サプライヤ・サイト
購買組織内の調達ビジネス・ユニットとサプライヤの間のビジネス関係を取得するエンティティ。 サイトは、ビジネス・ユニットがサプライヤと交渉したビジネス条件を取得します。
QName: {http://xmlns.oracle.com/apps/prc/poz/suppliers/supplierServiceV2/}SupplierSites
関係
次の表では、このサービス・データ・オブジェクトが他のサービス・データ・オブジェクトまたはビジネス・オブジェクト・サービスとどのように関連しているかについて説明します。
関係タイプ | オブジェクトまたはサービス |
---|---|
次を含む |
|
次を含む |
|
次に含まれる |
|
Handled by |
属性
次の表では、サービス・データ・オブジェクト内の属性について説明します。
名前 | タイプ | 摘要 |
---|---|---|
AcknowledgeWithinDays |
int |
購買文書に対する確認が提供されるまでの日数を示します。 |
AddressId |
long |
TCAの列PARTY_SIDE_IDで識別されるサプライヤ住所の一意の識別子。 |
AddressName |
string |
サプライヤ住所識別子です。 |
AgingOnsetPoint |
string |
預託資材が経過し始めるサプライヤと購買組織との間で相互に合意したイベント・ポイントを示します。 |
AgingPeriodDays |
int |
資材を委託できる最大日数を定義する設定です。 |
AllowSubstituteReceiptsFlag |
boolean |
このサプライヤ・サイトに対して代替受入が許可されているかどうかを示します。 |
AllowUnorderedReceiptsFlag |
boolean |
このサプライヤ・サイトに対して未オーダー受入が許可されているかどうかを示します。 |
AlternatePaySite |
string |
代替支払サイトの名前。 この名前は、特定のサプライヤの調達BU内で一意です。 |
AlternatePaySiteId |
long |
代替支払サイトの一意識別子です。 |
AlternateSiteName |
string |
サプライヤ・サイトのカナ名。 |
AlwaysTakeDiscount |
string |
支払で割引を自動的に利用するかどうかを示します。 有効な値はY、NおよびDです。 |
AmountTolerances |
string |
このサプライヤ・サイトに対して請求書が作成されたときに請求書金額に適用される許容範囲レベル。 |
AmountTolerancesId |
long |
請求書金額差異の許容範囲値設定の一意識別子です。 |
B2BCommunicationMethod |
string |
B2B調達トランザクションの文書に使用される通信メソッドです。 |
B2bSupplierSiteCode |
string |
B2Bドキュメント通信のB2B一意識別子。 |
BankChargeDeductionType |
string |
請求書の支払中に銀行手数料を控除するかどうか、およびその方法を示します。 有効な値はD、N、XおよびSです。 |
BuyerManagedTransportationFlag |
boolean |
輸送がバイヤーによって管理されるかどうかを示します。 有効な値は、NULL、YおよびNです。 |
運送業者 |
string |
サプライヤ・サイトで使用される出荷方法を示す運送業者名。 |
CarrierId |
decimal |
運送業者一意識別子です。 |
CommunicationMethod |
string |
サプライヤの優先通知メソッドを示します。 これは、サプライヤ・サイトに対して購買文書のデフォルトとして設定されている場合に使用されます。 シード値はNONE、FAX、EMAILおよびPRINTです。 |
ConsumptionAdviceFrequency |
string |
1つの契約で購入した預託在庫のすべての消費トランザクションに対して消費通知の作成プログラムが実行される頻度。 |
ConsumptionAdviceSummary |
string |
消費通知が生成される粒度。 |
CountryOfOrigin |
string |
運送費計算用のサプライヤ・サイトの原産国設定です。 |
CreateDebitMemoFromReturnFlag |
boolean |
このサプライヤ・サイトの返品トランザクションからデビット・メモを作成する必要があるかどうかを示します。 |
CreateInterestInvoices |
string |
利息請求書を自動的に作成するかどうかを示します。 有効な値はY、NおよびDです。 |
CustomerNumber |
string |
サプライヤが購買組織のサイトを識別するために使用する識別子。 |
EarlyReceiptToleranceInDays |
decimal |
早期入金に設定されたしきい値限度を示します。 |
EmailAddress |
string |
サプライヤ・サイトの通信メソッドがEMAILの場合のEメール・アドレス。 |
ExcludeFreightFromDiscount |
string |
割引計算から運送費を除外するかどうかを示します。 有効な値はY、NおよびDです。 |
ExcludeTaxFromDiscount |
string |
割引計算から税金を除外するかどうかを示します。 有効な値はY、NおよびDです。 |
FOB |
string |
サプライヤ・サイトのオンボード自由設定です。 |
FAX |
string |
サプライヤ・サイトのFAXの通信メソッドのFAX番号。 |
FaxAreaCode |
string |
サプライヤ・サイトの通信メソッドがFAXの場合のFAX市外局番です。 |
FaxCountryCode |
string |
サプライヤ・サイトの通信メソッドがFAXの場合はFAX国コード。 |
FreightTerms |
string |
サプライヤ・サイトの運送条件。 |
GaplessInvoiceNumberingFlag |
boolean |
請求書連番をギャップ未満にする必要があるかどうかを示します。 |
HoldAllInvoicesFlag |
boolean |
サプライヤ・サイトに対して生成されたすべての請求書をシステム保留にするかどうかを示します。 |
HoldAllNewPurchasingDocumentsFlag |
boolean |
サプライヤ・サイトがソーシング・トランザクションに対して使用可能かどうかを示します。 |
HoldReason |
string |
サプライヤ・サイトが購買保留になっている事由を示します。 |
HoldUnmatchedInvoices |
string |
サプライヤ・サイトに対して生成されたすべての未照合請求書をシステム保留にするかどうかを示します。 |
HoldUnvalidatedInvoicesFlag |
boolean |
サプライヤ・サイトに対して生成されたすべての未検証請求書をシステム保留にするかどうかを示します。 |
InactiveDate |
{http://xmlns.oracle.com/adf/svc/types/}date-Date |
サプライヤ・サイトが非アクティブになる日付。 |
IncomeTaxReportingSiteFlag |
boolean |
サプライヤ・サイトが税金レポート・サイトかどうかを示します。 |
InvoiceAmountLimit |
decimal |
このサプライヤ・サイトに対して生成された請求書のデフォルト通貨を示します。 |
InvoiceChannel |
string |
請求書チャネル情報を取得するためのサプライヤ・サイト属性です。 |
InvoiceCurrency |
string |
請求書が作成される通貨を示します。 |
InvoiceMatchOption |
string |
請求書が購買オーダー、受入または消費通知と照合されるかどうかを示します。 |
InvoiceSummaryLevel |
string |
このサプライヤ・サイトの請求書が作成時にグループ化および要約される方法を示します。 |
LateReceiptToleranceInDays |
decimal |
遅延受入に設定されたしきい値限度を示します。 |
MatchApprovalLevel |
string |
支払目的での請求書の照合方法を示します。 |
ModeOfTransport |
string |
サプライヤ・サイトでの出荷方法の定義に使用される運送業者定義の一部である属性です。 |
操作 |
string |
webサービスの特定のレコードに対して実行する必要がある処理を示します。 |
OverReceiptAction |
string |
許容範囲レベル・セット外の超過受入の場合に実行される処理を示します。 |
OverReceiptTolerance |
decimal |
超過受入に対して許可される許容範囲の設定を示します。 |
PayDateBasis |
string |
請求書に対する支払実行のスケジュールを開始する日付を示します。 |
PayGroup |
string |
サイト割当レコードの一意の源泉徴収税グループ識別子です。 |
PayOnReceiptFlag |
boolean |
サプライヤ・サイトが受入時支払をサポートするかどうかを示します。 有効な値はYまたはNです。 |
PayOnUseFlag |
boolean |
サプライヤ・サイトが使用時支払をサポートするかどうかを示します。 有効な値はYまたはNです。 |
PayPurposeFlag |
boolean |
サプライヤ・サイトがプライマリ支払サイトかどうかを示します。 |
PaymentCurrency |
string |
請求書の支払を行う通貨を示します。 |
PaymentHoldDate |
{http://xmlns.oracle.com/adf/svc/types/}date-Date |
サプライヤ・サイトが請求書保留にされた日付を示します。 この属性は、ユーザーが属性HoldUnmatchedInvoicesを更新した場合にのみ使用されます。 |
PaymentHoldReason |
string |
このサプライヤ・サイトに対して生成された請求書が保留になっている事由を示します。 |
PaymentPriority |
decimal |
支払実行中に請求書に割り当てる優先度を示します。 |
PaymentTerms |
string |
サプライヤ・サイトの支払条件。 |
PaymentTermsId |
long |
支払条件の一意識別子です。 |
PrimaryPayPurposeFlag |
boolean |
サプライヤ・サイトがプライマリ支払サイトかどうかを示します。 |
ProcurementBU |
string |
サプライヤ・サイトが関連付けられているビジネス・ユニット。 |
ProcurementBUId |
long |
サイトが属する調達BUを識別します。 この属性をSiteNameと組み合せると、一意のサイト識別子になります。 |
ProcurementCardPurposeFlag |
boolean |
調達カード・トランザクションに対してサプライヤ・サイトを使用可能にできるかどうかを示します。 |
PurchasingPurposeFlag |
boolean |
サプライヤ・サイトが購買に使用できるかどうかを示します。 |
QuantityTolerances |
string |
このサプライヤ・サイトに対して請求書が作成されたときに数量に適用される許容範囲レベル。 |
QuantityTolerancesId |
long |
請求書の数量差異に対する許容範囲値設定の一意識別子です。 |
ReceiptDateException |
string |
このサプライヤ・サイトに対して設定された許容日数外に品目が受け入れられた場合に実行する処理を示します。 |
ReceiptRouting |
decimal |
このサプライヤ・サイトの受入のルーティング方法を示します。 |
RequiredAcknowledgement |
string |
このサプライヤ・サイトを使用して作成された購買文書に確認および確認モードが必要かどうかを示します。 有効な値は、D、YおよびNです。Dは文書、Yは文書およびスケジュール、Nはなしです。 |
SellingCompanyIdentifier |
string |
一意の販売会社識別子であり、差異から請求書採番を減算して使用する場合に必要です。 |
ServiceLevel |
string |
サプライヤ・サイトでの出荷方法の定義に使用される運送業者定義の一部である属性です。 |
ShipToExceptionAction |
string |
受入事業所が当初出荷先事業所と異なる場合に実行する必要がある処理を示します。 |
SiteId |
long |
サプライヤ・サイト・レコードの一意識別子です。 |
SiteName |
string |
サプライヤ・サイトの名前。 この名前は調達BU内で一意です。 |
SiteNameNew |
string |
サプライヤ・サイトの名前を更新しました。 |
SourcingOnlyPurposeFlag |
boolean |
サプライヤ・サイトがソーシング・トランザクションに対して使用可能かどうかを示します。 |
SupplierSiteAssignments |
調達ビジネス・ユニットおよびそのビジネス・ユニットが属するサイトによって管理される購買依頼発行ビジネス・ユニットをモデル化するエンティティ。 サイトで定義された条件は、これらのビジネス・ユニットに適用されます。 |
|
SupplierSitesFlexField |
顧客がサプライヤ・サイト情報を拡張できるようにするオブジェクト。 |
|
TermsDateBasis |
string |
請求書の支払期日の計算開始日を示します。 |