機械翻訳について

販売カタログのオプションおよび処理の設定の概要

カタログの様々なオプションおよび処理を構成できます。

オプションと処理には、次のものがあります。

  • 製品グループ: 使用目的に含めるカタログを指定します。

  • モード: 特定の製品グループを親カタログとして使用する組織内の部門である、カタログ内のモードを作成および保守します。 モードは、親製品グループと、さらに設定した使用目的オプションとの組合せで使用されます。

  • テンプレート: この使用目的のモードにおけるカタログの表示方法を決定するテンプレートを選択します。

  • 機能: 適格性ルールを実行するかどうかや、テリトリ制限を適用するかどうかといった機能を構成します。

  • その他: ボタン・ラベルやページ当たりの品目数など、その他のカタログ表示設定を変更します。

手順は、「販売カタログのオプションおよび処理の設定」のトピックを参照してください。

機能

「機能」タブでは、適格性チェック、価格の表示およびテリトリ別の製品表示のフィルタリングに対するオプションを指定できます。

機能オプションを次に示します。

関数

説明

効果

適格性エンジン

適用されている適格性ルールに基づいて、製品の適格性を表示するかどうかを決定します。

実行しない

適格サービスは無効です。 ユーザーはカタログ内の製品の適格性をチェックできません。

実行

適格サービスは有効です。 ユーザーはカタログ内の製品の適格性をチェックできます。

価格設定エンジン

価格設定統合が設定されている場合に、製品の価格を表示するかどうかを決定します。

実行しない

価格設定サービスは無効です。 価格はカタログに表示されません。

適用なし

適用なし

複合

価格設定サービスは有効です。 カタログには、定価、価格、割引価格などの価格が表示されます。

適用なし

適用なし

単一

価格設定サービスには定価のみが表示されます。

テリトリ・エンジン

テリトリ内の製品グループおよび製品を表示するかどうかを決定します。

実行しない

テリトリ・フィルタリングは無効です。 「テリトリ別のフィルタ」チェック・ボックスは表示されません。

適用なし

適用なし

テリトリを強制

テリトリ・フィルタリングは有効になっていますが、ユーザーには表示されません。 「テリトリ別のフィルタ」チェック・ボックスは表示されません。

適用なし

適用なし

ユーザー選択の表示

  • デフォルトで選択済: テリトリ・フィルタリングは有効です。 テリトリ・フィルタのチェック・ボックスが表示され、デフォルトで選択されています。 ユーザーは、チェック・ボックスの選択を解除して、テリトリ・フィルタリングを無効にできます。

  • デフォルトで選択解除済: テリトリ・フィルタリングは無効です。 テリトリ・フィルタのチェック・ボックスが表示され、デフォルトで選択解除されています。 ユーザーは、チェック・ボックスを選択して、テリトリ・フィルタリングを有効にできます。

その他の処理

「その他」タブでは、表示するボタン・ラベルや、ページ当たりの製品表示数などの、様々なカタログ表示プリファレンスを設定できます。

この表は、表示オプションを示しています。

名前

説明

品目追加ボタン・ラベル

選択した値が、実行時に製品の隣に表示されます。

カテゴリ追加ボタン・ラベル

選択した値が、実行時にカタログまたはカテゴリの隣に表示されます。

「カテゴリ追加可能」インジケータ

カタログまたはカテゴリの隣にボタンを表示できるようにします。

製品グループ選択の強制

実行時UIで、販売カタログ製品グループ階層ノードを非表示にします。 商談の製品表の値リストで製品グループを非表示にして、ユーザーが参照中に製品グループを選択できないようにするには、「はい」をクリックします。

1ページ当たりのレコード数

1ページ当たりの表示されるレコード数。

ソート・キー書式テキスト

実行時インタフェースに表示するラベル全体のソート書式。 デフォルトは{ATTR}: {SORT_ORDER}です。

例: 名前: AからZ。

製品ソート・キー・ラベル・プリフィクス

表示するプリフィクス・ラベルのソート書式。

例: デフォルトが「名前: AからZ」の場合、「名前」に別のラベルを選択できます。 たとえば、「項目: AからZ」です。

ソート順序製品昇順ラベル

表示する昇順プリフィクス・ラベルのソート書式。

例: デフォルトが「名前: AからZ」の場合、「AからZ」に別の項目を選択できます。 たとえば、「名前: 昇順」です。

ソート順序製品降順ラベル

表示する降順サフィクス・ラベルのソート書式。

例: デフォルトが「名前: ZからA」の場合、「ZからA」に別の項目を選択できます。 たとえば、「名前: 降順」です。

「最初のソート順序を昇順にする」インジケータ

「ソート・キー」値リストで最初にラベルを昇順で表示する場合は、「はい」を選択します。

直下の製品のみを表示

カテゴリに「絞込み」が定義されている場合、すべての製品(子カテゴリを含む)を表示するという標準処理に関係なく、指定されたカテゴリの直下の製品のみを表示します。

イメージ・サーバー

製品および製品グループのイメージのソースを示します。

イメージ・サーバーの代替パス

代替イメージ・ソースの場所(URL)を示します

トランザクション属性使用可能

製品詳細ページにトランザクション属性を表示できるようにします。 トランザクション属性はシャツの色やサイズなどの、選択可能な属性です。

非表示カテゴリ・オプション属性リスト

カテゴリ・リストで非表示にする属性を指定できます。 非表示にする属性のカンマ区切りリストを入力します。

非表示製品オプション属性リスト

製品ページで非表示にする属性を指定できます。 属性のカンマ区切りリストを入力します。

数量の非表示

製品ページの「数量」フィールドを非表示にするには、これを「はい」に設定します。

単位の非表示

製品詳細ページの「単位」フィールドを非表示にするには、これを「はい」に設定します。