求書金額の源泉徴収の許可」オプションを選択し、「計算ポイント」を「支払」に設定した場合は、支払金額ではなく合計請求書金額に対して源泉徴収税額が計算されます。
たとえば、次のようになります。
源泉徴収税率が10%で、請求書金額が1000の場合、源泉徴収税は100と計算されます。
-
「計算ポイント」が「請求書」の場合。
請求書に対して源泉徴収税は100と計算され、この請求書が支払われたときに、源泉徴収税は再計算されません。
-
「計算ポイント」が「支払」で、600が部分的に支払われた場合。
源泉徴収税の計算で請求書金額が常に考慮されるため、支払時に計算された源泉徴収税は60ではなく100のままです。100未満の支払は許可されず、エラーが発生することに注意してください。