回答IDで記事を取得
/km/api/v1/content/answers/{answerId}
このメソッドは、指定された回答IDに一致するコンテンツ・レコードを返します。 デフォルトでは、返されるコンテンツ・ドキュメントは読取り用に設定されます。 ただし、編集可能なドキュメントをリクエストできます。
answerIdは、Oracle Engagement CloudがOracle Knowledgeリポジトリのコンテンツ・レコードに回答をマップできるようにする一意の識別子です。 回答IDはlong値または整数値であり、コンテンツ・オブジェクトに含まれます。 回答IDは、特定のコンテンツIDおよびロケールIDに対して一意です。
翻訳済コンテンツのリクエスト
ノート: バージョンIDまたは回答IDを使用して翻訳済コンテンツをリクエストすることはできません。
バージョンIDは、メジャー・バージョンとマイナー・バージョンのコンテンツの特定の翻訳を表します。 たとえば、ドキュメントFA54には、英語のコンテンツ用に2つの異なるバージョンIDがあります。1つはバージョン1.0、もう1つは2.0です。
回答IDは、コンテンツの特定の翻訳を表します。 たとえば、ドキュメントFA54には、英語の場合は回答ID 101、スペイン語の場合は回答ID 102があります。
コンテンツ・セキュリティ
webユーザー・ユーザーは、次の条件でコンテンツにアクセスできます。 サービスは、ユーザーに割り当てられたセキュリティ・ロール権限を使用してコンテンツを表示します。
- ユーザーには、指定したコンテンツ・レコードが保存されるコンテンツ・タイプに対する表示権限が必要です。
- ユーザーに割り当てられたUserGroupオブジェクトは、コンテンツに割り当てられたUserGroupオブジェクトの少なくとも1つと一致する必要があります。
- ユーザーに割り当てられたビューは、コンテンツに割り当てられたビューの少なくとも1つと一致します。
レスポンス・エラー
このメソッドの考えられるエラー・レスポンスは次のとおりです:
- OK-GEN0020
このエラーは、次のいずれかの条件が存在する場合に発生します:
- langprefリクエスト・パラメータはリクエストとともに指定され、回答のロケールと一致しません。
- contentStateパラメータ値は、isForEditリクエスト・パラメータ値がtrueに設定されている場合、リクエストとともに指定されます。
- OKDOM-GEN0001
このエラーは、指定した回答IDのコンテンツが見つからない場合に発生します。
- OK-GEN0014
このエラーは、isForEditリクエスト・パラメータ値がtrueに設定されているが、ドキュメントのモードがFULLに指定されていない場合に発生します。
- $ERROR.General.BO_MODE_NOT_FOUND_CODE$
このエラーは、リクエストに無効なモードが指定されている場合に発生します。 有効なモード値は、KEY、DATA、EXTENDEDおよびFULLです。
- OKDOM-GEN0006
このエラーは、HTTPサービス・リクエストのcontentStateパラメータで無効な値を指定した場合に発生します。
contentStateパラメータの有効な値は次のとおりです: PUBLISHED、LATESTおよびLATESTVALID。
- OKDOM-CONT0121
このエラーは、HTTPサービス・リクエストとともにcontentState値としてLATESTを指定した場合に発生します。
コンテンツ・リソースでは、contentStateパラメータ値としてLATESTは許可されません。
- OK-SEC0001
このエラーは、isForEditリクエスト・パラメータ値がtrueとして指定され、次の条件のいずれかが存在する場合に発生します:
- ユーザーには、ドキュメントを含むコンテンツ・タイプに対する変更権限がありません。
- ユーザーが回答のロケールを使用可能なコンテンツ・ロケールに持っていません。
URIの例
このメソッドのURIの例を次に示します:
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content/answers/{id}
リクエストは、指定された回答IDパラメータを持つContentオブジェクトをFULLモードで返します。 デフォルトでは、公開されたバージョンのコンテンツがデフォルト・ロケールで表示されます。 この例では、回答IDは1004319です。
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content/answers/{id}?isForEdit=true
リクエストによって、編集可能なコンテンツ・オブジェクトがFULLモードで返され、最新バージョンのコンテンツが表示されます。 isForEditパラメータ値をtrueに指定すると、最新バージョンのドキュメントが取得されます。
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content/answers/{id}?mode=FULL
このリクエストは、デフォルト・ロケールのFULLモードで読取り可能なContentオブジェクトを返します。 オブジェクトのisForEditリクエスト・パラメータ値のフィールドはfalseに設定されます。
リクエスト
- answerId: integer
AnswerId今すぐ
レスポンス
- application/json
- application/xml
200 レスポンス
object
Content
- allTranslations(optional): array allTranslations
このフィールドは、ユーザーが表示できるすべての翻訳済コンテンツのリストを返します
このフィールドは、allTranslations問合せパラメータが値trueで渡された場合にのみ移入されます。
- answerId(optional): integer
アンサーとコンテンツ間のマッピングを可能にする一意の識別子。
- articleStatus(optional): object ArticleStatusKey
タイトル:
ArticleStatusKey
- basedLocale(optional): object LocaleKey
タイトル:
LocaleKey
- basedOnVersion(optional): string
コンテンツ・オブジェクトのバージョン
- categories(optional): array categories
コンテンツに割り当てられたカテゴリ・オブジェクトまたはカテゴリ・オブジェクトのリスト。
たとえば 世界がレベル1のカテゴリである場合、レベル2にアフリカ、ウクライナ、アメリカなどがある可能性があります。 カテゴリ内のオブジェクトのリクエストは、階層的または非階層的に指定できます。 フロリダが割り当てられているコンテンツが階層型のリクエスト・ワールドを使用してリクエストされると、結果が表示されます。 一方、同じリクエストが非階層的に実行されても、結果はありません。
カテゴリ・パラメータを使用すると、単一構成と複数構成の両方で、結果を第1レベル・カテゴリおよび階層カテゴリでフィルタできます。
- いずれかと一致
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentType.refKey eq 'AGILE_CHANNEL' and categories.refKey eq 'WORLD'&mode=KEY
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentType.refKey eq 'AGILE_CHANNEL' and categories.refKey in ('WORLD')&mode=KEY
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentType.refKey eq 'AGILE_CHANNEL' and categories.refKey withNoChildren 'WORLD'&mode=KEY
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentType.refKey eq 'AGILE_CHANNEL' and categories.refKey inWithNoChildren ('WORLD')&mode=KEY
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentType.refKey in ('AGILE_CHANNEL', 'NEWS_CHANNEL') and categories.refKey inWithNoChildren ('USA', 'EUROPE')&mode=KEY&orderBy=mostPopular
次のURIの例は、リクエストで指定された複数の基準に一致するコンテンツ・オブジェクトを返します
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentType.refKey in ('AGILE_CHANNEL', 'NEWS_CHANNEL') and categories.refKey inWithNoChildren ('USA', 'EUROPE') and filterMode.contentState eq 'PUBLISHED'&mode=KEY&orderBy=mostRecent
返されたリストのオブジェクトは、公開日に基づいてソートされます。
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentType.refKey in ('AGILE_CHANNEL', 'NEWS_CHANNEL') and categories.refKey inWithNoChildren ('USA', 'EUROPE') and filterMode.contentState eq 'LATESTVALID'&mode=KEY&orderBy=mostRecent
返されるリスト内のオブジェクトは、dateModifiedでソートされます。
リクエストとともに
contentType.refKey eq
パラメータまたはcontentType.refKey in
パラメータを渡すと、サービスはリクエストで指定されたカテゴリのいずれかに一致します。categoryパラメータのURIの例を次に示します:
OR
次のURIの例は、指定したカテゴリのレベルに存在するコンテンツ・オブジェクトを返します。 これにより、子コンテンツ・オブジェクトは返されません。
OR
次のURIの例は、リクエストで指定された複数の基準に一致するコンテンツ・オブジェクトを返します。
- すべて一致
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentState eq 'LATEST' and contentType.refKey eq 'AGILE_CHANNEL' and categories.refKey matchAll ('WORLD', 'MOVIES')&mode=KEY
このリクエストは、ワールドおよびムービー・カテゴリ内のすべてのコンテンツ・オブジェクトを返します。 アフリカはカテゴリworldの子カテゴリであるため、サービスはAfricaカテゴリのコンテンツ・オブジェクトを返します。
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentState eq 'LATEST' and contentType.refKey eq 'AGILE_CHANNEL' and categories.refKey matchAll ('WORLD', 'MOVIES')&mode=KEY&orderBy=mostPopular
返されたリストのオブジェクトは、ビューによって降順にソートされます。
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentState eq 'PUBLISHED' and contentType.refKey eq 'AGILE_CHANNEL' and categories.refKey matchAll ('WORLD', 'MOVIES')&mode=KEY&orderBy=mostRecent
返されたリストのオブジェクトは、公開された日付の降順でソートされます。
リクエストとともに
andcategories.refKey matchAll
パラメータを渡すと、リクエストで指定されたすべてのカテゴリがサービスによって照合されます。 - checkedOut(optional): boolean
作成者がドキュメントを編集のためにチェックアウトまたはロックした日付。
- checkedOutBy(optional): object UserKey
タイトル:
UserKey
- contentType(optional): object ContentTypeKey
タイトル:
ContentTypeKey
- createDate(optional): string(date-time)
コンテンツが作成された日付。 レガシー・システムの場合、作成日は、それらのシステムでドキュメントが作成された日付です。
- creator(optional): object UserKey
タイトル:
UserKey
- dateAdded(optional): string(date-time)
コンテンツがコンテンツ・タイプに追加された日付。 レガシー・システムの場合、作成日は、ドキュメントがレガシー・システムからOracle Knowledge Repositoryに移行された日付です。
- dateModified(optional): string(date-time)
Oracle Knowledge Repositoryでコンテンツが最後に変更された日付。
- displayEndDate(optional): string(date-time)
サービスがエンド・ユーザーへのドキュメントの表示を停止する日付。
- displayPosition(optional):
許可された値:
[ "FIXED_AT_TOP", "PLACE_AT_TOP", "HISTORICAL_USEFULNESS" ]
Fixed@Top、Place@Top、Historical UsefulnessのLookUpコード - displayReviewDate(optional): string(date-time)
レビューを実行できる作成者によるレビューが文書に必要な日付。
- displayStartDate(optional): string(date-time)
文書をエンドユーザーに表示できるようになる日付。
- documentId(optional): string
コンテンツが保存されるコンテンツ・タイプを示す文書の一意の識別子。
- eventEndDate(optional): string(date-time)
ドキュメントのイベントが終了する日付。
- eventStartDate(optional): string(date-time)
ドキュメントのイベントが開始する日付。
- isForEdit(optional): boolean
編集可能なコンテンツをリクエストするパラメータ。
- lastModifiedDate(optional): string(date-time)
コンテンツが最後に変更された日付。 レガシー・システムの場合、lastModifiedDate日付は、これらのシステムでドキュメントが最後に変更された日付です。
- lastModifier(optional): object UserKey
タイトル:
UserKey
- latestContent(optional): object ContentKey
タイトル:
ContentKey
- links(optional): array links
- locale(optional): object LocaleKey
タイトル:
LocaleKey
- metaDataResourcePath(optional): string
コンテンツ・オブジェクトのMetaDataResourcePath
- metaDataXml(optional): string
コンテンツ・オブジェクトのMetaDataXml
- owner(optional): object UserKey
タイトル:
UserKey
- pending(optional): boolean
文書が公開待ちかどうかを示すフラグ。
- priority(optional):
許可された値:
[ "PRIORITY_0", "PRIORITY_1", "PRIORITY_2", "PRIORITY_3", "PRIORITY_4", "PRIORITY_5", "PRIORITY_6", "PRIORITY_7", "PRIORITY_8", "PRIORITY_9", "PRIORITY_10", "PRIORITY_11", "PRIORITY_12", "PRIORITY_13", "PRIORITY_14", "PRIORITY_15", "PRIORITY_16", "PRIORITY_17", "PRIORITY_18", "PRIORITY_19", "PRIORITY_20" ]
コンテンツに割り当てられた優先度。
有効な値は次のとおりです: PRIORITY_0からPRIORITY_20。 たとえば、PRIORITY_1またはPRIORITY_18は有効な値ですが、PRIORITY_21は有効ではありません。
- publishDate(optional): string(date-time)
文書がエンド・ユーザーに最初に表示される日付。
- published(optional): boolean
文書が公開されているかどうかを示すフラグ。
- publishedContent(optional): object ContentKey
タイトル:
ContentKey
- publishedVersion(optional): string
コンテンツ・オブジェクトのバージョン
- rating(optional): object DataForm
タイトル:
DataForm
- ratingsAggregate(optional): object AggregateFormResults
タイトル:
AggregateFormResults
- reasonForEdit(optional): string
コンテンツを編集または作成する理由。 これは、ドキュメントの作成または更新時にのみ使用されます。
- recordId(optional): string
文書の一意の識別子。 このIDは、ドキュメントのすべてのロケールのすべてのバージョンで同じです。
- replacementTokens(optional): array replacementTokens
短く、管理しやすい用語(tokenName)を作成するオブジェクト。 これらのトークンは、標準化および翻訳可能であり、場合によっては複雑なコンテンツ(統合テキスト、イメージ、リスト、表など)を表します。
- resourcePath(optional): string
URLの例 : http:// <IM_REST_API_HOST> /okcs/resources/{TENANTID}/content/draft/{CONTENTID}/{CONTENTTEXTID}/{FILENAME_WITH_EXTENSION}?login={USER_NAME}. ユーザー名を渡さない場合は、'guest'ユーザーにデフォルト設定されます。
- schemaAttributes(optional): array schemaAttributes
このフィールドには、このコンテンツのコンテンツ・タイプに関連付けられたスキーマ属性のリストが返されます。
このフィールドは、additionalFields問合せパラメータが値schemaAttributesとともに渡された場合にのみ移入されます。
- title(optional): string
ドキュメントのタイトル。
- userGroups(optional): array userGroups
コンテンツに割り当てられたユーザー・グループ。 割り当てられたユーザー・グループのメンバーのみがコンテンツにアクセスできます。 デフォルト値は全員です。
- version(optional): string
コンテンツ・オブジェクトのバージョン
- versionId(optional): string
特定のロケールでのドキュメントの特定のバージョンの一意の識別子。 このフィールドは、q問合せパラメータを使用して作成された問合せでは使用できません。
- views(optional): array views
コンテンツに割り当てられたビュー。 コンテンツにビューが割り当てられているユーザー、またはコンテンツが保存されているコンテンツ・タイプは、そのコンテンツにのみアクセスできます。
- wfStepNotificationOverride(optional): string(date-time)
レビューに関与する作成者にサービスが通知を送信する日付。 ワークフロー通知が提供されると、サービスは次のレビュー日を更新します。
- workflowStep(optional): object WorkflowStepKey
タイトル:
WorkflowStepKey
- xml(optional): string
コンテンツ・オブジェクトのxml
array
このフィールドは、ユーザーが表示できるすべての翻訳済コンテンツのリストを返します
このフィールドは、allTranslations問合せパラメータが値trueで渡された場合にのみ移入されます。
- Array of: object ContentKey
タイトル:
ContentKey
object
ArticleStatusKey
- links(optional): array links
- name(optional): string
ArticleStatusオブジェクトのローカライズされた名前。 名前フィールドはソートにのみ使用できます。
- recordId(optional): string
ArticleStatusオブジェクトの一意の識別子。
- referenceKey(optional): string
ArticleStatusオブジェクトの参照キー。
ArticleStatusオブジェクトは、複数の言語をサポートしています。 このフィールドを使用して、すべての言語の関連オブジェクトを識別できます。
object
LocaleKey
- links(optional): array links
- recordId(optional): string
ロケール・オブジェクトの一意の識別子。
array
コンテンツに割り当てられたカテゴリ・オブジェクトまたはカテゴリ・オブジェクトのリスト。
たとえば 世界がレベル1のカテゴリである場合、レベル2にアフリカ、ウクライナ、アメリカなどがある可能性があります。 カテゴリ内のオブジェクトのリクエストは、階層的または非階層的に指定できます。 フロリダが割り当てられているコンテンツが階層型のリクエスト・ワールドを使用してリクエストされると、結果が表示されます。 一方、同じリクエストが非階層的に実行されても、結果はありません。
カテゴリ・パラメータを使用すると、単一構成と複数構成の両方で、結果を第1レベル・カテゴリおよび階層カテゴリでフィルタできます。
- いずれかと一致
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentType.refKey eq 'AGILE_CHANNEL' and categories.refKey eq 'WORLD'&mode=KEY
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentType.refKey eq 'AGILE_CHANNEL' and categories.refKey in ('WORLD')&mode=KEY
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentType.refKey eq 'AGILE_CHANNEL' and categories.refKey withNoChildren 'WORLD'&mode=KEY
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentType.refKey eq 'AGILE_CHANNEL' and categories.refKey inWithNoChildren ('WORLD')&mode=KEY
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentType.refKey in ('AGILE_CHANNEL', 'NEWS_CHANNEL') and categories.refKey inWithNoChildren ('USA', 'EUROPE')&mode=KEY&orderBy=mostPopular
次のURIの例は、リクエストで指定された複数の基準に一致するコンテンツ・オブジェクトを返します
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentType.refKey in ('AGILE_CHANNEL', 'NEWS_CHANNEL') and categories.refKey inWithNoChildren ('USA', 'EUROPE') and filterMode.contentState eq 'PUBLISHED'&mode=KEY&orderBy=mostRecent
返されたリストのオブジェクトは、公開日に基づいてソートされます。
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentType.refKey in ('AGILE_CHANNEL', 'NEWS_CHANNEL') and categories.refKey inWithNoChildren ('USA', 'EUROPE') and filterMode.contentState eq 'LATESTVALID'&mode=KEY&orderBy=mostRecent
返されるリスト内のオブジェクトは、dateModifiedでソートされます。
リクエストとともに contentType.refKey eq
パラメータまたはcontentType.refKey in
パラメータを渡すと、サービスはリクエストで指定されたカテゴリのいずれかに一致します。
categoryパラメータのURIの例を次に示します:
OR
次のURIの例は、指定したカテゴリのレベルに存在するコンテンツ・オブジェクトを返します。 これにより、子コンテンツ・オブジェクトは返されません。
OR
次のURIの例は、リクエストで指定された複数の基準に一致するコンテンツ・オブジェクトを返します。
- すべて一致
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentState eq 'LATEST' and contentType.refKey eq 'AGILE_CHANNEL' and categories.refKey matchAll ('WORLD', 'MOVIES')&mode=KEY
このリクエストは、ワールドおよびムービー・カテゴリ内のすべてのコンテンツ・オブジェクトを返します。 アフリカはカテゴリworldの子カテゴリであるため、サービスはAfricaカテゴリのコンテンツ・オブジェクトを返します。
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentState eq 'LATEST' and contentType.refKey eq 'AGILE_CHANNEL' and categories.refKey matchAll ('WORLD', 'MOVIES')&mode=KEY&orderBy=mostPopular
返されたリストのオブジェクトは、ビューによって降順にソートされます。
http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/content?q=contentState eq 'PUBLISHED' and contentType.refKey eq 'AGILE_CHANNEL' and categories.refKey matchAll ('WORLD', 'MOVIES')&mode=KEY&orderBy=mostRecent
返されたリストのオブジェクトは、公開された日付の降順でソートされます。
リクエストとともに andcategories.refKey matchAll
パラメータを渡すと、リクエストで指定されたすべてのカテゴリがサービスによって照合されます。
- Array of: object CategoryKey
タイトル:
CategoryKey
object
UserKey
- email(optional): string
ユーザー・オブジェクトの電子メール
- externalId(optional): integer
ExternalIdは、外部システムからの対応するユーザーのIDです。 ExternalTypeとともに、このシステムからのユーザーと外部システムのユーザーとの間のギャップを埋めるために使用できます。
- externalType(optional): string
ExternalTypeは、外部システムからの対応するユーザーのタイプです。 ExternalIdとともに使用すると、このシステムからのユーザーと外部システムのユーザーとの間のギャップを埋めることができます。
- links(optional): array links
- name(optional): string
ユーザーのフルネーム
- recordId(optional): string
ユーザー・オブジェクトの一意のレコードID。
object
ContentTypeKey
- description(optional): string
ContentTypeオブジェクトの説明。 コンテンツ・タイプは複数の言語をサポートしています。
このフィールドは、ユーザーが指定した言語に関連付けられているオブジェクトを識別します。
- links(optional): array links
- name(optional): string
ContentTypeオブジェクトの名前。 名前フィールドはソートにのみ使用できます。
コンテンツ・タイプは複数の言語をサポートしています。 このフィールドは、ユーザーが指定した言語に関連付けられているオブジェクトを識別します。
- recordId(optional): string
ContentTypeオブジェクトの一意の識別子。
- referenceKey(optional): string
ContentTypeオブジェクトの参照キー。
ContentTypeオブジェクトは、複数の言語をサポートしています。 このフィールドを使用して、すべての言語の関連オブジェクトを識別できます。
- stripeCd(optional): string
ストライプ・コードを示す参照コード。
object
ContentKey
- allTranslations(optional): array allTranslations
このフィールドは、ユーザーが表示できるすべての翻訳済コンテンツのリストを返します
このフィールドは、allTranslations問合せパラメータが値trueで渡された場合にのみ移入されます。
- answerId(optional): integer
アンサーとコンテンツ間のマッピングを可能にする一意の識別子。
- articleStatus(optional): object ArticleStatusKey
タイトル:
ArticleStatusKey
- dateModified(optional): string(date-time)
Oracle Knowledge Repositoryでコンテンツが最後に変更された日付。
- displayEndDate(optional): string(date-time)
サービスがエンド・ユーザーへのドキュメントの表示を停止する日付。
- displayReviewDate(optional): string(date-time)
レビューを実行できる作成者によるレビューが文書に必要な日付。
- displayStartDate(optional): string(date-time)
文書をエンドユーザーに表示できるようになる日付。
- documentId(optional): string
コンテンツが保存されるコンテンツ・タイプを示す文書の一意の識別子。
- latestContent(optional): object ContentKey
タイトル:
ContentKey
- links(optional): array links
- locale(optional): object LocaleKey
タイトル:
LocaleKey
- publishedContent(optional): object ContentKey
タイトル:
ContentKey
- rating(optional): object DataForm
タイトル:
DataForm
- ratingsAggregate(optional): object AggregateFormResults
タイトル:
AggregateFormResults
- recordId(optional): string
文書の一意の識別子。 このIDは、ドキュメントのすべてのロケールのすべてのバージョンで同じです。
- schemaAttributes(optional): array schemaAttributes
このフィールドには、このコンテンツのコンテンツ・タイプに関連付けられたスキーマ属性のリストが返されます。
このフィールドは、additionalFields問合せパラメータが値schemaAttributesとともに渡された場合にのみ移入されます。
- title(optional): string
ドキュメントのタイトル。
- version(optional): string
コンテンツ・オブジェクトのバージョン
- versionId(optional): string
特定のロケールでのドキュメントの特定のバージョンの一意の識別子。 このフィールドは、q問合せパラメータを使用して作成された問合せでは使用できません。
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
object
DataForm
- dateAdded(optional): string(date-time)
DataFormオブジェクトが作成または追加された日付
- dateModified(optional): string(date-time)
DataFormオブジェクトが最後に変更された日付。
- displayEndDate(optional): string(date-time)
DataFormオブジェクトのDisplayEndDate
- displayStartDate(optional): string(date-time)
DataFormオブジェクトのDisplayStartDate
- emailContent(optional): boolean
DataFormオブジェクトのEmailContent
- links(optional): array links
- name(optional): string
データ・フォームの名前。 名前フィールドはソートにのみ使用できます。
- questions(optional): array questions
質問と多数の関係
- ratingType(optional): integer
5つ星評価かY/Nタイプの評価かを決定
- CUSTOM(0)
- YES(1)
- YES_NO(2)
- THREE_STARS(3)
- FIVE_STARS(4)
- recordId(optional): string
DataFormオブジェクトの一意のレコードID。
- referenceKey(optional): string
DataFormオブジェクトの参照キー。 DataFormオブジェクトは、複数の言語をサポートしています。 このフィールドを使用して、すべての言語の関連オブジェクトを識別できます。
- user(optional): object UserKey
タイトル:
UserKey
- views(optional): array views
表示する関係が多すぎます
object
AggregateFormResults
- links(optional): array links
- questions(optional): array questions
AggregateQuestionResultとの関係が多すぎます
- recordId(optional): string
AggregateFormResultsオブジェクトの一意のレコードID。
- referenceKey(optional): string
AggregateFormResultsオブジェクトの参照キー。 AggregateFormResultsオブジェクトは、複数の言語をサポートしています。 このフィールドを使用して、すべての言語の関連オブジェクトを識別できます。
- totalResponses(optional): integer
AggregateFormResultsオブジェクトのTotalResponses
array
短く、管理しやすい用語(tokenName)を作成するオブジェクト。 これらのトークンは、標準化および翻訳可能であり、場合によっては複雑なコンテンツ(統合テキスト、イメージ、リスト、表など)を表します。
- Array of: object ReplacementToken
タイトル:
ReplacementToken
array
このフィールドには、このコンテンツのコンテンツ・タイプに関連付けられたスキーマ属性のリストが返されます。
このフィールドは、additionalFields問合せパラメータが値schemaAttributesとともに渡された場合にのみ移入されます。
- Array of: object SchemaAttribute
タイトル:
SchemaAttribute
array
コンテンツに割り当てられたユーザー・グループ。 割り当てられたユーザー・グループのメンバーのみがコンテンツにアクセスできます。 デフォルト値は全員です。
- Array of: object UserGroupKey
タイトル:
UserGroupKey
array
コンテンツに割り当てられたビュー。 コンテンツにビューが割り当てられているユーザー、またはコンテンツが保存されているコンテンツ・タイプは、そのコンテンツにのみアクセスできます。
- Array of: object ViewKey
タイトル:
ViewKey
object
WorkflowStepKey
- links(optional): array links
- name(optional): string
ワークフロー・ステップのローカライズされた名前
- recordId(optional): string
WORKFLOWSTEP表からのGUID
- referenceKey(optional): string
ワークフロー・ステップのローカライズされていない名前
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
object
- href: string
URI [RFC3986]またはURIテンプレート[RFC6570]。 値がURI Templateに設定されている場合、「templated」プロパティをtrueに設定する必要があります。
- mediaType(optional): string
RFC 2046で定義された、リンク・ターゲットを説明するメディア・タイプ。
- method(optional): string
リンクのターゲットをリクエストするためのHTTPメソッド。
- profile(optional): string
ターゲット・リソースの参照解除時に予期されるリソースを記述する、JSONスキーマなどのリソースのメタデータへのリンク。
- rel: string
リンクの詳細を取得するためにタイプ・プロパティに加えて使用できるリンク関係の名前。 たとえば、hrefやprofileです。
- templated(optional): boolean
hrefプロパティがURIまたはURIテンプレートであることを指定するブール・フラグ。 プロパティがURIテンプレートの場合は、この値をtrueに設定します。 デフォルトでは、この値はfalseです。
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
object
CategoryKey
- childrenCount(optional): integer
このフィールドには、カテゴリの直下の子の数が返されます。
このフィールドは、childrenCount問合せパラメータが値trueで渡された場合にのみ移入されます。
このパラメータのURIの例は次のとおりです:
- http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/categories/{id}?childrenCount=true&mode=KEY
- http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/categories?childrenCount=true&mode=KEY
- http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/categories?q=contentTypeRefKey eq 'FAQ'&childrenCount=true&mode=KEY
- description(optional): string
カテゴリ・オブジェクトの説明
- externalId(optional): integer
リポジトリ・データを外部システムと統合する際に使用される一意の識別子。
- externalType(optional): string
リポジトリ・データを外部システムと統合する際に使用されるカテゴリのタイプ。 有効なオプションは、PRODUCTおよびCATEGORYです。
- inventoryOrgId(optional): integer
特定の製品の在庫組織ID。
- links(optional): array links
- name(optional): string
カテゴリの名前。
- objectId(optional): string
カテゴリの階層位置
- parents(optional): array parents
このフィールドは、カテゴリのすべての親を返します。
このフィールドは、withParents問合せパラメータが値trueで渡された場合にのみ移入されます。
このパラメータのURIの例は次のとおりです:
- http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/categories/{id}?withParents=true&mode=KEY
- http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/categories?withParents=true&mode=KEY
- http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/categories?q=contentTypeRefKey eq 'FAQ'&withParents=true&mode=KEY
- http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/categories/{id}?childrenCount=true&withParents=true&mode=KEY
- recordId(optional): string
カテゴリ・オブジェクトの一意のレコードID。
- referenceKey(optional): string
カテゴリ・オブジェクトの参照キー。 カテゴリ・オブジェクトは複数の言語をサポートしています。 このフィールドを使用して、すべての言語の関連オブジェクトを識別できます。
- responseLocale(optional): string
これは、翻訳された名前が見つからない場合に名前がデフォルト・ロケールに変換される場合に移入されるカスタム・フィールドです。
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
array
このフィールドは、カテゴリのすべての親を返します。
このフィールドは、withParents問合せパラメータが値trueで渡された場合にのみ移入されます。
このパラメータのURIの例は次のとおりです:
- http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/categories/{id}?withParents=true&mode=KEY
- http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/categories?withParents=true&mode=KEY
- http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/categories?q=contentTypeRefKey eq 'FAQ'&withParents=true&mode=KEY
- http://<IM_REST_API_HOST>/km/api/categories/{id}?childrenCount=true&withParents=true&mode=KEY
- Array of: object CategoryKey
タイトル:
CategoryKey
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
array
このフィールドは、ユーザーが表示できるすべての翻訳済コンテンツのリストを返します
このフィールドは、allTranslations問合せパラメータが値trueで渡された場合にのみ移入されます。
- Array of: object ContentKey
タイトル:
ContentKey
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
array
このフィールドには、このコンテンツのコンテンツ・タイプに関連付けられたスキーマ属性のリストが返されます。
このフィールドは、additionalFields問合せパラメータが値schemaAttributesとともに渡された場合にのみ移入されます。
- Array of: object SchemaAttribute
タイトル:
SchemaAttribute
object
SchemaAttribute
- allowMultipleNodes(optional): boolean
このタイプの複数のノードが許可されるかどうかを示すフラグ@since 8.3
- allowPreselectedUserGroupChange(optional): boolean
エディタによる事前選択済ユーザー・グループ制限の変更の有効化 @since 8.3
- children(optional): array children
現在の要素の子ノードのリスト
- counter(optional): integer
この属性には、ContentType DOC IDカウンタの現在の値が含まれます。 この値は、コンテンツがContentTypeに追加された後に変更しないでください
- counterPrefix(optional): string
この属性には、DOC IDカウンタの前面に追加されるプレフィクスが含まれます
- dateAdded(optional): string(date-time)
この属性は、SchemaAttribute定義が最初に作成された時点のタイムスタンプを表します
- dateModified(optional): string(date-time)
この属性は、SchemaAttribute定義が最後に変更された時点のタイムスタンプを表します
- description(optional): string
属性のローカライズされたヘルプ・テキスト。 このテキストはオーサリング・ビューに表示されます
- enableAttributeLevelSearch(optional): boolean
このフィールドを属性レベル検索用に構成する必要があるかどうかを示すフラグ - 例: TITLE='xyz'。 このフィールドは以前、検索可能@since 8.3と呼ばれていました
- enableFullTextSearch(optional): boolean
このフィールドを全文索引に含めるかどうかを示すフラグ。 このフィールドは、以前は索引付け可能@since 8.3と呼ばれていました
- includeInMasterIdentifier(optional): boolean
このフィールドをドキュメントのマスター識別子に追加する必要があるかどうかを示すフラグ
- isNode(optional): boolean
この要素がノードであるかどうかを示すフラグ @since 8.3
- isRequired(optional): boolean
属性を必須フィールドにします @since 8.3
- links(optional): array links
- localizedAttributes(optional): array localizedAttributes
様々なロケールでのこのSchemaAttribute名のLocalizedAttributesおよび説明のリスト
- name(optional): string
属性のローカライズされた名前。 これはスキーマ内で一意である必要はありません。
- readOnly(optional): boolean
このフィールドが編集可能かどうかを示すフラグ
- recordId(optional): string
SchemaAttributeオブジェクトの一意の識別子
- referenceKey(optional): string
属性のローカライズされていない名前です。 SchemaAttributeのreferenceKeyは、そのスキーマ内で一意である必要はありません。 ただし、そのxpathはスキーマ内で一意になります。
- requireWorkflowApproval(optional): boolean
ワークフローが使用可能な場合、属性にはワークフロー承認が必要です
- schemaAttributeUserGroupList(optional): array schemaAttributeUserGroupList
この属性を保護するために使用できるユーザー・グループのリスト。 これは、ContentTypeに割り当てられたユーザー・グループのリストのサブセットである必要があります
- schemaAttrType(optional):
許可された値:
[ "TEXT_AREA", "WYSIWYG_EDIT", "TEXT_FIELD", "FILE", "BOOLEAN", "LIST", "COUNTER", "DATE", "DATETIME", "TIME", "INTEGER", "FLOAT" ]
属性のタイプを表す列挙型 - テキスト・フィールド、リッチ・テキスト領域など - securedFileResource(optional): boolean
この属性(ファイル・タイプのみ)をセキュアとしてマークする必要があるかどうかを示すフラグ - つまり、コンテンツXMLファイル付近の~secureフォルダに格納されます
- secureWithUserGroups(optional): boolean
選択したユーザー・グループに属性を制限
- securityRegex(optional): string
セキュリティ攻撃に対してフィールドを検証するために使用する正規表現。
- sortOrder(optional): integer
編集フォーム内のスキーマ属性の表示順序
- textHeight(optional): string
テキスト領域およびリッチ・テキスト・フィールドのテキストの高さを指定
- textWidth(optional): string
テキスト・フィールドの最大長を指定
- userGroupSelectionRequired(optional): boolean
属性にはユーザー・グループが必要です
- wysiwygType(optional):
許可された値:
[ "BASIC", "MEDIUM", "FULL" ]
WYSIWYGリッチ・テキスト・フィールドのタイプ - たとえば、FULL、BASIC、MEDIUM @since 8.3です - xpath(optional): string
スキーマ内のこの属性のXPATH。 これはスキーマ内で一意です。
array
- Array of: object SchemaAttribute
タイトル:
SchemaAttribute
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
array
- Array of: object LocalizedAttributes
タイトル:
LocalizedAttributes
array
- Array of: object SchemaAttributeUserGroup
タイトル:
SchemaAttributeUserGroup
object
LocalizedAttributes
- description(optional): string
上のロケールでローカライズされた説明
- localeId(optional): string
ロケールのRecordId - 通常、これはlocaleCode (en_USなど)であり、実際のGUIDではありません。
- name(optional): string
上のロケールでローカライズされた名前
object
SchemaAttributeUserGroup
- defaultValue(optional): boolean
ユーザー・グループをデフォルトで選択する必要があるかどうかを示すフラグ
- recordId(optional): string
XMLSCHEMAATTRIBUTEUSERGROUP表からのGUID
- userGroup(optional): object UserGroupKey
タイトル:
UserGroupKey
object
UserGroupKey
- externalId(optional): integer
外部システムからの対応するuserGroupの一意の識別子。 外部IDをExternalTypeパラメータとともに使用して、内部および外部システム内のユーザー・グループを接続できます。
- externalType(optional): string
ExternalTypeは、外部システムからの対応するuserGroupのタイプです。
- links(optional): array links
- name(optional): string
ユーザー・グループのローカライズされた名前。 名前フィールドはソートにのみ使用できます。
- recordId(optional): string
userGroupsリソースを表すTAG表の一意の識別子
- referenceKey(optional): string
ユーザー・グループのローカライズされていない名前
- stripeCD(optional): string
UserGroupのストライプ
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
object
DataFormQuestion
- answers(optional): array answers
回答との関連性が多すぎます
- dataForm(optional): object DataFormKey
タイトル:
DataFormKey
- dateAdded(optional): string(date-time)
DataFormQuestionオブジェクトが作成または追加された日付
- dateModified(optional): string(date-time)
DataFormQuestionオブジェクトが最後に変更された日付。
- isMasterIdentifier(optional): boolean
DataFormQuestionオブジェクトのIsMasterIdentifier
- links(optional): array links
- name(optional): string
DataFormQuestionオブジェクトの名前
- recordId(optional): string
DataFormQuestionオブジェクトの一意のレコードID。
- referenceKey(optional): string
DataFormQuestionオブジェクトの参照キー。 DataFormQuestionオブジェクトは、複数の言語をサポートしています。 このフィールドを使用して、すべての言語の関連オブジェクトを識別できます。
- required(optional): boolean
DataFormQuestionオブジェクトの必須
- sortOrder(optional): integer
DataFormQuestionオブジェクトのSortOrder
- specialTypeIndicator(optional): integer
DataFormQuestionオブジェクトのSpecialTypeIndicator
array
- Array of: object DataFormAnswer
タイトル:
DataFormAnswer
object
DataFormKey
- links(optional): array links
- recordId(optional): string
DataFormオブジェクトの一意のレコードID。
- referenceKey(optional): string
DataFormオブジェクトの参照キー。 DataFormオブジェクトは、複数の言語をサポートしています。 このフィールドを使用して、すべての言語の関連オブジェクトを識別できます。
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
object
DataFormAnswer
- dataFormQuestion(optional): object DataFormQuestionKey
タイトル:
DataFormQuestionKey
- dateAdded(optional): string(date-time)
DataFormAnswerオブジェクトが作成または追加された日付
- dateModified(optional): string(date-time)
DataFormAnswerオブジェクトが最後に変更された日付。
- defaultAnswer(optional): boolean
DataFormAnswerオブジェクトのDefaultAnswer
- links(optional): array links
- name(optional): string
DataFormAnswerオブジェクトの名前
- numberValue(optional): integer
DataFormAnswerオブジェクトのNumberValue
- recordId(optional): string
DataFormAnswerオブジェクトの一意のレコードID。
- referenceKey(optional): string
DataFormAnswerオブジェクトの参照キー。 DataFormAnswerオブジェクトは、複数の言語をサポートしています。 このフィールドを使用して、すべての言語の関連オブジェクトを識別できます。
- sortOrder(optional): integer
DataFormAnswerオブジェクトのSortOrder
object
DataFormQuestionKey
- links(optional): array links
- recordId(optional): string
DataFormQuestionオブジェクトの一意のレコードID。
- referenceKey(optional): string
DataFormQuestionオブジェクトの参照キー。 DataFormQuestionオブジェクトは、複数の言語をサポートしています。 このフィールドを使用して、すべての言語の関連オブジェクトを識別できます。
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
object
ViewKey
- links(optional): array links
- name(optional): string
ビューのローカライズ名
- recordId(optional): string
ビュー定義を含むSITE表のGUID
- referenceKey(optional): string
ビューのローカライズされていない参照キー
- stripeCD(optional): string
ビューのストライプ
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
array
- Array of: object AggregateQuestionResult
タイトル:
AggregateQuestionResult
object
AggregateQuestionResult
- answers(optional): array answers
AggregateAnswerResultとの関係が多すぎます
- averageResponse(optional): number
AggregateQuestionResultオブジェクトのAverageResponse
- name(optional): string
質問のローカライズされた表示名
- recordId(optional): string
AggregateQuestionResultオブジェクトの一意のレコードID。
- referenceKey(optional): string
AggregateQuestionResultオブジェクトの参照キー。 AggregateQuestionResultオブジェクトは、複数の言語をサポートしています。 このフィールドを使用して、すべての言語の関連オブジェクトを識別できます。
- totalResponses(optional): integer
AggregateQuestionResultオブジェクトのTotalResponses
array
- Array of: object AggregateAnswerResult
タイトル:
AggregateAnswerResult
object
AggregateAnswerResult
- name(optional): string
回答のローカライズされた表示名
- recordId(optional): string
AggregateAnswerResultオブジェクトの一意のレコードID。
- referenceKey(optional): string
AggregateAnswerResultオブジェクトの参照キー。 AggregateAnswerResultオブジェクトは、複数の言語をサポートしています。 このフィールドを使用して、すべての言語の関連オブジェクトを識別できます。
- totalResponses(optional): integer
AggregateAnswerResultオブジェクトのTotalResponses
object
ReplacementToken
- dateAdded(optional): string(date-time)
指定したロケールの置換トークンに追加された日付。
- dateModified(optional): string(date-time)
指定したロケールの置換トークンの変更日。
- links(optional): array links
- recordId(optional): string
置換トークンのレコードID。
- replacementText(optional): string
「HTML」書式付き置換テキスト。
- replacementTextNonFormatted(optional): string
非HTML形式の置換テキスト。
- tokenName(optional): string
置換トークンの名前。
- tokenType(optional): string
トークンのトークン・タイプ。 このトークンを作成/編集するために使用されたテキスト・エディタの種類を指定するために使用: リッチtext('RICH_TEXT')またはプレーンtext('PLAIN_TEXT')。
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
array
- Array of: object instanceLink
JSONインスタンス表現に表示される可能性があるリンク記述オブジェクトを記述するMetadata。
例
次の例は、cURLを使用してRESTリソースに対する取得リクエストを発行することによって、指定された回答IDを持つコンテンツ・オブジェクトを検索する方法を示しています。
curl -X GET "https://<IM_REST_API_HOST>/km/api/latest/content/answers/{answerId}" -u "<username:password>" -H "Accept: application/json" -H "Content-Type: application/json"
レスポンス本文の例
次の例は、JSON形式のレスポンス本文のコンテンツを示しています:
{ "isForEdit": false, "categories": [ { "recordId": "FDCF1C34F45A48669D651CE553398AC1", "referenceKey": "FUSION_PRODUCT_999994000663240", "objectId": "017.001.002.004.003", "name": "NAME_VALUE", "externalId": 999994000663240, "externalType": "PRODUCT", "links": [ { "rel": "canonical", "href": "http://IM_REST_API_HOST/km/api/latest/categories/FDCF1C34F45A48669D651CE553398AC1", "mediaType": "application/json, application/xml", "method": "GET" } ] } ], "userGroups": [], "views": [ { "recordId": "C3643883234B4B319793840918246A31", "referenceKey": "TENANT", "name": "fusion_fuscdrmsmc84", "links": [ { "rel": "canonical", "href": "http://IM_REST_API_HOST/km/api/latest/views/C3643883234B4B319793840918246A31", "mediaType": "application/json, application/xml", "method": "GET" } ] } ], "recordId": "04003603ae8b6fa015b67b70ab2007fed", "versionId": "040087c2c9880015b887da26f007feb", "documentId": "SOL5", "title": "kcz - test solution - one prod 1", "version": "2.0", "answerId": 1000840, "locale": { "recordId": "en_US", "links": [ { "rel": "canonical", "href": "http://IM_REST_API_HOST/km/api/latest/locales/en_US", "mediaType": "application/json, application/xml", "method": "GET" } ] }, "dateModified": "2017-04-19T18:04:57-0600", "links": [ { "rel": "canonical", "href": "http://IM_REST_API_HOST/km/api/latest/content/04003603ae8b6fa015b67b70ab2007fed", "mediaType": "application/json, application/xml", "method": "GET" }, { "rel": "collection", "href": "http://IM_REST_API_HOST/km/api/latest/content", "mediaType": "application/json, application/xml", "method": "GET", "profile": "http://IM_REST_API_HOST/km/api/latest/metadata-catalog/content" } ], "contentType": { "recordId": "C6FAA0D5AFF442C2BED0EED8D8EDD9C0", "referenceKey": "SOLUTION", "name": "Solution", "links": [ { "rel": "canonical", "href": "http://IM_REST_API_HOST/km/api/latest/contentTypes/C6FAA0D5AFF442C2BED0EED8D8EDD9C0", "mediaType": "application/json, application/xml", "method": "GET" } ] }, "priority": "PRIORITY_0", "createDate": "2017-04-18T11:26:20-0600", "dateAdded": "2017-04-19T18:04:57-0600", "displayStartDate": "2017-04-18T11:24:56-0600", "displayEndDate": "9999-12-31T00:00:00-0700", "owner": { "recordId": "0400876c97c918015af96da5cc007f1c", "name": "kmtest1 svc", "externalType": "ACCOUNT", "links": [ { "rel": "canonical", "href": "http://IM_REST_API_HOST/km/api/latest/users/0400876c97c918015af96da5cc007f1c", "mediaType": "application/json, application/xml", "method": "GET" } ] }, "lastModifier": { "recordId": "0400876c97c918015af96da5cc007f1c", "name": "kmtest1 svc", "externalType": "ACCOUNT", "links": [ { "rel": "canonical", "href": "http://IM_REST_API_HOST/km/api/latest/users/0400876c97c918015af96da5cc007f1c", "mediaType": "application/json, application/xml", "method": "GET" } ] }, "creator": { "recordId": "0400876c97c918015af96da5cc007f1c", "name": "kmtest1 svc", "externalType": "ACCOUNT", "links": [ { "rel": "canonical", "href": "http://IM_REST_API_HOST/km/api/latest/users/0400876c97c918015af96da5cc007f1c", "mediaType": "application/json, application/xml", "method": "GET" } ] }, "published": true, "pending": false, "publishDate": "2017-04-19T18:04:57-0600", "checkedOut": false, "publishedVersion": "2.0", "xml": "<SOLUTION><SUMMARY><![CDATA[kcz - test solution - one prod 1]]></SUMMARY><ISSUE><![CDATA[kcz - test solution]]></ISSUE><RESOLUTION><![CDATA[kcz - test solution]]></RESOLUTION></SOLUTION>", "resourcePath": "http://IM_REST_API_HOST/content/draft/04003603ae8b6fa015b67b70ab2007fed/040087c2c9880015b887da26f007feb/" }