RESTクライアントの操作
REST APIはHTTPメソッドを使用してコンテンツを送受信するため、HTTPメッセージの送受信をサポートする任意のプログラミング言語またはツールを使用して操作できます。 まず、HTTPリクエストを作成するためのツールを選択します。
RESTクライアントの選択に関する考慮事項
Fusion Applicationsと対話する多数のクライアントから、次のようなクライアントを選択できます:
- PostmanやAdvanced REST Clientなどのサードパーティのスタンドアロン・クライアント。
- 独自のカスタム・スタンドアロン・クライアント。 カスタム・スタンドアロン・クライアントを実装するには、サンプル実装OracleMobileChatを参照してください。
- 接続アプリケーションのクライアント。
- cURLコマンドライン・ユーティリティ。
クライアントを使用して、次のタスクを実行できます:
- REST APIアカウントのユーザー名、パスワードおよびリクエストURLをテストします。
- 様々なタイプのHTTPリクエストを構成および送信します。
cURLを使用してHTTPリクエストを送信する方法
この例では、URL構文を使用してデータを転送する一般的なコマンドライン・ユーティリティであるcURLを使用して、RESTサービスにリクエストを送信します。ほとんどのUNIX、WindowsおよびMacintosh環境では、cURLを使用できます。 詳細は、「WindowsへのcURLコマンドライン・ツールのインストール」を参照してください。
次の表に、RESTサービスに使用できる、一般的に使用されるcURLオプションを示します。
オプション | 説明 |
---|---|
-u |
サーバー認証のユーザー名とパスワードを指定します。 |
-d |
指定したデータ(JSONリクエスト本文)をサーバーに送信します。 データをアットマーク(@)で開始する場合は、データの読取り元のファイル名が後に続く必要があります。 例: |
-H |
リクエストに追加のHTTPヘッダーを指定します。 複数のヘッダーを指定するには、各ヘッダーの前に
次に例を示します。
|
-o |
出力を標準出力ではなくファイルに書き込みます。 |
-X |
HTTPサーバーとの通信時に使用するリクエスト・メソッドを指定します。 デフォルトのメソッドはGETです。 |
次の表に、cURLを使用したREST API操作の例をFusion Applicationsに示します。
操作 | cURLコマンドの例 |
---|---|
|
|
|
|
クライアントを使用したHTTPリクエストの送信方法
スタンドアロン・クライアント、サードパーティのブラウザ拡張機能、または拡張RESTクライアントなどのアドオンを使用して、HTTPリクエストを送信できます。
次の表に、クライアントを使用したREST API操作の例をFusion Applicationsに示します。
操作 | レスポンス/ペイロードの例 |
---|---|
POST: メッセージを投稿します。 次のリクエストURIおよびリクエスト本文でPOSTを使用して、チャット・メッセージをエージェントに送信します: リクエストURL:
リクエスト・ヘッダー:
リクエスト本文:
|
|
POST: キュー統計を取得します。 次のリクエストURIおよびリクエスト本文でPOSTを使用して、エンゲージメント・キュー統計を取得します: リクエストURL:
リクエスト・ヘッダー:
リクエスト本文:
|
|